• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ladybird360のブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

スバル、米国新車販売で月間最高記録…6月実績

スバル、米国新車販売で月間最高記録…6月実績レスポンスの記事によるとスバルがアメリカ市場において、日本車で唯一前年実績を上回ったようです。

日本でも新型レガシィの受注が好調のようで・・・

ネットで賛否両論?の新型モデルですが、評価がようやく見えてきた気がします。

トヨタとの共同開発のスポーツカーも期待しちゃっていいですか?スバルさん!
Posted at 2009/07/07 18:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

遊んでいた電車のオモチャ

遊んでいた電車のオモチャ午前中、部屋の整理をしていたら、昔遊んでいた電車のオモチャが出てきました。

ヨネザワのダイアペットシリーズ・・・規格はHOゲージサイズです。

オランダ村特急、EF65機関車、スーパービュー踊り子、成田エクスプレス、300系のぞみ、201系中央線電車、小田急ロマンスカー・・・どれも良く遊んでいたせいか、パンタグラフは取れているは・・・乗降ドアが無いは・・・デカールが取れていて自分でマジックで修正した跡があるは・・・状態的にかなり悪いですが、昔の自分にとって宝物でしたし、今見ると懐かしいです。

他にも、プラレールやキャラメル菓子の電車のおまけなどがありましたが、多分ずっと前に処分されてしまったはずです。

とっておくべきだったな~
Posted at 2009/07/01 13:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

旅行3日目~ゆけむり号~

旅行3日目~ゆけむり号~旅行3日目は、草津温泉からスタートです。

草津温泉バスターミナルからバスに乗り込み、まず殺生河原・志賀高原へと向かいました。

しかし6月だというのに、気温は10℃ちょっとと、とても寒かったです(汗)

志賀高原で昼食を済ませ、またバスに乗り込み長野電鉄湯田中駅へ・・・
この駅から長野電鉄長野駅までゆけむり号に乗車しました。

このゆけむり号に使用されている車両は元小田急ロマンスカーの車両なので乗り心地も抜群です。でも長野でロマンスカーを見るのも、違和感がありますねw

鉄道博物館・草津旅行(3日目)フォトギャラリー
Posted at 2009/06/16 13:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

旅行2日目~鉄道博物館~

旅行2日目~鉄道博物館~旅行2日目は、今回の旅行の最大の目的である鉄道博物館へ行ってきました。
鉄ちゃんにとっては、まさに聖地・・・私にとって至福の場所でしたw

それにしても平日にも係わらず、人の多さに驚きました。鉄道博物館の人気は未だ健在です。

鉄道博物館・草津旅行(2日目)①フォトギャラリー

鉄道博物館・草津旅行(2日目)②フォトギャラリー
Posted at 2009/06/12 22:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

旅行に行ってきました。

旅行に行ってきました。会社の同期5人で、2泊3日の旅行に行ってきました。

旅行行程は、月島でもんじゃ焼きを食べて、鉄道博物館と草津温泉に訪れ、そして長野電鉄の元小田急ロマンスカー使用のゆけむり号に乗車するという感じです。

今回はお昼に東京駅集合でしたので、小田原から在来線特急の踊り子号に乗り換えて、のんびりと行きました。

初めて185系に乗りましたが、特急車両では珍しく窓がしっかりと開閉できるんですね。国鉄車両独特の重厚感あふれる走行音もまた良いです♪

堂々たる15両編成の伝統ある東海道線の特急は貫禄がありました。

鉄道博物館・草津温泉旅行(1日目)フォトギャラリー
Posted at 2009/06/08 00:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ULTIMATE EDITION II コストパフォーマンスが高く、満足しています。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NAのBスポーツです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation