モコの走行距離もコンスタントに伸びて、まもなく86,500km。
納車してから2か月弱で2,000㎞・・・意外とそんなに乗っていないけど、
遠出せず、徘徊せず、通勤と買い物以外使っていないので、2か月弱に対してはまぁ普通。
週末、郵便局やら運送会社さんの「集荷場巡り」をして、配達予定または再配達品を回収に。
最近2週間で調達した品々は
てっぺんのMANNは、従来からあるアバルトのオイルフィルター。
今回、モコ用のオイルフィルター5個購入。25,000㎞分か。いざとなれば他車でも使えるからいいかと。
背面にあるのはモコに投入するルノー純正クーラント。来年のルーテシア用もセットで。これも他車で使えるからよし。
そしてアバルト用オイルフィルター。今回純正1個と、BOSCH互換品3つ調達。
前回同様、空気を運んでいるBOSCHのオイルフィルター。。
在庫がこれで5個になったので、これも25,000㎞分は確保。
中を開けるとこんなに空洞だらけです。
なので、MANNのフィルターとBOSCHのフィルター、一つの箱に入ってしまいます。
今回、初調達のFIAT純正オイルフィルター
サプライヤー名がどこに書いてあるんだろう。。。探したけど見つからない。
左から順に、純正、BOSCH, MANN
値段は純正が一番高い・・BOSCHのほぼ2倍、MANNの1.8倍。
モコのオイルフィルターの3倍以上です。。考えちゃうよなぁ。本当に。
手元にMANNとBOSCHがあるのに、わざわざなぜ純正を調達したのかというと、
他に必要な部品がでて、やむをえずディーラーに行ったってのが正直な理由。
このお店を訪れたのは8年ぶり。店長さん、元気です。1号の時はお世話になりました。。また、当時はこんな車が展示されていました。当時はマットホワイト、流行ってましたね。
1Fにはジュリアのクアドリリオ(中古)が展示。
フェラーリエンジンを積んだセダン。ランチアテーマ8.32の現代版。タイヤでかい。
アバルトはいつまで販売が続くのかはわかりませんが、
LHDモデルってのを、いつかは乗ってみたいかも。
妄想をするのはフリー。
夢想癖は、プライスレス。
自分が乗ったイタフラ車とシンプルな軽自動車に共通するのは、
「運転していて楽しい」。
おしまい
Posted at 2023/06/12 21:33:25 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ