• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月20日

CBR250Fレストアへの道⑪(ガソリンタンク補修編2)

CBR250Fレストアへの道⑪(ガソリンタンク補修編2)
ガソリンタンク補修(補強)の途中経過報告です。
タンク表面へのグラスシートの貼り付けが完了しました。
一気に施工したもんで溶剤を吸いすぎたために地味に体調が悪くなりましたがとりあえず今は元気です(^田^)

現状はこんな感じになりました。
alt

タンクがまるでミイラのようです(^^;
完全硬化してから表面の下地処理&裏面へのグラスシートの施工となるわけですが、ちょっと軍資金の方がやばくなってきました(^^;
いかんせんこのFRP補修キット。
内容量の割には地味にお高いんですよね・・・・。
という事で、より低予算で同様の作業が出来ないかと〇忠ホームズの中を物色したらこんな物を発見しました。

『クイックメンダー』
alt


という商品だそうです。
(※クマは含まず)
使われている原材料をみると、今まで使用していた補修キットとほぼ同じ。
メーカー曰く『耐ガソリン性能は無い』との事ですが、みんカラ内でもタンクの補修に使用している方もいるようで、しかも問題無く使用できているとの事。
色がFRP補修キットがアイボリーなのに対しクイックメンダーは灰色になるそうで、見た感じ色以外の違いは無いように感じます。
勘ぐるのであれば、おそらく労基署への届け出の都合上、本当は耐ガス性能があるけど労基署へ提出する書類が複雑になるからあえて耐ガス性能が無いという事にしてるんじゃないかなぁ・・・・・なんて勝手に妄想している私です(^^;

これで内容量が500g。
FRP補修キットが100gで約¥1500するのに対しこちらは500gで約¥2400で買えました。
ちなみにタンク表面を全て埋めるのにFRP補修キットをすでに3セット半ほど使用しています(泣)
ただクイックメンダーにはガラスクロスは付いていません。
あくまでパテのみです。
そこでFRPコーナーでガラスクロスも買いました。
alt
こちらも約¥1500程です。
表面が完全硬化したら裏側はクイックメンダーとガラスクロスで補修してみようと考えております。

タンク表裏の施工が完了したらいよいよ塗装前の下地処理&塗装に入ります。
このペースでは塗装が完了するのは年明けになりそうです(^^;


ブログ一覧 | タンク補修 | 日記
Posted at 2019/12/20 10:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

危なかった
アンバーシャダイさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「てる坊連れてツーリング😊」
何シテル?   10/22 11:39
ご訪問ありがとうございます。 ボチボチ更新しますので生暖かい目で見守ってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車のハブダイナモの異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 17:33:21
快調になぁ~れ!同調取り~!!でもなんか変だぞ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 20:18:54
[ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]ホンダ(純正)  ラジエターキャップCOMP(トウヨウ)0.9kg/cm2 19045-MZ3-405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 10:03:32

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長年連れ添ったキャラバンライダーとお別れし、新しい相棒にこの子を選びました。 これからも ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) ホンダ CBR250 FOUR (フォア)
実家保管中にアッパーカウル等を盗難に遭いました。 仕方ないのでMC41のアッパーカウルを ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
当時参加していたミニバイクレースでの新カテゴリに参加する為に購入した車体。 50ccのク ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
初めて所有した車両です。 諸事情ですでに手元にはありませんが、思い入れの一番ある車両でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation