
昨日、R/Rでお店の方と色々お話しました。
106の事なんですが、なんというか切ない話です。
わかってはいる事なんですけれど、106で速く走るのは難しいとの事。。。
『速い』の次元の問題なんですが、やはり限界があるんですよね。
ホンダ信者なので、天下のホンダ様の作るエンジン&マシンは最高!とは思うんですけど、うちの気まぐれ子猫ちゃんが精密機械ホンダ様のエンジンと同等に走るのは難しい現実。アタマではわかってるけど。。。複雑な心境です。
軽量さを武器に、猫足としなやかなボディをロールさせながら曲がる106。…逆にいえばフニャフニャともとれる。
コレを消す為に剛性を上げていけばプジョーの旨味の軽快な乗り味の猫足感が消える。。。サスやマウントの構造的な問題もあるが、限界をあげたとしても国産車に比べれば限界は低いだろうし、限界を越えた後の挙動は猫足さが無い分余計にクイック&シビアとのこと。
軽量さであれば、昔のシティやlogoとかに比べれば重いだろうし。。。
エンジンに関しても、茶臼山の帰りのシグナルグランプリじゃ、2速あたりまではなんとか着いていくけどそれ以降は離されるばかり…。orz
現状でのホイール&タイヤ選択の幅も狭い。(PCD108 offset+16)
中古パーツも少ないし、国産車にくらべパーツも高いし、なんにしても国産車よりお金がかかる。
ワシとしては、こういうマイナス面を話してくれる人が居なかったので目からウロコでした!EK4(9)君やH君は良いお店に巡り会ったんだなぁって思いました。
お客に対してポジ&ネガの両面を伝えて、最終的な判断をお客に選択させてくれるショップって良いです。あぁ、ホンダ車乗ってたらこの店に厄介になりたいなぁ。。。
まぁ結論としては、こういう事を知った上でも106が好き!だって、カッコイイもの。
手放すつもりは毛頭も無し!!!ずっと乗る!!!自分が良いと思えばいいや!!!
このままイジ(維持&弄)っていくつもりです。106でやれるとこまでやろう!
…て事で、早速リアピラーバーをヤフオクで落札www
送料込で8000円弱♪ さぁて何処までも泥沼にハマってやるぜぃ!
車高調(ダウンサスにバネ)30万、リア強化トーションバーで7万、LSDに20万…。。。
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!!!!!!!!!!!
Posted at 2007/10/14 20:46:53 | |
トラックバック(0) | クルマ