• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
T2

t2_z31のブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

Bye Bye My Love❓

Bye Bye My Love❓静か過ぎず、うるさ過ぎず

丁度よい音量の純正マフラー

、、、の はずが、、、

昨年10月の琵琶湖往復の際、なんかやたらスポーティーな音が鳴るので気になってリフトアップしてもらったところ、

ゲッ❗️
なんじゃこりゃ。

alt

大きな穴が開いていました。

だんだんサビのミミズが増えていってるな〜とは思っていたのですが、こんなんなってまうとは、想定外でした。

そら、スポーティーな音がするわけですわ〜

新品の純正マフラーを買ったのは2006年。

alt

14年後の2020年、いったん朽ちかけたけど、

alt

1ヶ月のDIYで、なんとか再生。

alt


alt

しかし、その2年後辺りからマフラーが錆と共に変形し始めて、

alt

2024年、ついに朽ちてしまいました。

alt

18年間、お疲れ様でした。
これで、サヨナラ、なの・・・?

主治医に相談すると、

これまた想定外の答えが返ってきました。

私 「もう マフラー交換するしかないですよねぇ」

主治医 「いや、直しましょう」

私 「え? いま何と」

主治医は、この大きな穴の開いたマフラーを再生すると仰るのです。製廃部品のオンパレードである300ZRに、現物修理はよくある話ですが、これもですか!

上手くいく保証はないし、上手くいったとしても、どれほど延命できるのかわからない。なら、試してみればいいじゃない。こんなサンプル、滅多にないし。

そんな実験的な側面もあるとはいえ、超多忙の主治医の温かく前向きな お言葉に、今回も甘えさせて頂くことになりました。

愛し君に、
サヨナラなんて、、、
まだ、言えないよ。。。

再生した記事をこちらに掲載しました。


Posted at 2025/03/30 22:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z31 | クルマ

プロフィール

「さようなら BMW 118i http://cvw.jp/b/3194714/48564880/
何シテル?   07/26 20:09
Z31に乗り続けて32年目に入りました。クルマもカルチャーも、80年代をこよなく愛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ NISSAN 300ZR (日産 フェアレディZ)
Z31 300ZR 2シーター 純正レカロ仕様のマニュアル車です。 平成元年登録から ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 118i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
3気筒ガソリンエンジンの118iです。Mスポーツと違い、外装も内装も上品仕様です。が、し ...
その他 ラレー ラレちゃん (その他 ラレー)
RALEIGH CRF Carlton-Fです。 100km圏内移動用、トレーニング用の ...
ヤマハ パス ブレイス 紅(KURENAI )くん (ヤマハ パス ブレイス)
YAMAHA PAS BRACEです。 近距離移動用、買い物用のマシンとして購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation