• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ☆350のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

もう11月かぁ~

1年は、あっちゅう間ですねぇ~(;´д`)

もう少しって、来月12月なんですが
我がF20ちゃんも2歳となります。
(12月はプレゼント募集月間です(嘘))

現在52,393キロでございます(≧▽≦;)ありゃ~

元気ありありF20ちゃんなので、この3連休前半で走りました(σ´∀`)σΥΟ!!
280キロヽ( *´▽`)ノ控えめ?

土曜2日は友人へのBBQお誘いに、自分も乗っけて貰い
郡上の某所でBBQ、キャンプファイア!

友人以外、ALLお初の方 (´Д`●) オジャマシマース
しかも車種はジムニー、レンジとクロカンの集まりという事で
完全にアウェイヾ(・ω・`;)汗x2

0時近くまで談笑して、就寝zzz

寝不足気味の朝を迎え、前日は真っ暗の夜から参加したので
周りの様子はさっぱりo(゜д゜=゜д゜)o分からりません。

紅葉した山と澄み切った川があり、非常に良いロケーションでした(別荘)

朝飯まで頂き、皆さんとお別れ(ρω*)ノ~マタネー
また来年遊んで貰えるかもw(*´∀`*)w ハハハァ


その後、私は昨夜のキャンプファイアの薪に完全に燻され
保存食状態でしたので(゚∀゚)ゴホゴホ
早々に風呂に入りたかったのですが・・・

走りの神様は、こう告げました♪( ゚∀゚ )キタ━━!

郡上から30分ほど北上して、紅葉を見て、遠回りして帰りなさい!


郡上ICから荘川ICへ向かい、IC下りてすぐの「桜香の湯」に入りました。
ここは初めて浸かったのですが、内湯も露天も広く、紅葉も見えるし良かったです。
(ICからも見えちゃいそうです(笑))

若干硫黄の香りがあり、浸かっていると肌はツルツル
湯から出ると肌はさらってしてます。

この後、「せせらぎ街道」を目指して下道を北上・・・

ルート途中、会社のビート乗りの課長に似た方が道路脇で立ってるのを見かけ・・・
通り過ぎたのですが、まさかと思いUターンして、確認したら本人でした(爆)

車から下りて挨拶と、話をちょちょっとして別れ(偶然でした)

ルートに戻り、紅葉を見ながらのんびりとワインディングを駆け抜ける事に癒され
(こういう時はカメラの方が良いみたいで、紅葉の写真はボツばかり)

途中、紅葉スポットも車が多く紅葉渋滞が所々あり
雨も降りぃ~の(T-T*)ウウウ
寝不足&風呂&昼食の負連鎖(´Д`lli)
睡魔が[壁]∀・)チラッ[壁]∀・)チラッ出てくるのを( ´Д`)=○ )`ъ')・:'.,押し込んで
郡上ICまで何とか辿り着き(ノンストップ)、そのままバビューンして自宅へ(ノンストップ)
(その夜は10時間ほど寝ましたzzz)

最後に、せせらぎ街道も良かったですが、天気も良かった昼前の
ひるがの辺りが撮影には良かったかもな(滝汗)
「荘川」より「ひるがの」は手前ですヾ(´Д`;●) アハハ~

やっぱカメラは持ってないとアカンねヾ(・д・`)反省
Posted at 2013/11/04 17:18:36 | トラックバック(0) | F20 | 日記
2013年10月27日 イイね!

珍しく連投です(≧ω≦。)プププ

今日は秋晴れに恵まれ、お出かけ日和の洗車日和でしたね♪
洗車したかったですが、暖かい布団様からなかなか出れず
逃しましたf(´-`;)ポリポリ

今日は朝、時間が余りなくって・・・
今日もタイヤ交換作業を昨日予約したのよd(´ー`*)ね!

髭剃り忘れて、朝一TKさんへε=ε=(((((((((o-ω-)ω-)oブーン

昨日ランフラットタイヤからラジアルタイヤに武装し
その足でTKさんにノーマルホイールを下ろしておきました。

ランフラットタイヤも5万キロ超えて限界だったので、お役目御免で
廃タイヤへ(。-人-。) 2年ありがとう!

ノーマルホイールに昨年も装着していたスタッドレスタイヤを装着
してもらいました。
これで、いつでも雪山へ行けます(*´∀`)bグっ

ノーマルホイールの内側を洗い(´・ω・`;A) アセアセ
雪降るまで眠ってもらいます。


こちらのオマケも( #●´艸`)プププ∮+゚

こういう使い方をする事にしました゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。ゎ~ぃ

ホイール表面にキズがありますが、修理はせず活用します。

ガラス板も家にあり、ホイール、ガラス固定の防振材もあったので
買出しに行く事無く、全て終了!ぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━ぃ♪
(リサイクル!)

机の上には、物をいっぱい置いてしまうので、ホイールは殆ど見えません(爆)

楽しい週末でしたφ(・ω・ )かきかき
Posted at 2013/10/27 17:49:12 | トラックバック(0) | F20 | 日記
2013年10月26日 イイね!

実は・・・

実は・・・




















今日は
嫁入り!!!
でして*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは




















神奈川県まで嫁さんを迎えに行って来ましたヾ(≧∇≦*)ノスタタタ



湘南でシーフードサラダと限定なんちゃらポークカレーを頂き・・・
お腹いっぱいいっぱいです( ´З`)=3

台風の影響で波が高く、サーファーもいっぱいでしたキョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ 凄い!



















はぁ~・:∵(;´∀`A冷汗il||li





わたし嘘を付くのが下手なんです(〃'∇'〃)ゝエヘヘ





嫁さん、人ではありません(驚)Σ(゜◇゜ノ)ノ





そういう趣味が!?!Σ(゚∀゚;)『・・・・・』





こういう事↓です(*´・ω・`)ノホィ♪


towaさんから、我がF20に嫁いで貰いました♪


後ほどパーツレビューにアップします。
(スペックはtowaさん情報を頂きます。)



この張り出し具合(・∀・)イイ

マッチョ具合(・∀・)イイ
あっ!
男みたいな表現に(爆)ヾ(´Д`;●) ォィォィ


今日は、神奈川県平塚市にあるベイファールさんにお邪魔して、装着作業を行ってもらい。
作業後、towaさんに茅ヶ崎観光までしてもらいました♪
1日、楽しく過ごすことが出来ました(*´▽`*)ありがとうございました。

例の如くiphoneで撮影しました(*^▽^*)ノ

東のみん友さんが続けて独身生活を終了するっていうメデタイ日記、コメを見て
今日の日記を思いつきましたφ(・ω・ )かきかき
Posted at 2013/10/26 21:25:52 | トラックバック(0) | F20 | 日記
2013年10月21日 イイね!

はちゃめちゃな気候に(ノω`*)マイッタ・マイッタ

月日が経つのは早い!
秋の紅葉は短い・・・夏のような日差しの今日この頃です。


はちゃめちゃな気候には皆様も十分ご注意下さいませ(。-人-。)

10月、日記1つも書いてないしぃ~

今日、休み取ったしぃ~ヽ(*´喜`*)ノ
ちょっと、ちょっとと言いながら長文書いちゃいます。

10月20日はファミリエ本祭でした。
昨年の富士スピードウエイから今年は茨城県の筑波サーキットが舞台です。

愛知からの富士スピードウエイより遠いので、19日から前入りすることに・・・

せっかくだし観光しようと言う事でヽ(*´喜`*)ノ
さらに遠征しまして(≧ω≦。)プププ
水戸周辺で観光宿泊する事にしました。

ルートは距離優先ではなく、渋滞しない優先です クス(・m・*)クス
中央道→長野道→上信越→関越→北関東→東北道→北関東→東水戸道
6時間ちょいで駆け抜けました。
3ストップしかしてないし、渋滞もほぼゼロ(工事渋滞が1箇所あり)
ECOモードでε=ε=(((((((((o-ω-)ω-)oバビューン
(リッター16キロ、約640キロ走行、ガソリン4分の1余りました(驚愕))


大洗港の「かあちゃんの店」で2品注文(゚д゚)ハァ?

生シラス丼定食」800円


とおちゃん御膳」1200円

どちらも、まいう~((*´゚艸゚`*))でした♪(完食)
行列が出来ていたのですが、この旨さ安さなら
風が強く寒い中、待ったかいがありました。(10分ほど)


隣に、かねふくの「めんたいパーク」があったので、写真だけ(爆)

お店に入ったのですが観光バスがずらっと並び
観光客が多く、すぐに退散(滞在数分)

移動して
水戸と言えば・・・納豆!ってことで納豆屋さんへ
明治22年の老舗「天狗納豆総本家 笹沼五郎商店」さんにお邪魔しました。

行くまで、老舗ということで、どんな店構えか想像が膨らみに膨らんだのですが
到着してみると、その想像もすぐに縮みましたf(´-`;)ポリポリ
いたって普通な近代的な工場と、ひっそりしたショールームでした(爆)

さすがに車で持ち帰ると車内がとんでもない事になるので、自宅へ直送しました。
ヤマトさんありがとう!

写真は撮ってないけど、ショールームに試食がありまして
人生初の納豆デビューしちゃいました マゼマゼφ(`・ω´・ )ノ糸引くぅ~
香りはありますが、普通に食べれました。


続きまして

日本三大名園の1つの「偕楽園」へ
好文亭」(190円)からの庭園の眺望は素晴らしかったです。


葵の御紋の畳、日本家屋、すばらしい♪
(ここまで↑の観光は「るるぶ」調べでございます(・ω<) )


時間も17時過ぎたんで
宿にチェックインして晩飯の食べるお店を検索しました・・・
事前にmixiで水戸に行くんだけど「コレ食っとけ」情報を友達から募ったところ・・・
「納豆」と「あんこう鍋」しか出てこなかった(爆)

もっと沢山、水戸には良いところがあるはずですが・・・
なにぶん友人が水戸にいない為、
水戸在住の方には、この発言は大変に失礼で申し訳ないm(。≧Д≦。)mスミマセン

ともかく、あんこう鍋でググルと
上位に「山翠」さんと出てくる!
宿に近いところを探したが出てこない・・・
時間だけが過ぎるので、予約が必要か電話してみると
快く予約無しで大丈夫ですよぉ~って女性が答えてくれたんで、行ってきた。


19日のメインイベント(爆)
あ・ん・こ・う・な・べ♪ウフ」 

あんこう鍋」の登場ですキャッ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ♪

サイドメニュー

あんこう唐揚


あんこうせんべい


納豆天ぷら


あんこう鍋 雑炊セット


〆て6800円と安い!!!
(時価も覚悟したんですが(滝汗) 1人前からあり、お手ごろでした。)

鶏肉(鳥皮)みたいだし、軟骨みたいな骨あるし
白身もぷりぷりで、まいう~((*´゚艸゚`*))でした♪

ヽ(`Д´#)ノ アレ?気がついちゃいました?(滝汗)
あんこう鍋、完成の写真を撮り忘れた(((((((ι゚д゚;)アワワワ

多少、雨に降られましたが、なんとか観光では持ちこたえてくれました。
宿に戻り反省したか|ω-`*)シュン
どうかも覚えなく 1日が終わり就寝zzz



翌日 20日、ファミリエ当日は(T~T;。)ウウゥ
筑波サーキットに向けて出発・・・のどかな道路を走り
あっという間に到着!

到着して間もなくは、雨も小雨だったけど、徐々に雨、風が増してきて
通路は川になってるし、ソールの薄い靴だったので、あえなく浸水するわで
気持ちは、一気に急降下 どょ---il||li(・´ω`・。)il||li---ん

とりあえず
写真を何枚か・・・

挨拶はレーシングTaxi抽選会の並び中で、写真は逃しました。


435 Mスポです。


その他、デモカーとBMWじゃぱん車両


ミク号も走りました。


爆走です。


レーシングTaxi にも乗れたし、筑波サーキット観れたし
もう、いいかなぁ~って事で昼頃退散しちゃいました。
出展企業さんのブースは、ちらみで素通り(。-人-。) ゴメンネ

お会いしたかった方も見えたのですが、ご挨拶もなく帰らせて
頂きました(またの機会に・・・)
(あっ、今週土曜、神奈川県平塚市にお邪魔します。(予告))

ここから愛知に向けて帰路をどうするかってことで
行きもアドバイス頂いた、車友達(トラックドライバーさん)のアドバイス
とおり、筑波サーキットから横移動して圏央道を目指し
そこから中央道で帰る事にしました。

道中もずっと雨だったので、安全運転でひた走りました。
昼飯も入れて、3ストップで帰ってきました
COMFORTモードでε=ε=(((((((((o-ω-)ω-)oバビューン
(リッター15キロ、約500キロ走行、ガソリン4分の1余りました(驚))


天候には勝てないんですが、若干、消化不良ぎみで終わりましたが
楽しい観光が出来ましたし、無事に帰って来れたし、良かったです∩(´∀`)∩ワァイ♪
今回、すべてiphoneで撮影しました。
ピンボケもあるけど天候のせいってことでヾ(´Д`;●) ォィォィ

トータル1200キロの旅でした。
道中5万キロを超え、キリ番は逃しました(泣)
(2年経たず、5万超え!恐るべしF20の快適走行)
実は18日、午後からディーラーに入庫して
スパークプラグ、オイル、エアコンフィルタなど交換してます。
直前メンテできて、良かったぁ~と思うのでした・・・

準備が足らないですね(反省)
Posted at 2013/10/21 17:23:19 | トラックバック(0) | F20 | 日記
2013年09月22日 イイね!

衝動を満たしに・・・

昨日(土曜)はF30スパさんとF20私の2台でプチツーに行ってキタ━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━!!

どこへプチツーしに行こうか、いろいろ考えて・・・
ちょっとワインディングを走りたいなぁ~って思いましてね (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
普段、毎日 会社への平坦な単調な道を走っていると
たまにワインディングを走りたい!って衝動にかられませんか?

と言う事で(*´ω`)ノ♪ハィ
近くて良さげなクネクネ道と目標物は無いかと探し、今回 駆け抜けたルートをご紹介します。

愛知県 設楽町です。

信号がとても少なく、車も程ほどの交通量、流れもよくて道も適当にクネクネで(・∀・)イイ
(紅葉シーズンは交通量が多く駆け抜ける歓びを味わえないとは思うけど・・・)

春日井ICで東名に乗り、日進JCTから猿投グリーンロードをエンドまで

道なりに153号線 飯田街道を走り、設楽町方面へ
途中257号線に入り、さらに途中から茶臼山高原道路に入りました・・・

すると(*≧∇≦)/ 衝動を満たしてくれそうな道路が

ssが始まったワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ

ここまで来るまでの道中も、そこそこ楽しくて、ssが始まり
さらに走っていくうちにスイッチが入りだしヽ(`・ω・´)シャキン
ロールを感じながら、スキル♪もたてながら(゚ω゚;)
横滑りの黄色チラチラ見ながら、車の挙動を感じながら駆け抜けれる・・・
たまりません☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

幸いにも前にバイクが1台いたおかげで、適度に自分に抑制が効いて走れたかもw(*´∀`*)w

バイクと詰まって来たらナビを見て、次来るssを先読みしてストレート区間でスローダウン
バイクとの距離を開けてからワインディングを駆け抜ける!
(私達の後ろがいなかったので、良かった。)

短いSSでしたが楽しかった+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ峠さん
心が満たされました。


道の駅で休憩しながら、車談義も乙です(〃゚∀゚)

たまにはワインディングも良いですね。
あらためてターボエンジン楽しいね♪


この後は北上して中央道を目指しました。
緩めのワインディングが40キロ続きます。



中央道 恵那峡SAで休憩

メンチカツは堪えました( ´З`)満腹

ここで解散となり、スパさんはビームス東海の定例会へ
私は地元の定例会へと向かったのでした・・・
今回の走行距離 約250キロ(燃費13Km/L)でした。
Posted at 2013/09/22 06:50:04 | トラックバック(0) | F20 | 日記

プロフィール

「@たまさ。
こんばんは。
ご無沙汰してます。
久しぶりにコメしますw
焼きはセルフですか?(^^)
尾根遺産が焼いてくれないのかなw」
何シテル?   01/28 20:23
車知識は浅いですが、車談議は大好きです。 どちらかと言えば、聞き手ばかりですが・・・ 大人しく乗ります ほとんど更新しません 車歴は現在で5台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スノーモト③ 
カテゴリ:スノーモト
2008/01/26 12:00:08
 
スノーモト② 
カテゴリ:スノーモト
2008/01/26 11:56:40
 
スノーモト① 
カテゴリ:スノーモト
2008/01/26 11:49:46
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118d play 人生初のディーゼル
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
社会人となって初めて買ったマイカー (3年ちょっと乗りました) 3年間にタイヤ+ホイール ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車によりBMW生活がはじまった!(笑) (約5年乗りました) またMTなので、車を操 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
3台目のBMW゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。ゎ~ぃ 納車する前の点検中の写真をGet ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation