ビームス東海イベント部 企て課1課に所属している私は昨日、イベント部の部長(
スパさん)と静岡(駿河辺り)を散策して来ました∩(´∀`)∩ワァイ♪
(私:F20、部長:F30でのプチツーリング)
暑くもなく、寒くもなく、日差しも薄くもりで絶好の行楽日和♪
下見にて、今回のツーリングでは不採用になった所と、採用の所を一部日記にφ(・ω・ )かきかき
朝飯の為に張り切って、4時起き、5時半出発して・・・
9時に「小川港魚河岸食堂」に到着したのに、あきらかに営業してないっぽい(滝汗)
私:ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
部長:何やっとん!ヽ(`Д´#)ノ
私:(・ω<) てへ(笑)
従業員ぽい、おばちゃんに声をかけると、両手を広げて開店10時ってことを教えてくれた(ホッ)
事前の情報収拾不足でしたが、同じように早く来た人が数グループいた!
私だけでない事に部長のお怒りも納まった(´・ω・`;A) アセアセ
時間潰しに、車を撮影できる場所を探しに近辺を移動・・・
海の方へ出ようと移動すると、行き止まりに遭遇(滝汗)
私:ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
部長:何やっとん!ヽ(`Д´#)ノ x2
私:(・ω<) てへ(笑) x2
さらに移動しても、またもや行き止まりに遭遇(車の撮影諦め)
とりあえず車を木陰に停めて、海岸に行ってみることに
すると、何やら人が集まっている・・・地引網をするって聞こえた♪

(あえてモノクロで・・・意味は無い(笑))
地元の子ども会恒例の地引網だそうです。
海が近くて、子供も多く、地引網イイですよねぇ~
部長:☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
私:.+:。■(・ω・) パシャパシャ
近くで、まったり観察・・・上がってきたお魚は

金魚みたいな赤い小魚がいっぱいf(´-`;)ポリポリ
よい時間潰しになりました♪
さぁ~お待ちかねの朝ごはぁ~んタイム!

私が注文した「駿河定食」1,500円なり
部長:ツーリングに採用゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
私:( ´З`)ごっつぁんです♪
魚が美味しいって感じるお年頃(≧ω≦。)プププ
食後のドライブ♪

海岸沿いを走る道を、まったりドライブ♪
食後は運動しないとって事で、国宝を拝みに「久能山東照宮」へ
不揃いな石畳と階段、海抜270mの場所にあり、そこまでのいろは坂並な階段は千数階段あまり・・・

上りの途中で・・・
部長:ツーリング不採用(;´д`)ノ| ハァハァ
私:ですよねぇ~(;´∀`A
何度も来る場所ではないので、登り切り国宝を参拝

キンキラぁ~で、鮮やかぁ~w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
博物館が改装中で宝物が見れなかったけど、目の保養になります。

「金のなる木」もあるんで、是非参拝しに行ってみてください。
参拝も終わり、登りと同じ階段を下ると・・・
2人ともヒザが((´∀`*))ヶラヶラ笑ってました。
ヒザが笑ったところで、デザートを食べに移動・・・
2分もかからず到着
「噂の苺ソフト」を頂きましたワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ

みん友の
たぁちゃんが以前、日記にUPされており、狙ってました 壁|ョ。・`ω・。)キラッン
↑はデラックスです。(苺が多いのと練乳がかかってます。)
見た目のまんま、おいっちいです((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪
部長はノーマルを(練乳嫌いだそうです"φ(・ェ・o)~メモメモ)
この後、新東名、NEOPASA静岡のふらっとパーク(下道)へ移動・・・
市内の渋滞が激しい(つ∀`*)アイタ~!
下道側に車を停めてPASAに入り、休憩・・・(これで私の下見は終了です。)
部長はソフトクリーム食べながら、私はアイスコーヒーを飲みながら、今回のツーリングの作戦会議(★´∀`)人(´∀`★)
ふと部長が、某所をひらめく キタ━━(☆∀☆)━━!!!(降臨したみたい)
スマホで場所・ルートを検索コレヵ?(・ω・。)(。・ω・)ァレヵ?
部長:別の日に、某所に嫁様と行ってみるかぁ~・・・日程空いてるかな( ´・ω・)・・・
私:今日行ってみちゃうとか?(≧ω≦。)プ
部長:( ≧∀≦)ノダァーッ!!
このあと部長先頭で、奥深いお山に向けて非燃費走行したとさ・・・
かなり細い道の連続すること1時間半・・・(お山2個くらい超えたな)
走り終われば、楽しいお山でしたなf(´-`;)ポリポリ
某所を徒歩で視察(別の意味でヒザが笑う((´∀`*))ヶラヶラ)
部長:ツーリングに採用゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
私:ラジャ(*゜-^)ゞ
さて本番に向けて、ルート・時間など修正とお店を探さねば キョロo(゜д゜=゜д゜)oキョロ
Posted at 2013/05/19 15:46:09 |
トラックバック(0) |
F20 | 日記