• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アシュギーネのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

デミヲ・アーシングターミナル作成

デミヲ・アーシングターミナル作成オバンデガス
アーシングを施したデミヲですが、やはり鉄塔のようなターミナルが気にくわない。しかも付属のターミナルだが、コレ金メッキじゃなく金色に塗っただけ?金が剥がれてきてるじゃないか。まぁちょっと色が変だなと思っていましたがwww

alt

ネットで探してもやはりバッテリーに付ける前提の製品ばかりで、どうしても縦になってしまう。ならば作ってしまえとホームセンターで1mm銅板を購入、「銅線を盗むの割に合わないだろう」と思っていたがのだが、結構お高いですのね銅って。

alt

まずは、カッターで傷を付けます、50回くらい切り込み入れたのかな。

alt

コンクリートで挟んで、折り曲げると。

alt

「ペキッ」簡単に折れました、ここまではきれいに出来た。穴を開けたらやっぱり素人テイストが効いた銅板となってしまいました。
コレを折り曲げてターミナルの完成となるのですが、折り曲げがうまく出来るのか?

当初は効果が分らなかったアーシング、徐々に「あれ」っと思うことが多くなりました。一番は、発進時のアクセルレスポンスが良くなりました。エンジンも静かになったような気がするのですが、オーディオの音量が大きめなので、ちょっと自信は無い。
その他にも違うとなと思うことがあるのですが、ちょっとアーシングとかけ離れていて書きたくありません、ナイショですwww
さっそく追加のアーシングキットとマフラー用アースを注文。つづく

alt

次はオーディオ関連。「いつまでウーハーのエージングしなきゃならないんだ、もう待ってられん。」ということでBass最大で未踏の音量40でリスニング。

ヴォーカルが耳に突き刺さる、震動でお腹がくすぐったい。さすがにこの音量ともなると内張りもブルブル。
たぶんあのエッジの形状は、新品時は動きが渋いし一度ガッツリ動かしてやればこなれるだろう。信号待ちでの熱い視線を感じながら1時間ほどエージング。

通常音量に戻して聴いてみる。あれほど耳に刺さる高音がちょうど良くなった、低音はやっぱり物足りないがBass+1くらいで良い感じ。
でも明日になれば高音がきついと感じるだろう。軽く難聴になってるよな、たぶん・・・
Posted at 2020/04/14 20:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオについて | クルマ

プロフィール

「デミヲ・サブウーハーのウエイト http://cvw.jp/b/3193309/44174384/
何シテル?   07/12 12:44
HONDAにズッと乗ってきましたが、マツダのフロントマスクに一目惚れ。 子供も大きくなったのでデミオに乗り換えました。 若い頃ハッチバックに乗って楽しんでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
56 78 9 10 11
1213 14 15 161718
1920 21 2223 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

SkyActive1.5D インテークマニホールド煤清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 06:57:58
モードSP2  スロコンEco2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 08:45:57

愛車一覧

マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
デミオが好き。 1.5Lディーゼルに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation