• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイームVA360のブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

覚え書き

やりたい事

EG6スポーツシビック
DC2ブラケットでDC2用パッド(プロジェクトμのLevelMax900)入れる。
F14㌔R10㌔のスイフトのバネ(ID65)を入れる。
TE37(PCD100の7JでOFF40位)で205/50のRE11を入れる。出来ればリアも。
サンドイッチブロック入れて油圧と油温の管理。Defi-Linkの油音計探す。
ルーフモール交換。モノはある。
無限のリアタワーバー、手持ちのリアロワーバーを入れる。

Life Van
400cc&ツインキャブ化。ヘッドやらキャブやらホークⅡピストンやらモノはある。
出来ればその時にヘッドオーバーホール(面研、バルブステムシール打ち換え)。
更に、オートスポット製ハイカム、永井電子の同時点火コイル&フルトラを入れる。
ローテンプサーモ入れる。モノはある。
SSRのMarkⅡを太い物へかえる。5Jから6Jまで。
リアに長U字ボルトで下駄噛ませて車高ダウン。
リアホーシング加工してキャンバー入れる
フロントに車高調入れる。勿論ピロアッパー組む。F6㌔位か?
フロントストラットタワーバー導入。
リアサスを鈴菌K用のなんかを入れる。
NZレーシングのステンレスクォーター窓留め入れる。
車体下部に黒カッティングシート貼る。ボンネットに3Mカーボンシート貼る。
リアスポ着ける。鈴菌K用を適当に。
1300クーペ用オーバーヘッドコンソールを着ける。要時計修理。
Z360用ダッシュボードをつける。
後ろをツーリングっぽくする。(分割バンパー、バックランプ、ナンバー枠、エンブレム、レンズリム黒く塗る。)
ステバンのエンブレムのVAN部分だけをブった斬ってもってくる。
しっかりとP.O.R.を塗りたくる。
ヤフオクでイカしたグリルバッジをゲットする!SF店のかVANの。
ルーフモール埋め。塗装。勢いで全塗装。
部品取りツーリングを買って、給油口周辺プレス部を移植溶接板金塗装。
l55ミラのディスクブレーキ移植。
バンミッション+GS5速のクロスミッション製作。
Posted at 2010/09/07 07:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | VA360 ライフバン | クルマ
2010年09月05日 イイね!

復活。

復活。さて、ラグーナでの旧い車イベント後から調子がイマイチだったうちのライフバン。

とりあえずキャブOHするもベークライト製インシュレーターの端を欠けさせてしまう&インマニのゴムパッキンがグニャグニャで適合せず。。。
そんな状態で2次エア吸いまくりで更に始動困難になり放置する事2ヶ月。ボチボチ(墓地墓地?)熟成されてイイ感じになってきてしまいそうなので手を入れてきました。

パッキンのブヨブヨ太った部分をトリミング。インシュレーターには液ガス塗ってしっかり密着させてキーON!

…っバーボーォォ!!よっしゃかかった!!

ライフバンの機嫌の良いうちに豊田のRRへ.。案の定、EK4(9)君とタキーズ君のツーリング2人組が既に居る。

とりあえず、Zのダッシュを披露しつつ、いつもの雑談タイム。社長のNのフロントにスタビが付いてて驚愕する。このNは一体何処へ行くのだろうかw

11月のラブステップ主催360だよ全員集合までの予定をたてる。

ワシ→
 ライフバンのツーリング化(分割バンパー、バックランプ、ナンバーモール装着、天井内装を黒革張り。オーバーヘッドコンソールは済み。)
 Z360GLのダッシュ装着
 ピロアッパーマウントと全調節式車高調装着
 3Mカーボンシート&黒カッティングシート貼り

EK4(9)君→
 435cc化?
 AutoLook2脚
 KPスターレットのリアスポ装着?

タキーズ君→
 コスミックをガンメタ塗装&装着
 リアにU字ボルト&下駄かませて車高ダウン

位かな?とにかく頑張ろう。
Posted at 2010/09/07 01:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | VA360 ライフバン | 日記
2010年09月02日 イイね!

さて。始動しますか…。

さて。始動しますか…。お友達の皆様、初めましてだったりお久し振りだったりします。dax106です。

色々とありまして、106は故障続きで手放しまして友人からシビックを譲渡して頂きソレを弄っております。
daxもリアアクスルが曲がって抜けなく、パンク修理が出来ない状態。。。

現在は昨年購入した昭和生まれの旧型SAライフのバン(VA型)とEG型のスポーツシビック、ベスパはPX200Eと戯れおります。

さてさて。ボチボチ重い腰をあげて始動して行きたいと思います。
まず手始めに、11月に滋賀県ブルーメの丘で行われる360cc軽自動車のイベントに向けて動きます。

いつもの様にヤフオクと格闘中に出物発見。格安でZ360HT用ダッシュボード一式を入手。コイツをライフバンにブチ込んでいきますか!
Posted at 2010/09/03 04:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | VA360 ライフバン | クルマ
2007年10月25日 イイね!

今年の12月は車検~♪

今年の12月は車検~♪…なのに、間違いなく通らない状態のウチの106であります。

跳ね石を喰らいまして、フロントガラスにヒビがはいってまいました…。
コレって確か車検不可ですよぬ~?10万弱コースですね涙。痛い。。。

あと、フルバケに背面カバーが無い。まぁコレは2500円位でクリア出来るから良し指でOK

最後。右のオーバーフェンダーが走行中に飛んでいって行方不明。今現在右前だけに関して、車体からタイヤがハミ出ておりますバッド(下向き矢印)。いっその事、フェンダーごと某社外品のFRP入れるかな?

足回りをグレードupする日はいつ来るのだろうか…。。。
Posted at 2007/10/25 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月21日 イイね!

MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦 第39回MFJスーパーバイクレースin鈴鹿

MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦 第39回MFJスーパーバイクレースin鈴鹿今日は、医局の先輩先生と鈴鹿に現地集合して全日本を観戦してきましたわ~!

先日の理不尽な交通事故によって他界したノリックの追悼レースですね。開会式で黙祷を行いました。奥野、沼田、両選手の写真もありました。献花台もあったので、こちらにも記帳させていただきました。2000年か2001年の8耐かなんかの時に握手してもらった事を覚えてます。シケイン手前の観客席の金網んトコにも大治郎の写真や花束が未だに多く添えられていました。マン島での前田淳選手といい、ここ数年で優秀なロードレーサーが亡くなり過ぎです。。。
改めて御冥福をお祈りします。

さて、レースです。今年はスズキが絶好調で8耐もヨシムラスズキが勝ったのも記憶に新しいところ。現在のポイントランキングTOPもヨシムラスズキの渡辺選手。まぁコケない限り彼のチャンピオンは間違い無い訳で、ホンダ党の私からすると微妙な心境の中の観戦でした。
更に輪をかけて、医局の先輩先生も関係者からチケット貰ったり選手と親しく話す程のディープなスズキ狂(鈴菌感染者の変態w)で、とってもアウェイww

いざ第一レース観戦。スタート前のウォームアップ走行のシグナル直前、小動物(犬!?)がコースに迷入しスタートが遅れる。その後スタートするも、延長の間にタイヤが冷えてしまったのかウォームアップ走行中に一台転倒しそれに一台巻き込まれ(モリワキ車)計二台がスタートする前にリタイヤ…。。。丁度、第一コーナーに居たのでその場面をモロに目撃。
その後は、HRCの清成選手の一位独走で内心(・∀・)ニヤニヤ。二位も安田選手で決定わーい(嬉しい顔)

午後の第二のレース、またもやウォームアップ走行後にアクシデント。第一レースでマシントラブルでリタイヤした秋吉選手がグリッドについた途端にエンジンストップ。そのままピットにマシンを下げてしまいました。午前にスタートディレイによるクラッシュがあったため、更にウォームアップ走行を一周追加した上でレース周回数を1周減らして再スタートになりました。
で、第二レースも清成選手がTOP!だけど、渡辺選手も堅実にポイントを稼いで結局年間チャンピオンは渡辺選手でヨシムラスズキが勝ちでした!

バイクレースの観戦は、フジロックに行きだす前以来久々だったのですげー楽しかったですわ~(・∀・)♪
Posted at 2007/10/21 21:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ

プロフィール

「@ぽしぇすけ 自分達も愛知からプラザ360攻めますので、現地でお会いしましたら是非宜しくお願いします!」
何シテル?   08/24 08:49
ちゃーっス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界一加速が速い車ランキングの中に・・・( ゚д゚)ハッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 21:56:08
お久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 17:29:14

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初代ライフ(昭和)のライトバンです。JAとかJBのリバイバルネーム平成ライフではありませ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EK4(9)君が学生時代に弄ったEG6で、彼が念願のEK9を購入した際に手放した車両が周 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのダックス50です。 70年代後半から現れたアメリカンタイプの方で、82年最終型の ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1969年式のホンダドリームCL350です。k0型 写真はk2以降のトライアンフ意識の唐 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation