• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石見銀山のブログ一覧

2020年02月17日 イイね!

VSC・TRC

VSC・TRC今季2度目?の冬らしい景色になりましたね。
路面が白くなるともれなく血が騒ぐわたくしでございます♪

で思ったことが.....
このタントにもVSC&TRCが付いてるということなんですが
あんな制御でいいの?
以前のエスティマHVの制御と全く別物のように効かない(°口°;) 
VSCに関しては完全に滑ってから、故意に滑らせて大丈夫か?って感じ
になってから反応
これじゃ慣れない人はそのまま滑って行ってしまうレベルじゃないの?
TRCもガンガン滑らせながら後ろ空転してますが時々なんかピピッってなってる感じ。

軽の制御はこんなもんでしょうか。
まぁ滑らせて遊ぶことができるのは遊び心をくすぐりますが....爆
コーナリングもかなりアンダーでちょいビビりましたがそのうち慣れることでしょう。
週末まで雪よ解けないでくれ♪

Posted at 2020/02/17 21:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2020年02月03日 イイね!

キリ番

納車からちょうど4ヶ月
1万キロのキリ番達成!
ちょっとハイペース?
いやそんなもんか(^^;)

いままで7777の時にインフォメーションディスプレイに何やら出現したけど
あれは隠しイベント的なもんなのか?
最近の標準仕様なのか?

その後キリ番で出てくるのか気にしてみたが
出てきてくれなかった様な気がします。
気になる方は7777のちょっと前に
エンジンスタート直後気にしてみてください。
一回切りの出現でした。





Posted at 2020/02/03 23:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

1カ月ちょっと乗っての感想....

1カ月ちょっと乗っての感想....










え~っと1カ月乗っての感想
狭い...荷物が乗らない..とかは置いといて。

裏目に出る安全装置というか、オートのライトと
オートのハイビーム...何とかならないのかってのが一番の悩み

まず、通勤での毎朝の悩み
この時期の朝7時ってのはかなり明るい。
日によってはかなり眩しい朝なのであるが、オートライトは点灯したまま。
なんでこの明るさで?ってくらい朝陽が眩しいのに点いたまま(-"-;)
先行車を煽ってるかのようにライトがついたままなんです。
時折一瞬消えたと思ったらちょっとした陰に反応してそのまま点灯!
これがまた煽ってるんじゃないかと思われそうで悩みの種。


帰路につく頃にはもう暗いので点灯!これは全然問題ないのだが
田舎道を帰ってるとこれから問題がやってくるのである。
まずは先行車の距離や対向車の距離によってハイビームになったりロービームになったりの繰り返し。
でもそのタイミングが遅いので、相手が眩しと感じてから切り替わってる感じ。
ワインディングロードで高速走行をしているとそれをもっと強く感じる。
さらに交差点わき道から出ようとしている車がこちらの通過を待っているときは
こちらの対向車がいないと自動的にこちらはハイビームに切り替わる
そうすると、すっごく眩しそうに待っているドライバーの顔を照らしながら
申し訳なく通過することになる。
最悪なのが田舎道は1本道なので、対向車が来ると
離合を行うためどちらかが待避所または離合可能な場所で
相手の通過を待つのですが、その時に相手は減光(ポジションランプのみ点灯)することが多いのです。
しかし、相手が減光するということはこちらの車は対向車がいないと
認識してしまいハイビームに自動切り替え!
結果親切で減光してくれたドライバーに嫌がらせのようにハイビームを
照射して走行することになるのです。
ハイビーム走行が基本といっても、こちらとしてはロービームに切れ変えたいのにそれができないイライラどうにかなりませんかね~

このシステムが理解できてるドライバーはこちらではまだ少ないと思うので
早く浸透してくれるといいのですが。
法律がらみでこの先標準装備となりそうなんですが
色々と問題が出そうな気もします。


あっ、あと衝突防止装置のアラームが色々なものに反応してうるさいかな。
オートクルーズ走行時に(対面通行)誤動作が3回ほどあり
ちょっとビビりました!
全て大型車とのスライドの時なんですが、対向車を前方障害物と認識たようで
高速移動時に急減速!停車まではいきませんでしたが
アラームと共に急制動。後続車がいなくてよかったです。
今後ちょっと使うには片側2車線の道で使うか、やめておくか考えものです。
そんな1カ月乗っての感想でした。
ちなみにオドメーターは現在3千キロオーバー(^^;;)
Posted at 2019/11/13 23:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

久しぶりのいじり

久しぶりのいじり本日は20年ぶりにスモークフィルム貼り
初めてのカット済みフィルム

20年ぶりに貼るのでやり方も思い出しながらの作業
風が出始めたので慌てたら...まぁろくなことはないですね。
でも綺麗に貼れたときは気持ちい♪
6枚中2枚だけですが(^^;;) 
 alt


その後、中断していたドラレコ取り付けも一気にやってしまうことに。
リヤカメラの配線はめんどくさいですね~
こんなことならプロにお願いすればよかった。
てなことで適当に配線!
alt

でも綺麗に映ってくれるのでこのドラレコはいいですね。
詳細な設定などはすべてナビからとなります。


以下スマホからの撮影
alt

ドラレコ画像(ナビ画面撮影)
alt
 
あまり活躍してくれないことを祈るばかりです♪
Posted at 2019/10/27 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月26日 イイね!

対面通行では......

対面通行では......








本日は所用で隣町まで出かけてきました。
その帰り前後に車もいないし疲れてたのでオートクルーズ?スマートクルーズ?
名前忘れましたがそいつをオン!

気持ちよく走ってると前から大型トラックが走ってきました。
まぁいつものようにスライド....と思ったら
いきなり急ブレーキが(°口°;) !!
おそらく衝突安全装置が反対車線の向かってくるトラックに反応しちゃったんで
しょうね。
ちょっとびっくり。
今までは警告がちょっと鳴って終りとかは有ったんですがね。
やっぱり下道では使っちゃだめですね。
ちなみにその先の自動車専用道でも使いましたがちょっとだけ反応して
減速しちゃいました。
こちらは田舎なのでほとんどが対面通行。
反対車線の近い環境ではちょっと心配ですね。
ということで後続車がいないときに又使ってみよう(^^;;) 
alt

Posted at 2019/10/27 00:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

島根の山の中に住んでいます。 H21.7.4前車ACR40Wから新型ハイブリAHR20 乗り変えました(=^_^=) からのR1.10.5にフルモデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 22:39:39

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽が欲しくなり最新装備にひかれて買っちゃいました。 これから趣味で活躍してくれることでし ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
H12年から苦楽をともにした、いい車でした。 H21年7月4日お別れしました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
H21年6月30日登録 7月4日納車 初めてのハイブリ、初めてのオーディオレスです。 流 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様が乱暴に乗ってる車です(*ノ_<*) 嫁に何でもいいから安い軽自動車 買ってきてと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation