
先日、右前輪がクギを踏んでパンクしたのを機会に、4輪とも新タイヤに交換しました。
実はこのコムスは中古購入時にはタイヤが0~2分山程度にまで摩耗してたのですが、売り主さんがご好意で3~5分山のタイヤを4本オマケに付けてくれました。
そこで購入後すぐに最も程度の良いタイヤ4本に付け替え、残りは予備として保管して2年間乗っていました。
今回のパンクを機会に、とりあえず予備タイヤのうちで一番状態の良いものを右前輪に付け替えておいて、パンクタイヤ+残りの予備タイヤ3本を新調したものです。
新調したタイヤは、純正と同サイズのブリジストン・スニーカー(145/70R12 69S)で、オークションサイトで購入しました。
純正品の鉄製リムにはサビが浮いていたので、サビ取り剤とサンドペーパーでサビを落として防錆剤→プライマー→銀色ラッカーの順で重ね塗りして、見栄えを良くしました。
なお、リムへのタイヤ嵌め込みとバランス調整は、近所の自動車修理工場に依頼しました。
タイヤを新品に入れ替えて、今まで履いていたものは予備タイヤとして保管することにしました(財政に余裕があればスタッドレスにしたいところですが……)。
タイヤが新しくなって、気分が良いです。
Posted at 2020/11/11 18:45:39 | |
トラックバック(0) | クルマ