• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もものもものブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

エアコンの効きが良くなるっていう無償修理のお手紙

スマートのエアコンの効きはイマイチ。
最大風力にしたら音楽は聞こえない。
炎天下の屋根なし駐車場に置いてるから、うちのスマ子は特に効かないんだと思っておりました

が!


4月にお手紙が届いていたが、すっかり忘れていたので読んでみたところ
「サービスキャンペーン(無償修理)のご案内」という魅力的なタイトルで届いたお手紙。内容は、

国土交通省へ通知した不具合と対策の内容
「エンジンコントロールユニットにおいて、外気温が低い、あるいは高い環境における始動時の触媒の温度上昇を促進させ、実走行環境における排出ガスの特性を向上させます。そのため、エンジンコントロールユニットの制御プログラムを書き換えます。

なお、この制御プログラムには、エアコンの効きを向上させる制御が併せて実装されます。

エアコンが効かないのは、ECUの不具合とは関係なく、そういう制御プログラムで効くようにできるわけね。

スマート乗ってる人に、みんなに教えてあげればいいのに!
Posted at 2021/05/09 21:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月18日 イイね!

スマートのシート背面の穴

フロントシートの背面にある穴。どうやって使うのか気になる。
かろうじてハンガーが引っ掛かるが完全には引っかからないから落ちる!

何のための穴だ?

調べてみたらアクセサリーがUKやスイスのサイトで売ってた。

Tablet holder for iPad® Air(タブレットホルダー)。
お値段189€ だいたい24,000円。





左のアームが伸びるやつは自分込みでドライブを録画するのかな。セルフィ用のカメラホルダー。お値段わからなかった。






このシリーズにはジャケット用のハンガーまである。
これ、欲しい。後部座席にバサッと投げてたジャケット。でもこれがあるとジャケットはハンガーに。シートはちゃんと座るところとして有効に使える!

Smart 453 ForFour seat hanger
お値段101€ だいたい12,000円。






足元を照らすライトを発見。オレンジがいいわ〜。これならいいわ〜。
お値段113€ だいたい14,000円くらい。





そんなことよりあの穴にどうやって何を突っ込むのかわからない。なぜならハンガーは落ちるってことでS字フックも役に立たないからだ。
みんなどうやって使ってるのかしら。
Posted at 2020/12/19 00:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月17日 イイね!

Smart EQ

やっぱり電気になったら顔が変わってしまった。
動画では車を近未来的に演出するためか、ファッションや背景に使う60年代風レトロ感で演出されています。
ボディはそのままだね。ダイムラーだもんね。

電気のチャージは車屋さんとかでは40分で充電完了。おうちでは3.5時間だって。フル充電で約112キロ走行ってことだけど。その数字は絶対減ると思う。

室内のインテリアは馬鹿でかいディスプレイがドドーンと。やっとついたかと思ったら全部携帯経由。googleさんに全てを委ねるということか。

気になるのは鼻。

動画はいつものようにおしゃれ。
Smart EQ forfour  








鼻がね。















鼻がね。



馬鹿デカイディスプレイはこのまま日本でもこうなのかな。



ドリンクホルダーのところが1個になって小物入れ?なんかわかりません。サイドのポケットにネットが装着!んまぁ、なんと簡素なアップグレード。そしてアームレスト。


初代の時みたいに、後ろの窓がぱかっと開くようになりました。あったらいいなと思っていたので嬉しい。簡単に出し入れできるようになるね。















FUN FUN とか GOOD LOOK など あちこちに可愛いワードが散りばめられてます。60's風に壁にタイルで文字を作ったりファッションもLAサウスベイ風で。いつもながらSmart Carのおしゃれ度の高い動画です。
Posted at 2020/12/18 00:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月19日 イイね!

自転車を乗せるには

コンパクトカーが多く使用されている日本では、軽自動車でも27インチの自転車が積み込める広さを売りにしている車種ってあるよね。
スマートは、絶対入らない。
しかし我が家では自転車がブーム。子供の成長に伴い、BMXを積み込んで移動することが増えてきた。
子供のBMX(18インチ)は車内に突っ込んで移動してきた。でもそろそろ限界。ペグをつけるようになってしまったからだ。もう私の力では車内に突っ込むことができなくなってしまった。リアシートに突っ込んできたせいで、運転席と助手席の背面が傷だらけになってしまった。
じゃ、ラックを探そうと検索。
リアに取り付けるサイクルラック(サイクルキャリー)はどんなのがあるか調べてみた。


Rack4Smart
今セール中で190€ だいたい23,000円くらい。ギリシャなんだなぁ。設置も簡単そう。でもいろいろ調べると、2台乗るって書いてあるのに折れちゃいそうなほど弱いぞというコメントを発見。難点は設置したらトランクが開けられないってこと。


Rack4Smart https://www.rack4smart.com/en/shop/rack4smart-en/2-bicycles-rack-model-453-2014/

Smart Stuff
smart-Specific Saris Bones 3-Bike Rack - 453 smart forfour
181€。22,000円くらい。イギリス。6カラーから選べる。子供用の自転車も大丈夫。トランクの開閉ができるってことが長所なんだとか。自転車をぶら下げたままでも開けられるぜーって写真を発見したけど、閉める時めっちゃ重いだろう。

Smart Stuff https://www.smart-stuff.parts/smart-specific-saris-bones-3-bike-rack---453-smart-forfour-9006

Smar stuff
smart-Specific Saris Gran Fondo 2-Bike Boot Rack - 453 fortwo and 453 forfour
同じくSmart stuffから。自転車をエイッと持ち上げるやつ。乗せる前に筋トレが必要。242€、だいたい26,000円。そしてインパクト大なこの姿。

Smart stuff https://www.smart-stuff.parts/smart-specific-saris-gran-fondo-2-bike-boot-rack---453-fortwo-and-453-forfour-9071

Paulchen
forfour Bike Carrier
ドイツ。373€、だいたい46,000円。安定感もあるし、自転車のペダルとボディまでの距離がちょうど良さそうで適度な距離感。それに簡単に載せやすそう。日本でも売ってるみたい。設置方法は動画で見ることができた。このタイプはブレーキランプが点灯するやつだから設置するには電源を取る必要がある。Paulchenには色々タイプがあるけど、女性でも取り付けることが簡単なタイプもある。

Paulchen https://paulchensystem.net/en/bicycle-rack-smart/smart-forfour-453-bike-carrier.html

Free to go
Free2Go Bike Rack
ダントツに安くて115米ドル。ebayでは70ドルで売ってる!安い!しかもグリグリ差し込んで終わり。使わない時はグリグリして外せば良いっていう手軽さ。めっちゃいい。でもペダルとかハンドルの密着度が気になるー。スポンジみたいなやつをペダルにかぶせて、グイッとボディにそのまま押し当てておけっていうやつだって。すごい、スポンジを相当信用しないとできない技だ。ボディにスクラッチなんて気にしなーいっていう方にはいいのかもしれないけど。あ、18インチのBMXは届かない可能性が。あら、ただいま送料無料だって。



中高生の子供って「雨降ってきた、迎えに来て!」ということがあるって聞いた。そうか。うちも後数年後にそうなるんだろうなと思うと買っとくのが正解か。

Posted at 2020/09/20 00:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

スマートフォーフォー プライム

車選びは男選びに似てる。安心感と見た目がタイプかどうかでしょ。惚れてしまうと欠点があっても私には特徴にしか見えなくなります。

スマートフォーフォー は軽自動車の良いところと普通車のいいところを兼ね備えた車です。
デザインの可愛らしさに安全性が高いところ、走りは力強く、燃費もすごくいい、どれも大満足。車両保険も安いし自動車税も3万円以内です。

大好きなのは仕方がない、止められません。
ECOスタートストップがうるさいと言う方がいますが、そうかも。 確かに。けっこうプルルンってなりますけど別にいいんじゃないかと思います。でも、ちょっと癖があって、繋ぎが遅い時があります。坂道だと下がってくるから気をつけないと危ないかも。不満ではないけどね、癖があるってこと。車の癖であることがわかれば大丈夫。

後部座席が狭い?ぜーんぜん問題ないよ。近いから座ったままなんでも取れて2人乗りには最高。3人目が乗り込む事はそもそも念頭になく購入してます。ECOスタートをオフにしとけば、止まってからのスタートアップは問題ない。ミッションにして走ると解消です。踏み込んでグイン!と行ってくれる。確かに後ろから押し出される感がありますね。だから力強く感じるのかな。

ラゲッジは、ほんわかあったかくなりますね。やっぱり。保冷生地のマイバックでお買い物した方がいいのかな、いや後部座席におけばいい。後部座席の足元でも。

スピーカーがね、すごくいいんです。純正ですけど。車のスピードに合わせて大きくなったり小さくなったり、スピーカーの配置は贅沢。フロントには中心に、ドア、ラゲッジ上部にまで配置。純正ですけどとても良いです。


あーもう、好きが止まらない。
Posted at 2019/11/10 09:53:15 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ふかふかのフロアマットだ http://cvw.jp/b/3194466/47735469/
何シテル?   05/22 00:40
もものももです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HRE ワンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:51:13

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマ子
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマート スマート フォーフォーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation