• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

受け入れ準備

クルマにうっすらどころか、こんもりつもる「花粉」

花粉症の人には耐えられない状況だし、そうでない人にとっても

「これだけの花粉が舞っているということは、うかつに窓を開けられない・・・」

となり、結局エアコンをつけることになる。

日本人の自業自得なんですけどね。大量の杉植樹のせいでこうなったわけだから。。

閑話休題。

明日に迫った、通算・・・・何代目だ?

ATシビック、U12ブル、S13シルビア、HK11マーチ、EK10スパタボマーチ、
JN15ルキノ、HK11ボレロ、JN15パルサー、K12マーチ12SR、
MINI COOPER S、ルーテシアRS1号、ルーテシアRS2号

全部で12台のって、次は13台目。

このうち、新車はシルビア、HK11マーチ、だけか。

これだけ乗っても、通算でR35 GT-R1台より安いということを認識すると、

限られた人生、クルマ好きは数多くの車に乗るべきかと。(冗談です)

で、明日の朝に迫った13回目の納車。本当は今日する予定だったけど

営業の人から「仏滅だから・・・・」と説得され、大安吉日の明日になりました。

で、今週はその納車に備えて、各種の受け入れ態勢を整えてきました。



新車当時のカタログ&オプションカタログ。(実は持っていた)

任意保険加入。(団大割引&セカンドカー割引に感謝)

交通安全お守り。(毎年更新。今年はMINI以来の2つ更新)

キーホルダー準備。(キーを挿す車じゃないけど、準備)

まぁ、次の車は今どきの「スマートキー」なので、じゃらじゃらするキーホルダーは不要ですが

わたしは車のカギは家のカギとセットで貴重品として持ち歩くので、多少はじゃらじゃらしたほうが

忘れないし、なくさない。

交通安全も、納車前にお守りだけは準備。

結構勢いで購入してしまいましたが、ルーテシアを少しでも延命させるためには必要な

投資かなと。日常使いにハイオクのRSは「もったいない」し、走ることに専念させたいなと。

こういう車はいじれないから、もう純正のままだよなぁ。・っておもっていたら、

手が滑ってこんな部品をポチっていました。



クルマの構造上、ヒップポイントは下がらないそうですが、遊休品となっている

SR-3を稼働させたいなぁーって。多分、ルーテシアの入院とともに、シート交換作業に入ります。

さて、明日はどんな一日になるのやら。。。

おしまい。

Posted at 2018/03/31 19:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年03月25日 イイね!

ビビりました

先日ちょっと用事があって高速道路を使う機会があり、

やはり、ルーテシアの右ナックルの影響か、それともその症状を知っているからなのか

ハンドルに伝わる振動がすごく気になる。

今まではこんな振動なかった?それとも気にしていなかった?

わからないけど、やはりケガしているのは事実なので、飛ばさずのんびり流していました。

閑話休題。

先日のエクストレイルハイブリッドに続き、N車ネタ。



停まっているのは何度も見ているけど、実際に動かしたことなかったし、

先日別件で行った羽田空港の国際ターミナルでは、大量の広告がぶら下がっているなど、

相当力入れいてる製品だけに、「どんなもんなんだろうなぁ」と、正直思い、見させてもらいまいした。

私の仕事の内容も説明したうえで、「見せてもらっていいですか?」って言ったら

「乗ってみませんか?」となり、乗らせてもらいました。

先日のエクストレイル同様、にぎやかなメータ。

なんか最近の車、スイッチ多くない?とおもうくらい、スイッチ多いですね。

ルノー式の長押しモードとかやってみればいいのに。。




試乗車はツートンやDオプションが多数ついている仕様で、定価で400万ちょっと。

乗った感触は、旧型よりハンドルが軽くなったなぁっとか、室内が狭くなった感じがするとか。。

でも、航続可能距離が延びたことは、短時間の試乗でも実感。

ひとっつも減らないバッテリーのメモリ。旧型はにらめっこしていたような。。。

あと数年後には、もう航続距離を気にすること自体が「なにそれ」になるかも。

で、最後に営業の人に実演してもらった「プロパイロットパーキング」

もう、まさにSFの世界。

人がスイッチ押しているだけでハンドルが勝手に回り、

クルマが前進と後退をする。。。さらに切り返したり、結構人間臭い動きをする。

正直、今は人がやったほうが早いのは事実。



でも、これは近い将来、人がやるよりはるかに早く、精度が高くできる可能性を秘めている。

もちろん、「駐車枠の線」という目標物がはっきりしている場合だけなのが現状だけど、

そのうち、砂利や土の駐車場でも、ロープしかないところでも、カメラだけでなくで

目標物のとらえ方や自分の位置のとらえ方とか、いくらでも進化しそう。

新型リーフ、一般のお客様にも好評で、調べてみたら、日本では

月間3000台ちょっとの登録台数が記録されている。

台数が出れば、改良にかけられるお金も増やせるし、その分進化も進むし、価格も下がる。

進化のスピードは従来のガソリン車の比ではないかもしれないから

定年退職するころには、もうとんでもない電気自動車が普通に走っていそう。

やっぱ電気自動車とガソリン車、併用がいいなぁ。。

おしまい。



Posted at 2018/03/25 21:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年03月24日 イイね!

最近のSUVって、豪華ですね。

ルーテシアは右ナックル修理待ち状態につき、毎日いたわり運転・・・。

RSJ前のスポ走に行きたかったが、ぐっとこらえて、ひたすら我慢。

そんなある日、ふとしたことで、会社の上司が乗るこの車の助手席に乗ることがありました。

エクストレイル・ハイブリッド モードプレミア



T30/31型は運転したことあったけど、T32型は乗るのは初めて。

のってびっくり。

「エクストレイルって、こんなに豪華なんだ…今は」




最上級グレードというのもあるけれど、まぁ、内装は至れり尽くせり。

先日のV37と同じく、メーター周りはなんといろいろな情報がでていることか。。


昔乗っていたZ50ムラーノより、はるかに装備は豪華。

ムラーノような「どんぶらこ、どんぶらこ」という、大きなものに包まれている感じはないけど、

だいぶイメージ変わったよなぁ。。それだけ年取ったってことか!

個人的にはT31のディーゼルのエクストレイルが好きでしたね。



一人で乗るには大きすぎるから、来週来るN車はちがうのにしましたけど。。

おしまい。




Posted at 2018/03/24 19:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年03月18日 イイね!

入院と入れ替わりに・・

2017年度も終盤にさしかかり、

会社のひと模様はようやく一息ついたこの週末。

先日のブレーキ周りのメンテナンスで発覚した「右フロントナックルのガタ」

今回、いろいろと検討した結果、車検でお世話になったDで修理をしてもらうことに

しました。



赤い〇で囲っている部品が今回「ガタ」が発生していた部品。

工場長が応対してくれて、来月のRSJ前までに修理を終わらせる方向で

日程調整してもらいました。

想定外の出費で、今年の5月連休は「引きこもり」が決定しましたが、

実は新しい仲間が加わることになりました。

もうカーゲル係数は異常値を示していますが、子供が免許を取る以上、ルーテシア1台では

無理なのはわかっているので、なんか手を打たないといけない。

かといって、学費も半端ないので、そんな贅沢はできません。

なので、当然中古、そして7年ぶりのN車。



これで貯金は使い果たしたも同然。あとは昨年のように、体をこわすようなことはせず、

じっくり働き、きっちり学費を払い、子供を卒業させるまでです。

新しい相棒は、ルーテシアの代車が最初の仕事になりそうです。

おしまい。


Posted at 2018/03/18 21:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ
2018年03月17日 イイね!

ブレーキ周りのメンテナンス

2週間ぶりのブログアップです。

仕事のほうは、先月末から応援で別のGrに入ることになり、

久しぶりの忙しさに忙殺されそうになっていました。

途中、毎日飲んでいる薬の量を調整したりもしましたが、

上司から「応援としてお願いした業務以外はすべてこっちに振るように」

と念押しされ、結果的に「あ、今まで結構抱え込んでいたのか」と、

自覚することもできて、ようやく落ち着いてブログをアップできるようになりました。

閑話休題。

本日は社長のところで以下のメンテンナスを実施

ブレーキオイル交換
クラッチオイル交換
フロントブレーキローター交換
フロントブレーキパッド交換
リアブレーキ周りの分解清掃

朝10時にガレージざるそば到着。

社長から「きったねークルマだなぁ・・・・」

いやぁ、すいません・・・先週の豪雨と強風で荒れまくったので・・・

ブレーキ周りをエアブローして、ダストを除去。

その後、ジャッキアップ&ウマセット。



そしてタイヤを外し、私はホイールの掃除を実施。

その間に、社長がブレーキオイルの交換を進める



前回交換したのいつだっけ?というくらい、昔に交換したものだから、

社長の開いた口がふさがらなくらい、汚いブレーキオイルでした。

ブレーキオイルの交換が終わったら、次はクラッチオイル。

作業の手順を見て

「なるほどぉ。。しかし、この車の構造からして、クラッチをばらさない限り、クラッチオイルが交換できない前提だなぁ。。」

と最近の車はある意味、長持ちしにくい構造になっているとのこと。

ブレーキ、クラッチオイルの交換が終わり、次はフロントブレーキローター&パッドの交換。



ローターとハブの締結構造をまじまじを教えてもらい、「ふむふむ、だからボルト2本とめなのか」

と、自動車関連のお仕事していますが、鉄板ボディをくみ上げるところまでしか知らないので

こういう部分をまじまじと勉強できるのは、この車買って、みんカラやってよかったぁって思ってます。



左が交換前、右が新品。熱のせいもあるが、対向ピストンの構造上、内側がへりやすいというのも

勉強できました。原理と原則がわかると、整備も楽しいですね。


組みあがったフロントブレーキ。こんな状態、初めて見たって感じのピカピカです。

秘密兵器の防錆&潤滑剤も塗布。

その後、リアのブレーキの分解清掃。

4年前に交換したパッドだけど、まったく減っていなくて、ダストを除去してそのまま使用。






そしてタイヤをくみ上げるとき、左側を終えて、右側に移った時

右フロントで「?、なんだこのガタは?

社長がよーく確認してみると

「あららー、ナックルのガタがでてるわ」

昨年の足回り交換のときには出ていなかったガタが、発生していました。

後でみんカラを見てみたら、みなさん、右側が逝ってますね。。。

右フロントのナックル内のベアリング自体の容量が足りていないのか、

それとも私が酷使しすぎたのかは定かではありませんが、まぁ、90,000㎞オーバーなので

仕方ないかと。


全メニューが終わり、試走して第一印象が

「クラッチの切れがいいですね」

「ブレーキング時のゴトゴト音がなくなっている」

等、フィーリングは激変しました。

クラッチの切れが良いと感じるのは、運転していて本当にいい気分になります。

まぁ、昨今の2ペダル車には関係ありませんが、なんか運転していていいんですよね。

支払いを終えて、帰り道、いつものローソンで小休止。




次のメンテアイテムが決まったけど、2018RSJに申し込んじゃったんだよなぁ・・。

右フロントナックルのガタありでFSWの本コースを走るのは

自殺行為だよなぁ。。。なんかあったらシャレにならないし。。

うーん。もうルーテシアを長生きさせるためにも、来月RSJ前に右フロントナックル交換ですな。。

あと何年ガソリン車に堂々と乗れるかわからないので、来月はこの部品交換です。

労働意欲を駆り立ててくれる、よい相棒です。(まだ借金残ってますが)

おしまい。




Posted at 2018/03/17 20:17:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINIClubman トヨタ純正 タングストッパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3568238/7753385/note.aspx
何シテル?   04/14 22:06
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50
スマホナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:43:21
[ミニ MINI Clubman] ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:23:00

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2000年~2007年まで所有していた 家族の車。 当時ミニバンで黒を選ぶ人はほとんどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation