• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石見銀山のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

リア左側から...

リア左側から...本日は早朝より出かけておりました。
目的はクリスマスの定番...プレゼントの調達

出雲市内物色中に隙を見てタイヤ館へ!

目的はちょい前から気になっていたリアからの異音調査でした。
とりあえず話だけでもと.....寄ったのですが、下周りまで
バラして見てもらいました。
結果....ショックの下の取り付け部..名前忘れましたが、へたってました。

下の部分(ゴムみたいな)がヘタリずれたり遊んだりしていました。
写真見ても分かりますが、中身がズレて右に張り出してます。
とりあえず原因分かったことなので組みなおし元通りへ。
作業してもらったにもかかわらず今回は無料♪

おまけにきれいにして組みなおしてもらったおかげか!?組みなおして走行してみると
異音がなくなってました。
感謝感謝です!
しかし、良くしてもらったので年明けにショック取り外して修理に出しますけどねf(^^;)

その後は子どものご機嫌とりで松江へ。
あっちこっちまわって松江出たのが暗くなってから...
途中懐かしさのあまり立ち寄った24時間営業のスポット「コウラン」

若い頃は夜になると結構な人が居たもんですが。
そういえばこの前TVで紹介されてました!日本に一台しか残ってない販売機が有るとか.....。

私も利用したこと有ります。当時はコンビニも無かったしね!まだまだ現役でした♪
しかし今回は見るだけにしておきました。
ちょっと懐かしい販売機載せておきます。
まだ残ってるところ有るかな?

そんなこんなで帰ってきたのは深夜!明日はゆっくりします。(予定)
Posted at 2012/12/23 02:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年06月22日 イイね!

1回目の

1回目の本日は1回目の車検でした。

今回FOGのHIDが心配だったのですが無事クリア!
最近の車は明るさの上限が無いとか....。

とくに修理箇所も無く車検代+オイル+エレメントで10万ちょい
ウェルカムサポートもつけて12万ちょいでした。

予定より安かったので浮いたお金で....と考えたのですが
保険も有ったのであと6万オーバー必要でした。危なく使うところだった(゜ロ゜)

そんなんで私のボーナスは支給から1日でぶっ飛んでいきました(T_T)

かえりにカタログもらいましたが......もちろん無理です。
Posted at 2012/06/22 00:52:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月17日 イイね!

なかなか........

なかなか........





本日は朝から雪が降っていたので
とぉ~~っても早めのタイヤ交換をしました。
道板やらを用意して、まずは自分のから開始!
色々トラブルあったけど無事に終了。
次は奥の車ということでエアーインパクトレンチの登場
タントも意外とジャッキポイントが低く道板の登場
取れないタイヤを蹴り上げてチャチャッと完了!
3台目は軽トラ。
こやつはさらに乱暴に大型ジャッキで2本攻め。
久しぶりに腰を使った作業でした。

その後軽トラで試運転にお山にお出かけ
ちょっと寄り道して写真の貝を子供と拾ってきました。
しばらく姿を見てなかったので見つけたときは
ちょっと小学時代に帰った気分になりました^^

昼からは子供を乗せて出雲松江を徘徊
最後に立ち寄ったお店で一大事が......
子供のゲーム待ちをしている時の暇つぶしにやったゲームでそれは起きました!

よくある3本爪のクレーンゲーム。カプセルとって鍵で扉を開けて
商品を受け取るあのゲームです。いわゆる確立機!滅多に取れない怪しいマシン
1投目.....撃沈 2投目......撃沈  3投目......ほしいカプセルを誘導 4投目......ゲット!

獲ったどぉ~~~~~~~~~
まさかとれるとは思ってもなくこちらが驚いた。
その後いろいろな人の視線を感じながらお決まりの記念撮影^^;
レジで商品を袋に入れてもらい、その場を後にしました。

もちろんそのゲーム機には一部始終を見ていた親子ずれが群れをなしてました^^

思わぬクリスマスプレゼントをもらい、なかなか充実した一日でしたわ。

戦利品はこちら....↓





























Posted at 2011/12/18 04:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月10日 イイね!

点検

点検本日午前中は車の定期点検ということでディーラへ行ってきました。

購入2年ですでに6万5千キロオーバー!
まずまずの走行距離。しっかりハイブリッドの特性を生かしております(^▽^笑)

最近の車はメンテナンスも難しくなったのでオイル交換もディーラーへ任せてしまってます。
昔はオイルを自分で選び家で換えて楽しんだもんですけどね。
雨の中洗車もしていただき楽させてもらいました。晴れてたら良かったんですがねf(^^;) 

写真はお店にあったマンガです。
鉄腕アトム特別編集本 トヨタ店ハイブリッド取り扱い15年目記念だそうです。
ご自由におとり下さいってやつです。前からあったのかな?

ハイブリッド車!取り扱い15年....もう発売からそんなに経つんですね。
当時はバッテリーの寿命が云々ありましたが最近はどうなんでしょうね。
この先車はどうなるんだろうか。
職業柄気になるところです。

その後、松江をぶらぶらして子供のご機嫌をとって
帰りにいつものPC工房へ寄って帰りました。
激安ノートがあっていいな~と思いました。

ボーナス直後の休日.........本当にいいなぁ~と見て帰っただけです。


 決して車の中になんか有りませんから(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ


この日記ご近所閲覧禁止モードってならないんかなぁ~~~ヾ(´▽`;)ゝ

以下自粛






以上。
Posted at 2011/12/11 00:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年06月02日 イイね!

ダメだなこれ

ダメだなこれ今日は早めに帰れたから洗車しました~。いや水かけただけです。

で、ホイールだけはしっかりスポンジで洗いましたよ。
落としてしまったスポンジは絶対に使わない主義の私。
そんなに気をつかってるのに、また傷んでました。このホイール((( T_T)

前回も10ヶ月くらいでパリパリ剥げ始め、運良くクレーム対応頂き
全数新品に交換したんです。

でも........また1年経たずにパリパリ来ちゃいました(((#/__)/
あっちも、こっちも、アソコまで......

└(T_T;)┘




今回はお金をかけてコーティングもしたり、手洗いもしてきたんですが
やっぱり1年もたなかったのねん>┼○ バタッ

もうこのシリーズはやめることにします。
光が当れば綺麗なんだけどな~

当分これで我慢だな(T_T) ウルウル
Posted at 2011/06/02 22:22:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

島根の山の中に住んでいます。 H21.7.4前車ACR40Wから新型ハイブリAHR20 乗り変えました(=^_^=) からのR1.10.5にフルモデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 22:39:39

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽が欲しくなり最新装備にひかれて買っちゃいました。 これから趣味で活躍してくれることでし ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
H12年から苦楽をともにした、いい車でした。 H21年7月4日お別れしました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
H21年6月30日登録 7月4日納車 初めてのハイブリ、初めてのオーディオレスです。 流 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様が乱暴に乗ってる車です(*ノ_<*) 嫁に何でもいいから安い軽自動車 買ってきてと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation