• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
T2

t2_z31のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

1/2の神話

1/2の神話



世の中、どんな巡り合わせが待っているかわかりません。


ある日の昼下がりのこと。彼女(当時、現 お嫁様)とのお出掛け途中に偶然立ち寄った神奈川のどこかの公民館で、匂いを感じたのです。見えない糸に導かれるように、建物の入口からかなり奥の方まで歩みを進めると、悩殺ボディの御姫様が目に飛び込んできました。


alt

おお~!!
広ーい展示スペースで、自動車のしくみを、フェアレディZのカットボディを使って解説~!

それだけでも近寄る価値がありますが、、、


alt



えっ! ちょっと待って。
このシルエットは、まさかの!

Z31のカットボディ~ \(^o^)/
alt

ちょっとした休憩を変更して、長時間滞在が確定した瞬間でした。(笑)

カットボディとなったのは、前期型300ZX 2by2。
豪快に1/2に切られた、屋内保管車です (^^)

解説のパネルをご覧ください。
alt


alt

では、細部を見ていきましょう。
まずは、エンジンルーム。
alt

バンパーもフレームも綺麗にカットされ、エンジン周りが見やすくなっています。

さらに接写。内部構造がわかるように、うまくカットされています。
alt

エンジンを横から拝見。Z31で技術研修を受けることができたらな~
alt

ドライブトレーンと排気系。
alt

オートエアコンとオーディオも、真っ二つです。
alt

見慣れた室内。落ち着きますね。
alt

30年も経つと、そのありがたみがわかるノーマルルーフ。
alt

恥ずかしながら、マップランプの後方についているユニットがわかりません。
これ、何でしたっけ??

ドライブトレーンとエキゾースト関連は、車体下に鏡を配置して見やすくしています。親切設計ですね。
alt

リアから望むカットボディ。ずぅ~っと見ていたい。
alt

純正ホイールとタイヤをカットして、ブレーキ部分を紹介。
alt

新車時装着タイヤは、BRIDGESTONE POTENZA RE86でした。
alt

久米さんの時代です。たくさんの夢のあるクルマを世に送り出してくださって、どうもありがとうございました。
alt

この展示スペース、まだ残っているのかしらん。。
もうないだろうな。。

千葉フォルニアが車好きの聖地なら、ここはZ31好きの聖地。
大丈夫。心の中に、いつまでも残っています (^^)

Posted at 2020/05/24 00:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z31 | クルマ
2020年05月17日 イイね!

書架の宝探し #01

書架の宝探し #01天気の良い日曜日。外出自粛に腰痛が追い討ちをかけてきたので、本棚の片付けでもしようかと手を伸ばした先がまずかったです。昔買ったりもらったりした、今となっては貴重な資料がホイホイ出てきてしまったので、作業中断→即時終了となりました(笑)

本日読みふけってしまった本は、こちらです。
alt

なんてことはない中古車雑誌です。
1992年、私がまだ学生でクルマの免許取った頃に買った雑誌です。妄想し過ぎてボロボロです。学習参考書とは対照的な扱いです(笑)

当時、暗記するほど繰り返し開いて読んだページがこちら。
alt

カッコ良過ぎます。学生どころか社会人になっても高価過ぎてなかなか手を出せなかったです。

中古車雑誌に限らず、名だたる情報誌というのは東京中心のものが多く、田舎住まいの私には現車を比較する機会などありませんでした。よって、雑誌の記事だけが心満たされる時間でした (^_^;)

そんな私にチャンス到来!
就職活動で東京にしばらく滞在することになり、週末に、Z31を多く扱うお店をハシゴしました。なにやってたんでしょうね〜、就職氷河期だったというのに。
(^◇^;)
だからと言って買えるわけないですが、Z31を見て回ったおかげで心に活力を得ることが出来、エントリー○○社目にしてようやく初内定を頂き、無事卒業することが出来ました。
ありがとう、Z31!?

話が逸れました、ごめんなさい。
さて、当該ページで私的に唸ったポイントがあります。

それは掲載ページが31 (^^)、この部分です。
alt

試乗車は300ZRですが、なんとオートエアコン装着車です。この個体は日産自動車の広報車と推察しますが、300ZRにオートエアコンが市場投入されたのは、最後期型のみ。たしか集中ドアロックとのセットオプションだったと思います。

オリジナルシルバーのパネルのオートエアコン装着車が現存するとしたら、超レア車でしょうね〜

最後に、目の保養を兼ねて誌面の中古車情報を抜粋します。
alt

当時はまだ、ハチマル車を高年式車として探せる時代でした。しかも、リトラのクルマが選び放題。夢のような誌面です。価格は高かったですが、維持するために一生懸命働いたのは良い思い出です。

Posted at 2020/05/17 17:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | クルマ
2020年05月03日 イイね!

MINI Convertible で行く、早朝の お散歩♬

MINI Convertible で行く、早朝の お散歩♬コロナ禍のGW、完全に朝型の生活になり、本日も4:00起床。
天気が良く、空気も清々しいので、御嫁様と早朝の お散歩に出掛けました。

久しぶりにMINI Convertible を動かします。
alt

太陽が上り切る前は涼しいので、フルオープンで のんびり走ります。

やって来ました、芝公園にある増上寺です。
alt

浄土宗の格式高いお寺です。

増上寺は その立地から東京タワーと並んで見えます。こんな風景は東京ならではだと思います。私はこの異色なコラボレーションが好きです。

また、増上寺は映画「ウルヴァリン」のロケ地としても使用されました。
alt

チラッチラッと映る東京タワー (^^)
alt

さて、と。
隣のホテルに車を停めて、御嫁様と増上寺を散策します。
本堂をお詣りして、コロナの早期収束を祈願しました。

ここには徳川の将軍様のうち、6人が埋葬される霊廟がありますが、その青銅の扉の経年変化に歴史の重さを感じました。

続いて、広大な芝公園を散策します。

花園を眺めてリラックス。
alt

ステキな名前と大人な色の薔薇♬
alt

小高い場所にある芝生広場から見える東京タワーは美しさ100万点です (^○^)
alt

ここはチャペルの隣にあるので、きっと幸せなカップルが出てきてタワーをバックに撮影するのかな。羨ましぃ〜!

折角ですので、東京タワーまで足を伸ばしました。

私は真下から見る東京タワーが一番好きなんです。
alt

脚をグワッと拡げて しっかりと踏ん張っている姿、その建築美に惚れ惚れします。

反対側に向かうと、期間限定でしょうか、鯉のぼりがユラユラしておりました。
alt

そして、早々に撤収。
往きも帰りも、フルオープンのMINIで、快適にドライブを楽しむことが出来ました
(^○^)

Posted at 2020/05/03 13:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2020年05月02日 イイね!

都心のゴールデンウィーク2020

都心のゴールデンウィーク2020本日から5連休。しかしコロナ禍のため予定なし。いつもとなんら変わりなし。気がつけば、終わってました〜

⤴︎では時間を無駄にしてしまいますので、今朝は4:00に起床。

朝ご飯を食べる準備をしていたら御嫁様も起きてきたので、一緒にスーパー早い朝ご飯を食べ、一緒にZ31で出掛けることに。

早朝5:00に出発。都心へクルマを走らせ、御嫁様を希望の場所で下ろします。ここから別行動。我が家では、ソロ活動と呼んでいまして、お互いの楽しみに無理やり相手を巻き込まないスタイルです。共通の楽しみは一緒に過ごして喜びを共有します。もう20年近く続いている、ストレスを溜めない工夫です。周りからは不思議な目で見られますが (^^;;

そして私は、都心の風景を見に行きました。
いつもは人だらけの街で、人がまばらになって1ヶ月。休日の、さらに早朝6:00では、人の往来などありません。

丸の内仲通り。人影なし。
alt

東京駅前。
alt

道もガラガラです。たまにタクシーが通るくらい。
alt

銀座4丁目交差点。お店には、臨時休業の貼り紙。
alt

この風景が一日中続くのかと、経済活動の停止を肌で感じつつ、御嫁様を拾って7:00前には帰路につきました。

早朝の外出。朝日を浴びながら今の時期のすがすがしさを味わうにはイイですね (^^)

Posted at 2020/05/02 11:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記

プロフィール

「さようなら BMW 118i http://cvw.jp/b/3194714/48564880/
何シテル?   07/26 20:09
Z31に乗り続けて32年目に入りました。クルマもカルチャーも、80年代をこよなく愛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ NISSAN 300ZR (日産 フェアレディZ)
Z31 300ZR 2シーター 純正レカロ仕様のマニュアル車です。 平成元年登録から ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 118i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
3気筒ガソリンエンジンの118iです。Mスポーツと違い、外装も内装も上品仕様です。が、し ...
その他 ラレー ラレちゃん (その他 ラレー)
RALEIGH CRF Carlton-Fです。 100km圏内移動用、トレーニング用の ...
ヤマハ パス ブレイス 紅(KURENAI )くん (ヤマハ パス ブレイス)
YAMAHA PAS BRACEです。 近距離移動用、買い物用のマシンとして購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation