• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ☆350のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

退化スタートで~v(o´ з`o)~すぅ♪

ツーリングから明けた今日はパーツ外しをはじめました。
とりあえず、簡単そうなところから外すことに・・・


リアのヘッドレスト(2個)
品番:5220 6975 800

お値段はというと、びっくり価格です。
当時、定価で18,690円
しかも1個ですからねΣ(`д´*ノ)ノエエッ!!!!
はい2個で37,380円なぁ~りマイッタ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )マイッタ
オーダー時にオプションで付けた方は、たぶん半額くらいかと・・・

普段一人で運転する事がほとんどなので、リアのヘッドレスト
全部外すという究極もありですが(´・ω・`;A) アセアセ
いざというときに困るかもしれないので、可動式ヘッドレストにしたわけで
これにより、リアの視界がよくなるので効果あり+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ


カーボン・ミラー・カバー(左右)
品番:5116 0414 216(RH)
品番:5116 0414 217(LH)

当時、まだBPブランドが確立する前の純正オプションで購入。
お値段は、22,050円
はい、こちらも1個ですΣ(`д´*ノ)ノエエッ!!!!
2個で44,100円なぁ~りマイッタ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )マイッタ

ドライカーボン製という響きにうっとり( #●´艸`)プププ∮+゚
超軽いし、裏の作りもさる事ながら、フィッティングの良さは
さすがメーカー物、かなり━━d(。ゝェ・´)━━ィィ!!

見た目、重視のパーツなだけに、金額を見ると躊躇しますが
装着後の自己満足は計り知れないw(*´∀`*)w ハハハァ
これ外すの以外に手ごわかったです(´・ω・`;A) アセアセ
右側は以外に簡単に外れたが・・・左側で苦労しました。


ブラックライン・ホワイト・テールライト
品番:6321 0393 791

当然ですが、こちらは左右セット価格となっております(≧ω≦。)プププ
33,600円なぁ~りマイッタ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )マイッタ

黒系のボディーカラーとの相性は抜群です+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
こちらの品は、嫁ぎ先の予約があったので、今後DIY装着オフでもと思ってます。


メガネトレー
品番:5116 7842 970
お値段は約5,000円なぁ~り
実は、昨日のツーリングでバキっと音がして、壊れました(ノД`)シクシク
トレーはバネの力で閉じる構造なんですが(分解して分かった)
バネを止めているプラスチック部品が折れた音だったようです。
残念ですが、放出不可となりました。


今日はここまでとします。
ちぃ~と疲れましたヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

改めて金額を掘り出してみると・・・
金銭感覚が麻痺しており
これがいわゆるモディ病なんですね( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ


今後の予定としては、22日、TKさんでサス戻し、タイヤ交換。
(朝から入れるので、遊びに来てね(ノ´▽`)ノ イラッシャーイ♪)

22日、23日にシート2脚戻し(DIY)
23日、主に電装系中心に外します。(DIY)

天気が良くなります様にm(。≧Д≦。)mお願いします。
Posted at 2011/10/10 17:47:54 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月09日 イイね!

絶好のツーリング日和

絶好のツーリング日和とても天気に恵まれ
ラストツーリングを思う存分
楽しむことができ
嬉しい限りでございます゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。ゎ~ぃ




ビームス東海主催、開田高原ツーリングの、ほんの一部を紹介します・・・

おしゃれな蕎麦屋さんでランチ

ちょっと気になっていた蕎麦屋だけに、今回行けて
(*´∀`)ノノ*´∀`)ノノ*´∀`)ノノ:*:゚'うれしぃぃ★。:*:♪
行列ができる人気店みたいです。
15台、20名で押し寄せたので、ほぼ店内はビームス一色(爆)


私は、もり蕎麦の大盛りを頂きました。

お腹ペコペコだったんでf(´-`;)ポリポリ

のど越しもよく、蕎麦も食べやすい長さで(汗)

大変上品なお蕎麦で、おいしかったでぇ~す。
ご馳走様でした。
お店からのはからいでKISOの湧き水PETをドライバー全員に頂き、ありがとうございます。


すみません、少々飛ばします(滝汗)
その後、木曽馬とたわむれぇ~の

みんなで一列に並び、少し紅葉してきた山をバックに記念撮影しぃ~の(上の写真)

同じホイールでも1inch差で迫力の違いを感じつつぅ~の


コーンソフトに舌鼓しぃ~の

御嶽山とツーショットで記念撮影しぃ~の


お茶会しぃ~の

と、御嶽山界隈をゆっくりとドライブし
まったり&ワイワイと過ごすことができました☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚


お茶会で開田高原ツーリングは終了し、締めの言葉をリーダーより頂き、現地解散となりました。
解散後は四方へ散らばり、みなさん帰路へ・・・

同じルートで帰った方々とも途中で離脱し、温泉へ向かいました。
・ :* 。: ゚ ○:.。 ・ :* : ・゚   c(ω`c ) 月見露天風呂♪で癒され
渋滞解消も狙ってましたが、あまり解消されていないようなので
中央道ルートはあきらめ・・・

ナイトステージを楽しむことに(わりと平坦なワインディング)
集落はあるのですが、ほとんど街灯はなく、信号機もない道でして
そんな道なんで、前後、対向車も数えるくらいしか走ってないけど
高速法廷速度くらいで巡航できるイイ道です( #●´艸`)プププ∮+゚
ちょっと攻めちゃえるΣd(ゝ∀・)イイッ!!足だぁ~(愛車だぁ~)


この愛車でのラストツーリングを思う存分、楽しむことのできた1日となりました。

おしまい
Posted at 2011/10/09 23:43:13 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月08日 イイね!

ラスト車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ツーリング

明日はビームス東海のツーリングで開田高原方面へ出かけます車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

車(セダン)愛車では最後のツーリングとなりそうです涙

そんな、寂しさよりも・・・

なっexclamationなんとexclamation×2
車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)車(セダン)
15台(20名くらい)も集うので、楽しみの方が勝っているんですぴかぴか(新しい)うれしい顔

今日はツーリング為、エア栗ウッシッシを清掃しましたので
新鮮なお山の空気をいっぱい吸って車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)駆けぬけてきまぁ~すわーい(嬉しい顔)


当人は花粉症で鼻がムズムズもうやだ~(悲しい顔)により、いっぱい吸えません冷や汗

ツーリングが終わったら、車(セダン)パーツレンチ外しをはじめます。
Posted at 2011/10/08 20:11:38 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月02日 イイね!

パーツ取り外しレンチDIYリスト

ざっと、取り外すパーツを書き出してみました。

<内装パーツ>
1、ETC(三菱製)
2、ナビ(パナ製 かなり年代物です。)
3、スロコン(Pivot製 3drive・COMPACT)
4、サングラスホルダー(x1純正パーツ)
5、手動式スポーツシート(純正、助手席)
6、可倒式リヤ・ヘッドレスト(純正、左右2個)
7、ゴムカバー(こちらです)
8、レーダー(コムテック ZERO330V)
9、レカロシート(運転席)

8、9以外は放出!
※2は取り外す手間を考えると、そのまま売却か・・・
※8、9は次へ持って行きます。

<外装パーツ>
1、LEDイカリング(RACING DASH製 5W)
2、フォグ(純正パーツとベロフHID6000Kキット)
3、ブラックテールランプ(純正)
4、ホイール(YOKOHAMA製 AVS MODEL T5)

4以外は放出!
※2は取り外す手間を考えると、そのまま売却か・・・
※4は次へ持って行きます。
※カーボンフロントスポイラ、カーボンミラーカバーは
 接着固定されているので、そのまま売却

<機能パーツ>
1、サス(BILSTEIN製 BTSキット)
2、サス(OHLINS+ONE TKspec 1シリ用)
   ※サーキット仕様からストリート仕様へ変更
3、フロントタワーバー(ARC製 POWER BRACE Type-Ⅰ)
5、CPM
6、毒キノコちゃん(GruppeM製 スーパークリーナー カーボン)
7、低振ワッシャー(サスとシート)

全て放出!
※2は上物です(笑)
※6にはスペアのエアフィルターとメンテナンスキットが付随します。


こんなところだと思います(´・ω・`;A) アセアセ

これ一つ一つ、思い出なんですよねぇ~
しかぁ~し!サス、ホイール以外は自分で取り外すつもりでして・・・
外す時間があるのだろうか・・・(´・ω・`;A) アセアセ

次期愛車購入に向けて、少しでも負担を減らしたいので
少しでも高く買い取って頂ける方をお待ちしております。
Posted at 2011/10/02 08:15:28 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月01日 イイね!

1 WAY TO JOY ⇔ 歓びへ、一直線。

秋を感じるウロコ雲が広がった休日を
まったりしながら、おきらくな日記へ"φ(・ェ・o)~メモメモ


涼しさを超えて肌寒さを感じる今日この頃(鳥肌)
あっ!半そで姿だからですねヾ(´Д`;●) ォィォィ

そうそう、秋とは思えない事もヽ(゚Д゚;)ノ!!
ミンミンとセミが鳴いてました(●´/∀`)/・:*:・゚お疲れ様`★.・


これからの季節に私的に欠かせないダウンジャケット様を
クローゼットからひっぱり出しました。
ただいま天日干し中DЁ━d(ゝω・´○)━SЦ!

お気に入りリストにランクインすると、ちょっとやそこらでは
手放さない習性を持っております(≧ω≦。)プププ
何年物かなぁ~前の車の時も活躍していたような・・・
そんな物がゴロゴロ増えていきます(´・ω・`;A) アセアセ
代わる物に巡り合えれば、すんなり交代して頂くのですが
なかなかお目にかなう出会いは少ない・・・
ショッピングに出かけたくなる衝動になってきました。




早いですねぇ~9月も( ゚д゚)ノシ サラバジャー
カレンダーをめくり、10月へ・・・
カレンダーも残り3枚、早いなぁ~p(´⌒`。Q)グスン
あれもこれも、やれてないなぁ~
でも、遊んだなぁ~(*≧∇≦*) ブヒャ!

この時期になるなると気になる雪山ぁ~( #●´艸`)プププ∮+゚
今シーズンはNewモデルのスノーモトへチェンジなんで
とても楽しみなんだなぁ~ヾ(*`∀´*)ノグヘヘヘ






ここからが本題なんですf(´-`;)ポリポリ
9月10日、17日、19日、25日とディーラー担当とがっつり話し込み・・・

(*´・ノω・`)【生産枠を押さえました!】コッソリ
もちNew1シリです☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

10月後半(ツーリングの後)パーツ外しに取り掛かり、パーツ放出・・・
10月末か11月頭に愛車売却
11月から代車生活を乗り切り
(*´・ノω・`)【年内ギリか年明けに納車】コッソリ

おしまい


本題が短いって(´・ω・`;A) アセアセ
思いをつづると、とてもとても長文になるので・・・

最後に写真の説明を
・たぶん査定しなくても貰えたかもしれないマグカップ。
・30thノベルティ(オブジェ)の時、仕事で行けなかったのですが
 頂戴って言ったら貰えました∩(´∀`)∩ワァイ♪
・New1シリの為にiPod touch 32Gを購入( #●´艸`)プププ∮+゚
 人生初りんご品です。
 今回USB付き、ナビへの表示や操作など連動しているとの話から購入へ・・・
Posted at 2011/10/01 11:57:10 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@たまさ。
こんばんは。
ご無沙汰してます。
久しぶりにコメしますw
焼きはセルフですか?(^^)
尾根遺産が焼いてくれないのかなw」
何シテル?   01/28 20:23
車知識は浅いですが、車談議は大好きです。 どちらかと言えば、聞き手ばかりですが・・・ 大人しく乗ります ほとんど更新しません 車歴は現在で5台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 10111213 1415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

スノーモト③ 
カテゴリ:スノーモト
2008/01/26 12:00:08
 
スノーモト② 
カテゴリ:スノーモト
2008/01/26 11:56:40
 
スノーモト① 
カテゴリ:スノーモト
2008/01/26 11:49:46
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118d play 人生初のディーゼル
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
社会人となって初めて買ったマイカー (3年ちょっと乗りました) 3年間にタイヤ+ホイール ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車によりBMW生活がはじまった!(笑) (約5年乗りました) またMTなので、車を操 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
3台目のBMW゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。ゎ~ぃ 納車する前の点検中の写真をGet ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation