• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ladybird360のブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

苦情対策は万全?

海外のCMネタです。



あくまでも過激な走行をしているのはシュミレーター上での出来事。
これなら、視聴者からの苦情も上手く対処できるのかもしれません(汗)

でも、終わって現実に戻ったら・・・左右確認、安全運転です。
Posted at 2007/11/15 00:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

世界最速営業時速320キロ

世界最速営業時速320キロJR東日本が、平成22年度末に予定している東北新幹線(八戸~新青森)の開業に合わせて、新型はやて車両を投入させるらしいですね。

営業時速320キロ運転という事も凄いのですが、新幹線がついに青森まで進出するという事にとても驚いています。東北への移動が、より便利・快適になりそうです。

さてその一方で、既存の東北本線(八戸~青森)はJR東から経営分離され、第三セクター(地方自治体と私企業が運営)の青い森鉄道として新たに列車を走らせる事になりそうです。

既に、長野新幹線の開業によって同じように誕生した、しなの鉄道(軽井沢~篠ノ井)や九州新幹線開業によって誕生した肥薩おれんじ鉄道(八代~川内)などがありますが、どの路線も経営的に良好とは言えない状況です。そのしわ寄せは、運賃の値上げとして、列車本数の削減として地域の沿線住民の方に来てしまいます。新幹線で長距離の移動が便利になる一方、身近な日常の足の在来線が不便になる、沿線住民の方にとっては矛盾した話です。

今後、北陸新幹線(長野~金沢)の開業の際にも、信越本線(長野~直江津)・北陸本線(直江津~金沢)をJRから経営分離させ、別会社で運営しようという案が出ています。

新幹線と地方並行在来線との共存を、今一度考える時期に来ているのではないでしょうか。

画像出典元:日本の旅・鉄道見聞録
Posted at 2007/11/07 12:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

かっこかわいいラリー車

かっこかわいいラリー車このSX4 WRC仕様、良い感じですね。
市販のSX4が持つ可愛さと、WRC仕様のカッコよさが上手くマッチしていると思います♪

インプレッサやランエボも迫力がありカッコいいと思いますが、個人的に小さくてかわいい車で過酷なレースに参戦するというギャプが堪りません。(まあSX4は小さいと呼べるサイズではありませんが・・・)

スバルも、かつてヴィヴィオでラリーに参戦していましたし、ノウハウはあると思います。是非とも、ヴィヴィオの後継車を造って頂き、小さなクラスの車で再びラリーに挑戦してほしいと思います。

スズキ SX4 WRC - 東京モーターショー 2007 特集
Posted at 2007/11/05 18:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

特急こだま号速度試験

いよいよ本日、「ALWAYS続・三丁目の夕日」が劇場公開されますね♪
劇中では昔の電車特急こだま号が登場しています。

今回は映画で旬な?電車特急こだま号の速度試験について触れてみます。

1959年(昭和34年)7月、国鉄は静岡県内の東海道本線(金谷~焼津)区間において、151系こだま型特急電車を用いての速度試験を実施しました。そして、この速度試験において、時速163kmという当時の狭軌鉄道の最高時速を樹立したのです。

この時速163kmという速度記録は、約2年前の1957年(昭和32年)9月に、東海道本線(大船~沼津)区間において小田急電鉄SE3000系ロマンスカー車両を用いて実施した速度試験で樹立した最高時速145㎞を大きく上回る結果でした。

ちなみにこれが、小田急電鉄SE3000系ロマンスカーです。(手持ちの模型で申し訳ございません。尚、これは後期型の車両であり、速度試験で使用された車両とは前面部の形状が違います。)

これらの速度試験で得たデータが、数年後に開業する東海道新幹線や今日の在来線の高速化に活かされたのでしょう。

YouTubeで、この速度試験を記録した貴重なフィルム映像がありました。
151系こだま高速度試験
Posted at 2007/11/03 01:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月01日 イイね!

本屋でもライバル

本屋でもライバルもう11月になってしまいましたね(汗)

そろそろ服も冬用が欲しくなって、散髪ついでにユニクロへ行ってきました。
唯一、服を大人買いできる場所なので、スエットやフリースなどドカドカとバリエーション豊かに買ってしまいましたw
これで当分は、服に困りませんw

さて帰りに書店に寄って
おなじみの、ニューモデル速報を買ってきました。

隣には、競うかのように「ランエボⅩのすべて」が置いてあり、
本当にこの2台は、どこに行ってもライバルなんだなと改めて思いましたw

ところで、このニューモデル速報シリーズ、内容は文句無しの満点なのですが
本の造りだけ、唯一のマイナスな点です。
熟読していくうちに、背表紙が痛んでくる傾向にあり、あまり保存性に富んだ本では無い様に感じます。価格は少々上がっても良いので、保存に効くムック形式で発刊して頂くと有難いなと個人的に思います。
Posted at 2007/11/01 17:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ULTIMATE EDITION II コストパフォーマンスが高く、満足しています。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NAのBスポーツです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation