
2002年1月、三菱自動車から1台の車が発表されました。
ランエボシリーズ初のATモデルである“ランサーエボリューションVII GT-A”です。
当時の私にとっては、こんな高性能なスポーツカーをATで楽しむ事ができるなんて凄いなと驚いたものです。
最近では、AT限定免許でも運転できるランエボⅩや新型GT-R、レクサスのIS-Fなどの国産高性能スポーツカーが続々と誕生しています。
MTでスポーツカーを自分の思いのままに操る事は楽しいと思いますが、その楽しさをMT免許保持者だけターゲットにしては勿体無い気がします。これらのAT限定免許でも楽しめる新型スポーツカーが今後のスポーツカー市場活性化への牽引役となる事を期待したいです。
スバルも、インプレッサSTIにATモデルを採用してくれ~w
↑
結局、これが言いたかっただけです(汗)
それにしても、このランエボGT-Aの発売・・・もしかしたら、この時既に三菱自動車はSSTモデル市販化への構想があったのかもしれませんね。市場調査のための試験的な要素を含んでいるモデルではないかなと勝手に考えています。
Posted at 2008/09/20 21:35:20 | |
トラックバック(0) | 日記