• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
T2

t2_z31のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

書架の宝探し #01

書架の宝探し #01天気の良い日曜日。外出自粛に腰痛が追い討ちをかけてきたので、本棚の片付けでもしようかと手を伸ばした先がまずかったです。昔買ったりもらったりした、今となっては貴重な資料がホイホイ出てきてしまったので、作業中断→即時終了となりました(笑)

本日読みふけってしまった本は、こちらです。
alt

なんてことはない中古車雑誌です。
1992年、私がまだ学生でクルマの免許取った頃に買った雑誌です。妄想し過ぎてボロボロです。学習参考書とは対照的な扱いです(笑)

当時、暗記するほど繰り返し開いて読んだページがこちら。
alt

カッコ良過ぎます。学生どころか社会人になっても高価過ぎてなかなか手を出せなかったです。

中古車雑誌に限らず、名だたる情報誌というのは東京中心のものが多く、田舎住まいの私には現車を比較する機会などありませんでした。よって、雑誌の記事だけが心満たされる時間でした (^_^;)

そんな私にチャンス到来!
就職活動で東京にしばらく滞在することになり、週末に、Z31を多く扱うお店をハシゴしました。なにやってたんでしょうね〜、就職氷河期だったというのに。
(^◇^;)
だからと言って買えるわけないですが、Z31を見て回ったおかげで心に活力を得ることが出来、エントリー○○社目にしてようやく初内定を頂き、無事卒業することが出来ました。
ありがとう、Z31!?

話が逸れました、ごめんなさい。
さて、当該ページで私的に唸ったポイントがあります。

それは掲載ページが31 (^^)、この部分です。
alt

試乗車は300ZRですが、なんとオートエアコン装着車です。この個体は日産自動車の広報車と推察しますが、300ZRにオートエアコンが市場投入されたのは、最後期型のみ。たしか集中ドアロックとのセットオプションだったと思います。

オリジナルシルバーのパネルのオートエアコン装着車が現存するとしたら、超レア車でしょうね〜

最後に、目の保養を兼ねて誌面の中古車情報を抜粋します。
alt

当時はまだ、ハチマル車を高年式車として探せる時代でした。しかも、リトラのクルマが選び放題。夢のような誌面です。価格は高かったですが、維持するために一生懸命働いたのは良い思い出です。

Posted at 2020/05/17 17:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | クルマ

プロフィール

「南野陽子 40周年コンサート🎵 http://cvw.jp/b/3194714/48628935/
何シテル?   08/31 11:23
Z31に乗り続けて32年目に入りました。クルマもカルチャーも、80年代をこよなく愛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ NISSAN 300ZR (日産 フェアレディZ)
Z31 300ZR 2シーター 純正レカロ仕様のマニュアル車です。 平成元年登録から ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 118i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
3気筒ガソリンエンジンの118iです。Mスポーツと違い、外装も内装も上品仕様です。が、し ...
その他 ラレー ラレちゃん (その他 ラレー)
RALEIGH CRF Carlton-Fです。 100km圏内移動用、トレーニング用の ...
ヤマハ パス ブレイス 紅(KURENAI )くん (ヤマハ パス ブレイス)
YAMAHA PAS BRACEです。 近距離移動用、買い物用のマシンとして購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation