• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aiccのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

剣山スーパー林道

剣山スーパー林道念願の徳島にある
剣山スーパー林道に強行日帰りで行きました


名古屋出たのは3時半
ナビが阪神高速案内され
深夜割の恩恵少なかった💢
林道入り口着いたの10時


淡路島長かった。
国道193号、途中で切れてて県道が極狭
野迫川思い出しました
今回、西コースの10キロ先
徳島のヘソまで。
スーパー林道だけあり、路面に穴や溝はあまりないですが、落石や路面に砕石が多くて乗用車SUVはスピード出せない
また、バイクが多いからやり過ごすのも時間ロス
ほとんどオフバイクとジムニー
でも何故かレンタカーのノートとルーミーが来て
何で?と。
何とか徳島のヘソまでついた。40分ぐらいかかったかなあ。



雨が降りそうなのか天気がイマイチ
でも景色は素晴らしい
少しもどりファガスの森へ



ジビエカレー シカタツタ入り


美味しかった

徳島て、香川の隣なのに
全然うどん屋なくて
びっくり

多分日帰り800キロぐらい
西コースだけでも62キロあるから
確実に2泊ぐらいしないと無理
ていうか
四国は遠いなあ。
ロッキー初めて本州外へ。
記念なイベントでした。














Posted at 2025/08/16 21:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

さなげアドベンチャーフィールド

さなげアドベンチャーフィールド久しぶりにさなげアドベンチャーフィールドに行きました

タイヤを変えてから初めていきました。
当日はほぼランクルかジムニーでして、SUVは自分だけでした。
1時間フリー走行2700円支払いで
さっそくコースへ。
今日は暑いからちゃんとはしるかなと。
この前の雨でコースは荒れていて、初心者向け外周路でも掘れていました。
というわけで、上りで対角線スタック
ブレーキLSDなんてついていないので、ラインを読み直してクリア
上りの対角線スタックはこの車では無理だなと
で2周目
なんでもないところで登らなくなってしまった
空転でなくて、エンジンは少し回りますが止まってしまう
この状況、GWの林道でもあった
しかしここはオフロードコース。後ろからも車がくるからなんとか走らないと。
エアコン切って、勢いをつけてなんとかクリア。
2周、20分走ってCVT壊れるといけないのでコースアウトしました。
しかし、2周もできないなんて情けないな。
メーカーに以前聞いた時にも「状況がわかりません」ということで
ライズの方とかどなたか行かれたら様子を教えてほしいです。
山走れない四駆ってありえませんもん
って言っていたら、RAV4でさなげアドベンチャーフィールドを走る動画で同様なことが撮影されていました。
CVTは厳しいんですね。
考えてみればロッキーの前はランクル70、
その前はハイラックスサーフ
でいずれもローレンジ付きのマニュアル。
今後の林道ドライブも考えてしまいますね。

やっぱクロカン四駆はよかったなあ。
Posted at 2025/07/22 21:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

御朱印の旅

ぞろ目の時に御朱印の旅に行くわけで
今回も市内のお寺にと思いましたが、暑すぎたので
涼しいところへと、木曽福島へ
御岳教御岳山木曽本宮に

で御朱印

ここまで来たら開田にいけるなと
そのまま北上
まずは中西屋の開田そば

で、開田高原へ
木曽馬増えました ちょっと戯れて癒されます



ここに一本のナラの木があり、歴代の車は必ず撮っていて
ここで記念写真

初代サーフで

2代目サーフで

ランクル70で

ここまできたら、以前通れた月夜沢林道

の看板で

まだありました。
市内の御朱印行く予定でしたが、ロングドライブでして、
頑張って走れました。
五平餅食べて

蕎麦食べて

そば饅頭食べて

そういえば御朱印の旅でした(笑)
Posted at 2025/07/22 21:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

野迫川林道ツーリング第二弾

野迫川林道ツーリング第二弾昨年お盆にライズの方と野迫川林道ツーリングしましたが
いけなかった林道をゴールデンウィークに行きました
お盆はアブが大量にいましてまいりましたから
ゴールデンウィークはいいだろうと


今回は前回いけなかった
北股弓手原林道と
ホラ谷立里林道
周辺林道の探索です
前回コノ谷林道で下回りハードヒットしたので
よそ見をしないように
まずはホラ谷立里林道から


坂がキツくマニュアルモードで走ってたら登らなくなりました


北股弓手原林道


ここは工事が入るためか道幅がひろく途中までは砂利のダート
途中からはやや荒れ


周りの林道も行きましたが
紀伊半島らしい深い山々は毎回圧倒されると共に癒されます


ライズの方の毎回のアテンド、感謝。


タイヤをオプカンからジオランダーX atに替えました
音はうるさくなりましたが
ダートのグリップは強烈で、安心してブレーキ踏めました













Posted at 2025/05/13 21:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

夫婦で乗るには何の不満もないです


見た目よし、よく走り中も広い
年寄りも若い人も街中で沢山見かけるのも納得の車ですね。良い車に出会えました
Posted at 2025/02/28 06:41:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

ロッキーにのるジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 07:19:42

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
ハイラックスサーフ×2 再販ランクル70を経て ロッキー四駆へ。 ロッキーで林道ツーリン ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70に乗っていました。 再販ですがさすがの安定 昭和生まれには懐かしいデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation