
久しぶりにさなげアドベンチャーフィールドに行きました

タイヤを変えてから初めていきました。
当日はほぼランクルかジムニーでして、SUVは自分だけでした。
1時間フリー走行2700円支払いで
さっそくコースへ。
今日は暑いからちゃんとはしるかなと。
この前の雨でコースは荒れていて、初心者向け外周路でも掘れていました。
というわけで、上りで対角線スタック
ブレーキLSDなんてついていないので、ラインを読み直してクリア
上りの対角線スタックはこの車では無理だなと
で2周目
なんでもないところで登らなくなってしまった
空転でなくて、エンジンは少し回りますが止まってしまう
この状況、GWの林道でもあった
しかしここはオフロードコース。後ろからも車がくるからなんとか走らないと。
エアコン切って、勢いをつけてなんとかクリア。
2周、20分走ってCVT壊れるといけないのでコースアウトしました。
しかし、2周もできないなんて情けないな。
メーカーに以前聞いた時にも「状況がわかりません」ということで
ライズの方とかどなたか行かれたら様子を教えてほしいです。
山走れない四駆ってありえませんもん
って言っていたら、RAV4でさなげアドベンチャーフィールドを走る動画で同様なことが撮影されていました。
CVTは厳しいんですね。
考えてみればロッキーの前はランクル70、

その前はハイラックスサーフ

でいずれもローレンジ付きのマニュアル。
今後の林道ドライブも考えてしまいますね。

やっぱクロカン四駆はよかったなあ。
Posted at 2025/07/22 21:40:04 | |
トラックバック(0) | 日記