• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ユダ会長のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

メンテナンス?

メンテナンス?そういえば先日、MGC GTから降りる時に(少し慌ててた)思いっきりヒンジを引いたら
スコ~~~~~ン!!!
と抜けてブラブラ状態
中からドアを開けれなくなってしまった。
まぁこのくらいは故障のうちにはいらないが完璧(?)を求めるわたしなので修理開始。




内張を剥がして見てみると・・・
ちなみにMGCの元の色は赤です。


単にプラスチックジョイント外れてるだけだった
割れて無くて良かった。

この部分…
普通に手が入りません。
神の手(細いだけ)のおかげですぐに修理完了
ものの数分で作業終了。

ちなみにホーンを鳴らすとヒューズが飛んだりスピードメータが動かなかったり・・・シフトの位置がずれていたり・・・
言い出すときりが無い部分は完璧を求める私には見えないことになっています




Posted at 2009/07/28 12:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理その他 | クルマ
2009年07月24日 イイね!

車載工具

車載工具皆さんは車載工具はどういうものを積んでいますか?
緊急の際に必要になる車載工具

MGCの場合、よっぽどの事がない限り、故障してもその場で修理して帰れるようにしています。(カネないし)
当然ですが車載工具必要最低限に使うもの…
なんですが、だんだん増えていってしまう。

MGCリアスペースの下スペアタイヤ工具のスペースになっています。
(今、工具を並べているところの下)



上はSnap-on
ラチェット1/4 1/2 3/8の3種類
下はKTCスパナプライヤーレンチなど
コマはこれ以外にも色々と・・・。


上はタイヤを外す工具ですね。
ジャッキは、なんと昭和40年のRT40用
ハンマープラハン鉛のハンマー
下は電装系その他
コイルローターポイント類一式ラジエターキャップ2種シンクロメータその他諸々


まぁ一番いいのは使わないことなんですけどね。
使う機会が多いからこそ、どんどん増えてしまう^^;
Posted at 2009/07/24 09:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理その他 | クルマ
2009年07月22日 イイね!

桜木町 夜の散歩

桜木町 夜の散歩連休最終日
ウチから車で10数分
奥方とワンちゃん達とで遅い時間に桜木町を散歩
3連休が終わり喧騒が過ぎ去り少し静寂が戻ってきたか




シャッタースピード:13秒
F値:F/9
ISO速度:200
プログラム:絞り優先
露出補正:0ステップ
※クリックで拡大






シャッタースピード:8秒
F値:9
ISO速度:200
プログラム:絞り優先
露出補正:+0.3ステップ
ランドマーク前

※クリックで拡大


それにしても夜の桜木町は写真の撮り甲斐がある。
ついつい楽しくて時間を忘れてしまう。

シャッタースピード:1秒
F値:9
ISO速度:400
プログラム:絞り優先
露出補正:+0ステップ
横浜開港記念館

※クリックで拡大

Posted at 2009/07/22 10:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理その他 | クルマ
2009年07月21日 イイね!

成層圏突入 第3日曜日 大黒PA HCC95 定例ミーティング

成層圏突入 第3日曜日 大黒PA HCC95 定例ミーティングちょっと一日空いてしまった・・・
昨日は書く気力が無く・・・スイマセンです。


第3でマッタリモードでミーティングしていると何やら遠くが騒がしい。
何事かと思って行ってみると…

なんとトプガバショさんのランチア・ストラトスが撃沈していました。
ラジエター液が噴いてオーバーヒートの状態。
ストラトスは、そんなにオーバーヒートするような車ではないんですが…




原因を調べていくと、なんとベルトが切れています。

ユダ会長溺死の図(嘘です)
とりあえずDINOエンジンを囲むフレームとの間に手が入らない…


ともあれ近辺で色んなところをあたり日曜日でもベルトの在庫を持っているところ…
なんとタートルトレーディングさんに近いのがありました。
ジャガーのgaraさんに2往復もして買いに行っていただきましたm(_ _)m

ものすごい体勢で修理中の図
神の手を持つ男(ただ単に細いのでどこにでも手が入る)も大苦戦。
さすがに手が入るスペースが無い。
ジャッキアップしてタイヤを外して色んな部分を外してスペースを確保して修理中


と横では…
あれ~~?
飲み仲間のコブラ乗りblacksnake427scさんも修理中^^;
なんと2台並べて修理してました。
コブラ電装系が原因で、とりあえず直結して無事にエンジンが掛かってました。


ストラトスはエライ時間が掛かってしまいましたが(部品の調達2往復含め5時間…)、なんとか修理を終え…
無事に首都高を走行
まぁこの後も若干の問題がありましたが無事に家まで辿り着けました。



いやはや…かなり疲れましたが…
終わってみると…

なぜか


「今日は最高に楽しかったなぁ」と思えるところがイカレてるんだろうなぁ…。





Posted at 2009/07/21 20:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年07月20日 イイね!

第3日曜日 大黒PA HCC95 定例ミーティング

第3日曜日 大黒PA HCC95 定例ミーティング久々に雨天順延なしの定例ミーティング
思ったより涼しかったのかな…?
そんな中、今日も第3日曜日、大黒PA 定例ミーティングを開催

っが途中から超晴天…
とか…
ちょっと雨が降ったりとか訳のわからん天気に悩まされ…

そんななかも沢山の旧車が集まってきました。




左上から
MGC GT MGB V8
トライアンフTR4(ぶみあにのでは無い!) トライアンフ・スピットファイア
オースチンヒーレースプライト パンサーカリスタ


セブン×3
モーガン・エアロ8


マーコスGT バンデンプラ・プリンセス
MINI 軽MINI
MINI 軽MINI


BMW2002ターボ ベンツ280SL
フォルクスワーゲン AMG


ダットサン・フェアレディー 日産ローレル
日野コンテッサ コペン


ランチア・ストラトス フェラーリ・カリフォルニアスパイダーrp
コブラ



今回も多国籍軍で楽しめました。
写真を撮れなかったのも何台か…
なんだかんだで楽しかったんですが



そして…




「衝撃のクライマックスはここからはじまる!」(どっかで聞いたことあるな)

Posted at 2009/07/20 10:40:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「残念ながら雨が降ってきました。
来週に繰り越しかなぁ…」
何シテル?   06/21 07:58
ヒストリックカークラブ95(HCC95)  会長やってます。 旧車,クラシックカー全般を対象としたクラブ  横浜を中心に関東全域。 ロータス,トライアン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5678910 11
121314 15 16 17 18
19 20 21 2223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

■かわさき楽大師まつりでクラシックカーパレード★! by AUTOWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 22:22:30
ヒストリックカー・ランチ・ミーティング 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 20:25:48
HCC95 
カテゴリ:旧車関係
2008/04/23 17:01:37
 

愛車一覧

MG MGB MG MGB
MGB MK1 元石原軍団の某氏の車 エンジンは絶好調 カフェレーサーとして生まれ変 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
彼女の家に行った時の買い物用に購入。 ■リアミッドシップ ■DOHC ■可変バルブ ■車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
八重洲出版「オールドタイマー」にてレストアを連載中。 倉庫と物々交換から始まった企画。 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
通勤用に使ってます。 月平均500Kmくらい走ってるかも。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation