• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ユダ会長のブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

かわさき楽大師DVD作成開始

かわさき楽大師DVD作成開始少し時間がたちましたがネタが揃ったので、かわさき楽大師のDVD作成を開始しました。
これは参加者に無料で配布するためのもので100部のみ限定で作成するのです。
ただし作るからには徹底して作ります。
インチキ出来ないようにパテントを何らかの形で入れます。

メインムービーの撮影編集はユーチューバーでも超有名な「mikichan1984」
ジャケットデザインはcouz氏
BGMはイカ天時代に名を馳せた「宮尾すすむと日本の社長」の宮尾君が全曲オリジナル楽曲を提供
と豪華メンバーです。

少ない予算でなんとか作成しようと思っていましたが当然、見通しが甘く・・・限界がありましたので100部中、20~30部を700~900円くらいで販売しようと思ってます。(制作費以下です)
内輪で回したところ既に「CG」の編集の方からお買い上げの連絡がきました。
ボランティア的に「買ってもいいよ~!」
ってかた
ご連絡いただけましたら幸いです。

かわさき楽大師参加者には第三で配布予定です。

尚、再配布やネット上にアップ、転売などは禁止とさせていただきます。
それをご理解の上お願いいたします。




Posted at 2015/06/26 01:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年06月21日 イイね!

2015/6/21 第三日曜日 大黒PA定例ミーティング

2015/6/21 第三日曜日 大黒PA定例ミーティング小雨がたまに舞うため、いつもより少なめの台数ではありましたが今日も沢山のヒストリックカーが集まってきました。

中でもパナール2台は別格な雰囲気
また最後の方にはF氏のマセラッティMC12コルサまで登場。
見応えある車ばかりで楽しい1日を過ごすことが出来ました。

またカーグラフィックの方も見えられて、ゆくゆくはイベントの協力を行うことになるかもです。
まだだいぶ先の話ですが、その際は皆様にもご協力いただけたらと思う次第であります。













ちなみに到着早々逮捕されましたw




帰ろうとしているところF氏登場
これはヤバ凄すぎる!
圧倒的な存在感とサウンド
ナンバー付きは世界に1台じゃないかと思います。


Posted at 2015/06/21 15:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年06月21日 イイね!

今日のミーティング

本日、なんとか天気は持ちそうなので予定通り決行いたします。


ご参加の皆様
宜しくお願いいたします!
Posted at 2015/06/21 05:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月16日 イイね!

21日は第三日曜日 定例の大黒PAミーティング

21日は第三日曜日 定例の大黒PAミーティング今週末21日は第三日曜日
定例の大黒PAミーティングです。AM9:00~PM12:00
雨天の場合は翌週に繰越
中止の場合は、ブログでお知らせ致します。

お時間ある方、是非とも遊びに来てください!
ちなみにワタクシ諸用で11時半位には退散致します。
宜しくお願いいたしますm(__)m







Posted at 2015/06/16 23:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントのお知らせ | クルマ
2015年06月15日 イイね!

レーシングスクリーンでの構造変更

レーシングスクリーンでの構造変更さて皆様
知らなくて良いことでしょうし
全く役に立つこともないでしょうが
各方面から、お問い合わせもあったので
調べても、殆ど情報が出てこないので。

散々調べても出てこないから、検索する人がいたら役に立つかも?
まずいないだろうけどw


どうやってレーシングスクリーンで公認とるか
せっかくなので友達限定を外しておきましょう。
まず海外からその状態で輸入した場合を除いた構造変更についてです。
最終的にお友達のショップでやってもらったので全てが正解かは判りません。
その点はご了承を


窓を外して構造変更する場合
アクリルのスクリーンは強度証明が必要になります。
ガラスの場合は合わせガラスでないとダメです
Brooklandsのレーシングスクリーンは合わせガラスです。
ただし角度調整が出来るため(地上高が変わるため)、それよりも高い位置に最高地上高が必要になります。
うちの場合はミラー
ロールバーでも大丈夫かも。

次に重要なのは窓が付けれないのが前提です。
ワイパー、ウォッシャーの穴は勿論
ブロアーの出口さえ埋めてあります。
メクラ蓋ではダメのようです。
この方が見た目もスッキリでカッコイイのですが
もう元に戻れない覚悟が必要ですw

基本的には、それで構造変更は出来ますが、お友達で車検のプロがいれば頼んだほうが無難です。
いつも行ってる人は、やっぱり、やる側とも仲がいいので細かくあちらから指示してくれます。
ちなみに今回の車検は構造変更とあわせて11万9000円でした。
勿論、税金と自賠責込です。
Posted at 2015/06/15 00:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残念ながら雨が降ってきました。
来週に繰り越しかなぁ…」
何シテル?   06/21 07:58
ヒストリックカークラブ95(HCC95)  会長やってます。 旧車,クラシックカー全般を対象としたクラブ  横浜を中心に関東全域。 ロータス,トライアン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23 4 56
78 9101112 13
14 15 1617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

■かわさき楽大師まつりでクラシックカーパレード★! by AUTOWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 22:22:30
ヒストリックカー・ランチ・ミーティング 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 20:25:48
HCC95 
カテゴリ:旧車関係
2008/04/23 17:01:37
 

愛車一覧

MG MGB MG MGB
MGB MK1 元石原軍団の某氏の車 エンジンは絶好調 カフェレーサーとして生まれ変 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
彼女の家に行った時の買い物用に購入。 ■リアミッドシップ ■DOHC ■可変バルブ ■車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
八重洲出版「オールドタイマー」にてレストアを連載中。 倉庫と物々交換から始まった企画。 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
通勤用に使ってます。 月平均500Kmくらい走ってるかも。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation