• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月27日

純正ホイール

純正ホイール 純正ホイールとハブキャップに換装して早春の海へ。
いろいろ弄るのも楽しいけど、やっぱりノーマルも良いなあ。古いクルマだと余計にそう思うこの頃です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/27 21:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2020年3月27日 22:00
純正回帰って、本当ですね!
コメントへの返答
2020年3月27日 22:09
丹沢山猫さん、いつも温かいコメント有難うございます。私の住む地域ではここ1年でG1パジェロは1度も見掛けたりすれ違ったりする事はありませんでした。この最終型でさえ見掛ける事がありません。オリジナルで出来るところまで維持したいです。どうぞご教示の程よろしくお願い致します。
2020年3月27日 23:10
写真を拝見して、大竹海岸南側かな~??なんて思ったくらい、クルマニアン人さんとエリア被っているかもしれません・・・(笑)

そういう意味でもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年3月27日 23:16
有難う御座います。確かに大竹海岸より南ですがかなり南下した鹿嶋市のハマナス公園の辺りになります。震災以降は防潮堤防の工事が進みましてかなり景色も変わりました。
2020年3月27日 23:29
何度もコメントすいません・・・・


ハマナス公園あたりも海岸に出られるのですね。

私は鹿島灘海浜公園が公園になる前によく遊びに行っていました。そんなことで思い出の地あり、その南側の台濁沢とか汲上でバブルの時代にバギー遊びに連れて行ってもらっていました。

今もBAYFMのBAYSIDE FREEWAY を聴きながら、徘徊しています。
コメントへの返答
2020年3月27日 23:53
あ、はい。今日も実は鹿島から北上して濁沢や汲上にも行きました。風が合わず結局、鹿嶋まで戻りましたが強風でサーフィンにはならず、ただのドライブで帰ってきました。鹿島灘の海岸の殆どは道を探せばどこかしらで海岸には出れるようにはなってます。ただ、舗装が荒れてたり樹木がシゲっていたり(濁沢の辺りもそうですが)するのでキャンピングカーのような大きいクルマや車高の低いクルマはちょっと厳しいですね。バブル期の別荘の廃墟も多い場所です。狭い道ですがパジェロは大丈夫です。

プロフィール

「嫁入り前のパジェロ http://cvw.jp/b/3193600/45291080/
何シテル?   07/18 22:37
クルマニアン人ですがクルマのマニアではぜんぜん有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヅカ68さんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 09:14:57

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
今時、ダサいカラーリングだなぁ…なんて、思ってませんか?コラコラ〜!私も思ってましたよ^ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation