• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
T2

t2_z31のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

書架の宝探し #01

書架の宝探し #01天気の良い日曜日。外出自粛に腰痛が追い討ちをかけてきたので、本棚の片付けでもしようかと手を伸ばした先がまずかったです。昔買ったりもらったりした、今となっては貴重な資料がホイホイ出てきてしまったので、作業中断→即時終了となりました(笑)

本日読みふけってしまった本は、こちらです。
alt

なんてことはない中古車雑誌です。
1992年、私がまだ学生でクルマの免許取った頃に買った雑誌です。妄想し過ぎてボロボロです。学習参考書とは対照的な扱いです(笑)

当時、暗記するほど繰り返し開いて読んだページがこちら。
alt

カッコ良過ぎます。学生どころか社会人になっても高価過ぎてなかなか手を出せなかったです。

中古車雑誌に限らず、名だたる情報誌というのは東京中心のものが多く、田舎住まいの私には現車を比較する機会などありませんでした。よって、雑誌の記事だけが心満たされる時間でした (^_^;)

そんな私にチャンス到来!
就職活動で東京にしばらく滞在することになり、週末に、Z31を多く扱うお店をハシゴしました。なにやってたんでしょうね〜、就職氷河期だったというのに。
(^◇^;)
だからと言って買えるわけないですが、Z31を見て回ったおかげで心に活力を得ることが出来、エントリー○○社目にしてようやく初内定を頂き、無事卒業することが出来ました。
ありがとう、Z31!?

話が逸れました、ごめんなさい。
さて、当該ページで私的に唸ったポイントがあります。

それは掲載ページが31 (^^)、この部分です。
alt

試乗車は300ZRですが、なんとオートエアコン装着車です。この個体は日産自動車の広報車と推察しますが、300ZRにオートエアコンが市場投入されたのは、最後期型のみ。たしか集中ドアロックとのセットオプションだったと思います。

オリジナルシルバーのパネルのオートエアコン装着車が現存するとしたら、超レア車でしょうね〜

最後に、目の保養を兼ねて誌面の中古車情報を抜粋します。
alt

当時はまだ、ハチマル車を高年式車として探せる時代でした。しかも、リトラのクルマが選び放題。夢のような誌面です。価格は高かったですが、維持するために一生懸命働いたのは良い思い出です。

Posted at 2020/05/17 17:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | クルマ
2020年05月02日 イイね!

都心のゴールデンウィーク2020

都心のゴールデンウィーク2020本日から5連休。しかしコロナ禍のため予定なし。いつもとなんら変わりなし。気がつけば、終わってました〜

⤴︎では時間を無駄にしてしまいますので、今朝は4:00に起床。

朝ご飯を食べる準備をしていたら御嫁様も起きてきたので、一緒にスーパー早い朝ご飯を食べ、一緒にZ31で出掛けることに。

早朝5:00に出発。都心へクルマを走らせ、御嫁様を希望の場所で下ろします。ここから別行動。我が家では、ソロ活動と呼んでいまして、お互いの楽しみに無理やり相手を巻き込まないスタイルです。共通の楽しみは一緒に過ごして喜びを共有します。もう20年近く続いている、ストレスを溜めない工夫です。周りからは不思議な目で見られますが (^^;;

そして私は、都心の風景を見に行きました。
いつもは人だらけの街で、人がまばらになって1ヶ月。休日の、さらに早朝6:00では、人の往来などありません。

丸の内仲通り。人影なし。
alt

東京駅前。
alt

道もガラガラです。たまにタクシーが通るくらい。
alt

銀座4丁目交差点。お店には、臨時休業の貼り紙。
alt

この風景が一日中続くのかと、経済活動の停止を肌で感じつつ、御嫁様を拾って7:00前には帰路につきました。

早朝の外出。朝日を浴びながら今の時期のすがすがしさを味わうにはイイですね (^^)

Posted at 2020/05/02 11:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2020年04月19日 イイね!

晴天の東京タワーとベストマッチ!

晴天の東京タワーとベストマッチ!運動不足解消と気分転換。これがコロナ禍の今を乗り切るキーワードではないかと思います。私の場合、平日は朝サイクリングしてそのままテレワークに突入なんてことをしていますが、今日は折角の晴れた日曜ですので、平日より早起きして独りでZ31をドライブしてきました。

日曜の朝の東京都内は交通量が少ないので、渋滞のストレスがなく気分転換にはちょうど良いです。高速をゆっくり流して300ZRの体調を確認します (^^)
次々に後続車に抜かれますが、あくまでマイペース。300ZRとの対話を差しで楽しみます。

alt

パーキングエリアで小休止。
誰とも交わることはありません。
惚れ惚れするようなハチマル車がいらっしゃったとしても、声をかけるのは自粛です。
それにしても、いい天気です🎵

こんな日は、東京タワーへ (^○^)
近場の観光名所って そこに住んでいるとなかなか行かないものですが、私は東京タワーが好きなもので、頻繁に見に行きます。

alt

今日は、折角Z31で来ましたので、東京タワーとコラボしてみました。
樹木は青々とした葉をつけ、初夏の気配を感じます。

この辺りでは、散歩する人や、ジョギングする人、小さい子の自転車の練習を見守る家族連れなど、各々が今出来る気分転換をしていました。ほのぼのする光景でした。

alt

それにしても、Z31と東京タワー、何というベストマッチでしょう!
まあ好きなものが2つ入ってる絵だから当然ではありますが(笑)

それでも理由を考えてみました。
そしてわかったんです。今日が快晴だったからなのだと。

真っ青な空と、東京タワー。
alt

青・白・赤のトリコロールカラー。
ほら、目を閉じると見えてきませんか?
当時の古き佳き、技術の日産マークが (^^)

Posted at 2020/04/19 12:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | クルマ
2020年04月10日 イイね!

オイル交換した300ZRをテスト・ドライブ

オイル交換した300ZRをテスト・ドライブ仕事がテレワークにシフトして早1ヶ月。通勤の疲れが無い代わりに、動かない・喋らない・食べる量変わらず^^; で、身体に変調をきたすようになりました。外に出るのは お昼にゴハンを調達する時のみ。調子が狂う訳です。

気分転換にオイル交換しました。その後、ひとりで新オイルのテスト・ドライブに出掛けました。

ガソリン残量が心もとないので、途中でGSに寄りました。

alt

給油口レバーを押すも、この御嬢様は今日は どうしてもお口を開けてくれません (^^;)
仕方がないのでトリム剥がしてワイヤー引っ張って開けました。

ガソリン入れて、さあ出発です。一般道でのストップ&ゴーは至ってスムーズ。アイドリングは安定し、振動すら影を潜めています。新オイルのお陰?か(いや、関係ないでしょうが)回転の息継ぎの症状まで影を潜めてしまいました!
300ZR、今日は調子いいです!

気分が高揚してきましたので高速に乗ってみました。実に4ヶ月ぶりの高速です。金曜の夜なのに、ガラガラでした。アクセルを踏み込むと、瞬時に加速が立ち上がって回転計とエキゾーストノートが官能的にシンクロしていきます。
これぞ NAのレスポンス!
絶対的な速さはないのに、なぜ貴女はそんなに官能的なの??? (^.^)
これも新しいオイルのおかげでしょうか。満足のいくフィーリングを享受できました。

誰もいないパーキングエリアで一休み。
他人との接触がなくてホッとしました。

alt

でも、、、バックで駐車しようとしたら、うわ イテテ! 左足が攣りました (+_+)
明らかに、運動不足です。数回の半クラで ふくらはぎが音を上げるとは、重症ですわ〜
パーキングエリアで、まさかの入念なストレッチ体操(笑)

今回のテスト・ドライブの収穫は、交換したオイルの性能を体感できたことと、運動不足のサインをいただいたことでした (^◇^;)
これらのテスト結果に基いて週末の生活スケジュールを立てたのは言うまでもありません。
あくまでも、3蜜を避けて、ですね! (^o^)/

Posted at 2020/04/12 23:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | クルマ
2019年12月22日 イイね!

Z31を洗いました

Z31を洗いました2019年10月にZ31の再塗装が完了してから一度も洗車していませんでしたが、先日の岡山遠征の帰りにとうとう雨に降られました。

晴れの日しか乗らないクルマ、ではないのですが、2ヶ月間 幸運にも出先で雨が降りませんでした。

なので、初めての洗車です。
ツルツルボディーをいきなり洗車機に突っ込むのも気が引けるので手洗いをするのですが、傷つけずに洗うにはどうしたらよいかわからないので、とにかく教科書的なやり方をネットでいろいろ検索しました。

指南通りに実践するのは、無理ですね〜 (^◇^;)

東京のマンション暮らしの敷地内手洗い洗車事情は思ったよりハードル高し!
駐車場に蛇口はないですし、部屋からホースを引っ張って共用廊下を横切って1階まで垂らすってのも、、うーん。

コイン洗車場を検索するも、、ちょっと遠いなぁ。。

で、辿り着いたファイナルアンサーは、コレです。

alt

じ、地味ですね〜

まあコレで静かに洗っているぶんには、怒られることもないでしょう。

2Lペットボトル何本で洗車が終わるか、いざ、実験です。

ボディーがシルバーのおかげか汚れが殆ど目立たず、ダブルコーティングしてあるので当分水洗いです。バケツのお水にマイクロファイバータオルを浸し、たっぷり水を含ませた状態でペットボトルを逆さまにして撫でるように洗いました。

汚れてないので擦る必要もなく、洗いは5分で終了。拭き取り作業をして完了しました。

alt

使用したペットボトルは、2本。少な過ぎる、エコですわ〜 (^^)

Posted at 2019/12/28 19:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | クルマ

プロフィール

「TM NETWORK 2025 IP 参戦 http://cvw.jp/b/3194714/48732892/
何シテル?   10/26 23:24
Z31に乗り続けて32年目に入りました。クルマもカルチャーも、80年代をこよなく愛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ NISSAN 300ZR (日産 フェアレディZ)
Z31 300ZR 2シーター 純正レカロ仕様のマニュアル車です。 平成元年登録から ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 118i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
3気筒ガソリンエンジンの118iです。Mスポーツと違い、外装も内装も上品仕様です。が、し ...
その他 ラレー ラレちゃん (その他 ラレー)
RALEIGH CRF Carlton-Fです。 100km圏内移動用、トレーニング用の ...
ヤマハ パス ブレイス 紅(KURENAI )くん (ヤマハ パス ブレイス)
YAMAHA PAS BRACEです。 近距離移動用、買い物用のマシンとして購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation