
自転車を取り巻く洗車事情は、クルマ以上にシビアでして、、
マンション駐輪場で洗車は出来ませんし、コイン洗車場は水圧が高くて車体やパーツを傷めそう。、、、とかなんとか言い訳をして、1年以上洗わずにきてしまいました。
ラレちゃん、ゴメンね。
流石に汚さが目に余るようになってきたので、意を決して洗いました。
確保した洗い場は、自宅のベランダです。
う〜、狭い。。
メンテナンススタンドをベランダに設置し、ラレちゃんを運び込みます。
これならなんとか私もベランダに出られそうです。
さて、よくよく見ると本当に汚い。
トレーニングには暇さえあれば出かけましたが、メンテナンスに関しては怠慢としか言いようがありません。(^^;)
ブラックのカーボンフォークが、グレーに。
土? 埃? 何かが積もっています。
変色した草? サビじゃないよね (^_^;)
Z31とは違い、ラレちゃんはゴシゴシ ガシガシ磨かないと綺麗にはならなそうです。
使用したケミカル3点です。
水を使わないで洗えるというのはありがたいです。
綺麗になるまで、ひたすら洗いました。
ビフォー
アフター \(^o^)/
ビフォー
アフター (⌒▽⌒)
最後に、チェーンに油を差し、しばらく放置してから、触れる程度に拭き取って終了です。
早速、夜走りに行きました。
綺麗になった車体は乗ってて気持ちが良いし、ギヤの切り替えが軽快になりました。
ラレちゃんも、私のSOUL SYNCHRO MACHINE 。
2020年も、よろしくね (^^)
ブログ一覧 |
RALEIGH | 日記
Posted at
2019/12/30 12:58:02