• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ladybird360のブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

肩の荷が少し下りました。

肩の荷が少し下りました。更新が途絶え申し訳ございません。
年が明けて、一発目のブログ更新でございます。

今週、ついに卒論を書き終え提出してきました。
とりあえず一段楽しました♪
これで安心してぐうたら・・・いや残りの課題レポートに集中して取り組めます(汗)

話は変わりますが、最近は脳のトレーニングがブームですよね。
私も脳を鍛えなくてはと思い、書店で“大人の計算プリント”というドリル集を買ってきました。

内容は、足し算・引き算・掛け算・割り算など小学校で習う簡単な算数の計算問題。これなら数学が苦手な私でも何とかできそうですw

ドリルをやり終えた55日後、果たして私の脳に変化が起こるのか・・・
でも、それ以前に3日坊主の私がいつまで続くかどうか・・・そっちが心配です(汗)
Posted at 2008/01/11 20:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日 イイね!

N700系に初対面②

N700系に初対面②名古屋に到着すると後続の、のぞみ25号がN700系と判明!

デビューから早5ヶ月・・・いよいよ目の前でN700系が見られるチャンスが訪れました♪

定刻通り13時33分、東京方面からHIDライトの光が現れ、下り17番線ホームに到着しました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Y/xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOlWRY4ckhMCA35hdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

近くで見ると、やはり複雑な造形をしています。
500系と比較すると一見速くなさそうに見えますが、曲線1つ1つによって形成されたエアロ・ダブルウィングという名のボディーは、スバル・インプレッサや三菱・ランエボに付いている巨大なリアスポイラーの様に、速く安定した走行に貢献しており、また騒音レベルも他の車両と比較して静からしいです。

ちなみに、帰りにみそ煮込みうどんをお土産に買いました♪
今夜の夜食が楽しみですw

※動画ですが、手ブレがひどくてすみませんorz


Posted at 2007/12/21 21:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日 イイね!

N700系に初対面①

本日は、用事があり名古屋へ行って参りました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOlWRY4ckBMAc5WiXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
“越すも越されぬ大井川”
東海道の難所であったこの川も、新幹線なら一瞬にして通過してしまいます。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOlWRY4ckgob934kclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
浜名湖付近にて
海水が混じり込む汽水湖です。付近には競艇場や舘山寺温泉、また湖の北西岸を天竜浜名湖鉄道(旧:国鉄二俣線)という第三セクターのローカル鉄道がのんびりと走っています。

②へ続く
Posted at 2007/12/21 21:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

怒ったコンセプトカー?

怒ったコンセプトカー?スズキのコンセプトカー“コンセプトA-Star

表情が怒ってますね(汗)
何となくコペンを怒らせた感じのデザイン・・・(汗)

小さくても、威圧感たっぷりのこの車
発売されたら、間違いなく他社のかわいいハッチバック車を凌駕することでしょう。

欧州向けのモデルらしいですが、日本での販売も期待したい1台です。

Posted at 2007/12/12 19:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月07日 イイね!

デジカメで動画にチャレンジ

現在、使用しているデジカメは動画を撮影できる機能が付いています。
購入してから殆ど使用していなかったので、使ってみることにしました。

だったら新幹線を撮ってみようと思いつき、地図で撮影ポイントを探してみることに・・・
丁度、トンネル付近で線路と平行して道路がありましたので、その付近で撮影しました。しかし、いくら防護フェンスが設置されているとはいえ、防護フェンス1枚を隔てて新幹線が高速で通過しますので、列車通過時の風圧も考え、安全のためフェンスから離れてズームで撮影しました。
 



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOlWRY2ikcohY5Vn/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
東海道新幹線下り700系(静岡~掛川)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=lLxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosj7NOlWRY2hkCoA.25k_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
東海道新幹線上り300系(掛川~静岡)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=bBxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosZ7NOlWRY2hkgKAaVUIalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
おまけ 東海道本線下り211系普通列車(用宗~焼津)


Posted at 2007/12/07 13:17:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ULTIMATE EDITION II コストパフォーマンスが高く、満足しています。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NAのBスポーツです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation