• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

CBR250Fレストアへの道⑳(スプロケット取り付けボルト再生)

CBR250Fレストアへの道⑳(スプロケット取り付けボルト再生)
リヤホイールのベアリング交換の為に取り外していたスプロケット。
ハブ等の清掃も終わり、かなり綺麗になりました。
そうなると気になるのがスプロケットを固定しているボルト・・・。

表面が錆びだらけで、周囲の部品が綺麗なだけにどうしても目立ちます。
新品に買いなおすのが一番手っ取り早いのでしょうが、そこは少ない小遣いで日々生活している私、とりあえず今手元にあるもので再生する事にしました。
今回の作業は

「自宅で出来る電気メッキ」

です(^0^)

用意する物
①使用済みマンガン電池
②酸性洗浄剤(サンポール系)
③ワニクリップ
④DC電源(3V前後出せる物)
⑤メッキ対象物(今回はボルト&ナット)
⑥ペットボトル(2Lの物をカットして使用)
⑦針金等

ではまず準備から。

①使用済みマンガン電池を分解して、内缶を開きます。
一般的なマンガン電池は内缶は亜鉛で出来ているそうです。
alt

alt

alt

alt

②電池を開いたら亜鉛板をよく洗浄し不純物を出来るだけ取り除きます。
針金等を利用してペットボトル内にボルト、ナットをぶら下げ先ほどの亜鉛板をメッキ対象物に触れない様にペットボトル内に吊るします。
alt

③酸性洗浄剤(今回はダ〇ソーのNEOナイスというのを使用)を洗浄剤1:水4の割合で薄めて先ほどのペットボトル内に入れます。
溶液を入れたら電源のプラス側を亜鉛板、マイナス側をメッキ対象物側に繋ぎます。
乾電池でも可能なのですが、手元にDC5.5V出力が可能な機器埋め込み用AC/DCコンバーターがあったのでこれを使用。
全ての接続が完了したら電源を入れます。
alt
(これがAC/DCコンバーター。パワーサプライとも言います)
alt
電源投入直後からかなりの勢いで泡が出始めました。
このまま5時間程放置します。

④放置後、ペットボトル内からボルトナットを取り出します。
アルカリ系洗剤(マジックリン等)でよく洗浄したらこんな状態。
左が加工前、右が加工後になります。
所々剥げていたメッキの上に新しくメッキがかかったのでむっちゃ綺麗です。
alt
で、これがボルトの頭側からナットとセットでの写真です。
左が施工後で右が施工前です。
ナット表面もピッカピカ(^-^)
alt
 これがボルトの頭側です。
ピカールで軽く磨いただけでこの美しさ♪
alt

純正ボルトで絶版品を再生するのにいかがでしょうか(^-^)
ただ使用後の溶液には重金属が含まれているので廃棄の際には注意が必要です。
少量ならそのまま流しても法的には問題ないとの事ですが、どこまでを少量と言うのかその定義には詳しくないのでここでは記載いたしません。
私は今回の溶液は別のペットボトルに入れて保管しました。
まだ使えそうなので別のボルトにも施工しようと思います(^田^)

錆びたボルトを交換したい、でも純正形状にこだわりたいという方。
時間はかかりますが、こんな方法もいかがでしょうか(^-^)


時間がえらくかかるのがネックですが・・・・・。

次はホイールアクスルカラー等にも施工してみようと思います(^0^)

では(^0^)/"



 



P.S
その後メッキ液の廃液処理についてググッてみたんですが、重曹で中和してからセメントで固めて燃えないゴミとして廃棄している方が多い様です。
ただそれが法的に正しいのかどうかまでは良く分からないので推奨はしませんが、くれぐれも廃液をそのまま流すのは辞めましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/18 18:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「てる坊連れてツーリング😊」
何シテル?   10/22 11:39
ご訪問ありがとうございます。 ボチボチ更新しますので生暖かい目で見守ってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車のハブダイナモの異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 17:33:21
快調になぁ~れ!同調取り~!!でもなんか変だぞ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 20:18:54
[ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]ホンダ(純正)  ラジエターキャップCOMP(トウヨウ)0.9kg/cm2 19045-MZ3-405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 10:03:32

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長年連れ添ったキャラバンライダーとお別れし、新しい相棒にこの子を選びました。 これからも ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) ホンダ CBR250 FOUR (フォア)
実家保管中にアッパーカウル等を盗難に遭いました。 仕方ないのでMC41のアッパーカウルを ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
当時参加していたミニバイクレースでの新カテゴリに参加する為に購入した車体。 50ccのク ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
初めて所有した車両です。 諸事情ですでに手元にはありませんが、思い入れの一番ある車両でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation