
昨年の12月に訪れて以来、緊急事態宣言下で行きたくても行けなかった榛名にようやく今年も行くことができました。昨年と違うのは、御嫁様をお連れしたことです。
計画したのは土曜の日帰り旅行。東京の土曜は、時間を間違えると都内を出るまでに大渋滞で苦労するので 、朝6:00に出発。それでも都内の交通量は多く、関越自動車道に乗っても しばらくノロノロ運転が続きました。
お決まりの三芳PAで休憩。
渋滞を抜け、高速を降りたら 一路最初の目的地である榛名神社に向かいました。
道中、残念ながら紅葉は殆ど終わってしまってましたが、峠道をドライブするのは気持ちいいですね (^^)
榛名神社に到着です。
早目に着いたので、参拝者用の駐車場もまだ空いていました。
巨木や岩に圧倒されながら進みます。わかってはいましたが、社殿は現在改修工事中です。
お詣りをして、自然を楽しみながら神社を後にしました。
続いて、本日のメインである、ロマンス亭でのお食事です。
お目当ては「ワカサギ丼」。
1年ぶりに食べることが出来て感動! \(^o^)/
小鉢のハヤトウリも、美味しかった〜
御嫁様も、ワカサギ丼を食べる間 終始ニコニコ顔で御満悦の御様子。「また食べたいね」のお言葉を頂戴しました (^○^)
食事の後は、榛名湖畔をぐるりとドライブ。
途中、遊覧馬車とすれ違うなど、のどかな景色を楽しみました。
そのまま秋名のダウンヒルへ。
お約束のスタート地点。
マンホールの分布を確認して、
早速パシャリ。
そのまま御嫁様を乗せて秋名のダウンヒルを鈍足アタック!
5連続ヘアピンのウネウネを経験し、「気持ち悪かった」と率直な感想をいただきました。
その後、御嫁様の希望で、高崎市にあるJAMCOVER VILLAGE さんを訪問。
服や雑貨、おやつなどを揃えた複合施設です。
御嫁様、大ハッスル (^^)
お買い物を楽しむ姿に、ワタクシも満足です。
夕方の高速、上り方面は案の定 東京付近で渋滞中。
時間調整で立ち寄ったPAで、お腹を満たす為に豚まんを買おうと並んでいたら、お店のラジカセから延々と流れる「焼きまんじゅう」の歌が。。
ようやく私達の注文の順番がまわってきました。
「焼きまんじゅう」を注文してました(笑) やばい、焼きまんじゅう、美味かった。クセになりそう。
その後、渋滞は予想外に早く解消し、夜遅くならずに帰宅。
楽しい日帰り旅行でした (^^)
ブログ一覧 |
Z31 | 旅行/地域
Posted at
2021/12/12 23:16:04