コンパクトカーが多く使用されている日本では、軽自動車でも27インチの自転車が積み込める広さを売りにしている車種ってあるよね。
スマートは、絶対入らない。
しかし我が家では自転車がブーム。子供の成長に伴い、BMXを積み込んで移動することが増えてきた。
子供のBMX(18インチ)は車内に突っ込んで移動してきた。でもそろそろ限界。ペグをつけるようになってしまったからだ。もう私の力では車内に突っ込むことができなくなってしまった。リアシートに突っ込んできたせいで、運転席と助手席の背面が傷だらけになってしまった。
じゃ、ラックを探そうと検索。
リアに取り付けるサイクルラック(サイクルキャリー)はどんなのがあるか調べてみた。
Rack4Smart
今セール中で190€ だいたい23,000円くらい。ギリシャなんだなぁ。設置も簡単そう。でもいろいろ調べると、2台乗るって書いてあるのに折れちゃいそうなほど弱いぞというコメントを発見。難点は設置したらトランクが開けられないってこと。

Rack4Smart
https://www.rack4smart.com/en/shop/rack4smart-en/2-bicycles-rack-model-453-2014/
Smart Stuff
smart-Specific Saris Bones 3-Bike Rack - 453 smart forfour
181€。22,000円くらい。イギリス。6カラーから選べる。子供用の自転車も大丈夫。トランクの開閉ができるってことが長所なんだとか。自転車をぶら下げたままでも開けられるぜーって写真を発見したけど、閉める時めっちゃ重いだろう。


Smart Stuff
https://www.smart-stuff.parts/smart-specific-saris-bones-3-bike-rack---453-smart-forfour-9006
Smar stuff
smart-Specific Saris Gran Fondo 2-Bike Boot Rack - 453 fortwo and 453 forfour
同じくSmart stuffから。自転車をエイッと持ち上げるやつ。乗せる前に筋トレが必要。242€、だいたい26,000円。そしてインパクト大なこの姿。

Smart stuff
https://www.smart-stuff.parts/smart-specific-saris-gran-fondo-2-bike-boot-rack---453-fortwo-and-453-forfour-9071
Paulchen
forfour Bike Carrier
ドイツ。373€、だいたい46,000円。安定感もあるし、自転車のペダルとボディまでの距離がちょうど良さそうで適度な距離感。それに簡単に載せやすそう。日本でも売ってるみたい。設置方法は動画で見ることができた。このタイプはブレーキランプが点灯するやつだから設置するには電源を取る必要がある。Paulchenには色々タイプがあるけど、女性でも取り付けることが簡単なタイプもある。

Paulchen
https://paulchensystem.net/en/bicycle-rack-smart/smart-forfour-453-bike-carrier.html
Free to go
Free2Go Bike Rack
ダントツに安くて115米ドル。ebayでは70ドルで売ってる!安い!しかもグリグリ差し込んで終わり。使わない時はグリグリして外せば良いっていう手軽さ。めっちゃいい。でもペダルとかハンドルの密着度が気になるー。スポンジみたいなやつをペダルにかぶせて、グイッとボディにそのまま押し当てておけっていうやつだって。すごい、スポンジを相当信用しないとできない技だ。ボディにスクラッチなんて気にしなーいっていう方にはいいのかもしれないけど。あ、18インチのBMXは届かない可能性が。あら、ただいま送料無料だって。

中高生の子供って「雨降ってきた、迎えに来て!」ということがあるって聞いた。そうか。うちも後数年後にそうなるんだろうなと思うと買っとくのが正解か。
Posted at 2020/09/20 00:41:42 | |
トラックバック(0) | 日記