• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ITA3のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

Li電池パックでトラブル発生、人車とも絶不調

Li電池パックでトラブル発生、人車とも絶不調
先日積み替えたLi電池パックで9/7昼にテスト走行中、急停車した際に  ★Cell overvoltage protection  ★MOSFET software locked のアラームが出てBMSがシャットダウンして走行不能になりました。 現在のところまだ修理できていません。 8/28に ...
続きを読む
Posted at 2021/09/13 13:01:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年08月30日 イイね!

リチウム電池パックを取付けました

リチウム電池パックを取付けました
 我が家はガレージが無いので、炎天下の家前の道路で息子の手を借りて一日作業して、コムスにリチウム電池パックを取付けることが出来ました。  しかしシート取付ボルトの規格を勘違いしていたため、用意しておいた嵩上げ取付部品が使えないことが判り、この日はシートを取り付けることができませんでした。  必要な ...
続きを読む
Posted at 2021/08/30 10:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年08月28日 イイね!

リチウム電池パックがようやく届きました

リチウム電池パックがようやく届きました
コムスのリチウム化を決めてから手頃なバッテリパックをネットで探しました。 約20種類の中から、Shenzhen社製のC-72100HA(72V,100Ah,9000W,BMS,Bluetooth内蔵,10A充電器付)を選んでAliExpressを通して注文しました。 注文は6月中旬で、数日後には発 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/28 08:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年06月15日 イイね!

再生バッテリが寿命に……リチウム化に踏み切ります

再生バッテリが寿命に……リチウム化に踏み切ります
 久しぶりの投稿になります。  一昨年の11月にヘタったバッテリを再生品に交換してその後は調子よく走っている、と以前投稿しましたが、このバッテリが昨年暮れ頃から少しづつヘタり始めました。  現在では、フル充電からゲージが一目盛減った状態でアクセルをちょっと踏み込むと、電圧が60V以下に下がって警告 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/15 14:31:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月10日 イイね!

シートベルトガイドを自作してみました

シートベルトガイドを自作してみました
 自治会の配布物などを配って回るために、数十~数百mごとに停車しては車を降りてポストに届けてまた乗り込んで……の繰り返しで町内を走ることがしょっちゅうあります。  模範的なやり方ではありませんが、私の場合は時間節約のためにまずは発進して加速しながらシートベルトを着けるようにしてますので、後ろ手の手 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/10 17:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2020年11月29日 イイね!

コムスのファンヒーターを改良しました

コムスのファンヒーターを改良しました
もうすぐ年の瀬ですね。 コロナ禍でとんでもないことになったこの1年でしたが、どうかこれ以上に広がってほしくないものです。 さて先日取り付けた独立電源のファンヒーターは、動作音が静かなので妻などが乗った時にスイッチを切り忘れる心配があったので、LEDのインジケータランプを追加加工してみました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 14:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2020年11月11日 イイね!

コムスのタイヤを交換しました

コムスのタイヤを交換しました
先日、右前輪がクギを踏んでパンクしたのを機会に、4輪とも新タイヤに交換しました。 実はこのコムスは中古購入時にはタイヤが0~2分山程度にまで摩耗してたのですが、売り主さんがご好意で3~5分山のタイヤを4本オマケに付けてくれました。 そこで購入後すぐに最も程度の良いタイヤ4本に付け替え、残りは予備 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 18:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月23日 イイね!

コムスにファンヒーターを付けました

コムスにファンヒーターを付けました
これから寒い季節になるにつれ、特に早朝などはフロントガラスの内側が曇って困ります。 これまでは曇り止めスプレーなどでしのいできましたが、先達の皆さんの記事に刺激されて私もファンを付けることにしました。 当初はジャンクのPC用ファンで作るつもりで12Vヒーターを探していたら、ネットオークションに自 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/23 22:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月22日 イイね!

お彼岸の連休でいくつか改良しました

お彼岸の連休でいくつか改良しました
ようやく過ごしやすくなりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。 我が家の周りでは今を盛りと虫の音が響きわたっています。 さてお彼岸の連休でコムスをいくつか改良しましたので報告します。 1)格安ドラレコをつけました 私は今までコムスにはドラレコの必要を感じていなかったのですが、秋葉原の電器雑貨店を ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 18:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月17日 イイね!

バッテリの回復実験をしてみました

バッテリの回復実験をしてみました
昨秋交換して不要になったコムスのへたった旧バッテリを再生できないかと考えて、デサルフェータ回路を自作してバッテリ回復実験をしてきました。 ご存じの方は多いと思いますが、デサルフェータとは充電中の鉛バッテリ端子に高周波のパルス信号を加える回路のことです。この信号でバッテリ電極に固着した硫酸鉛結晶( ...
続きを読む
Posted at 2020/08/17 15:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自作ステッカーを貼ってみました http://cvw.jp/b/3194228/48389176/
何シテル?   04/24 17:24
ITA3です。このサイトで同好の士と有益な情報交換をしていければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
中古で購入したコムスB・COMデリバリーを愛用してます。 街乗りにとても便利なので、いろ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation