
窓枠の経年劣化です。黒いはずの窓枠が紫外線や風雨に晒されてこんな事に…。前のオーナーの保管状況を勝手に推測すると片流れ屋根のカーポートとか日差しの高い倉庫の軒下とか? だって左側だけこんな感じで右側はすごくキレイ。だから、片側だけ陽があったり雨にあたる場所だったのかな?
どちらにしても早く直さないとみっともないし下地やボディ本体にも良くありません。
今までの自分ならこう言うのイヤだから直ぐに直してた。
周りを養生して市販の専用スプレーで塗ればいいから手間やお金の掛かるリペアでは無いし、直す事ですごくキレイなクルマに見える。
でも、しばらく眺めているうちになんか、これはこれでいいような気がして来た。
最近のクルマでも年月が経つとこんなふうになるのだろうか?
もうちょっとこのままにしておこうかな?
ジーンズの色落ちを楽しむみたいに。
Posted at 2019/10/26 20:23:40 | |
トラックバック(0) | 日記