• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:Yamatoのブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

CBR250Fレストアへの道29

CBR250Fレストアへの道29久々のCBR250Fレストアへの道です。
レストア開始からもうじき2年。
コロナやら何やらと紆余曲折もありながら、ようやく自賠責保険を入れられる所まで来ました。


期間は3年。
昨日ネットから申し込みを行い今日朝イチで手続き完了=3



若干減っていたクーラントも入れました。


バッテリーも繋ぎました=3

ただガソリンが全くないので最寄りのスタンドまで頑張って車体を押していきましただよ。

ガソリン満タン後セルを回すも数秒回したら一気に回らなくなるセルモーター😨
無理して回してもバッテリーが消耗するだけなんで、とりあえず押して会社まで戻るはめに💧

構内に戻り押しがけするも全く反応無し。
ただこの車体はガソリンコックが負圧コックなのでまだキャブにガソリンが回り切ってないと思い、エンジン側の負圧ホースを抜き注射器でホース内を減圧。
ガソリンは無事キャブに流れキャブからのガソリン漏れも無し。

再度セルを回すもやはり元気が無い💧
バッテリーが上がりかけたかなって思ったので送迎バスの運転手さんからブースターケーブルを借りてエクストレイルからブースター接続。



でも相変わらず元気に回らないセルモーター😭
どうやらモーターもダメみたいっす💧

本当は今日で「CBR250Fレストアへの道」は最終回になるはずだったのですが、まだまだ先になりそうです😭


Posted at 2021/07/21 13:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月16日 イイね!

バッテリーを頂きました😭

バッテリーを頂きました😭私がお世話になってますLINEグループの管理人さんから、CBR250Fのバッテリーを頂きました😭
なぜそんな事になったかと言いますと、ここ2年程かけてCBR250Fのレストア&カスタムをしてきていたのですが、諸般の事情から今現在作業が中断しておりまして、ようやく走り出せる目処が立ったのですが、ここに来てバッテリーが即死するアクシデントに見舞われました😭

バッテリーを買うと自賠責代が足りなくなり、自賠責代を出すとバッテリー代が出ない状況になった訳です💧

その事をLINEグループで愚痴った所、わざわざ新品のバッテリー、しかも怪しい中華製では無くれっきとしたYUASA製をサプライズプレゼントしてくれました😭

マジで感謝感激雨あられです😭
これでやっと長かったレストア作業から試験走行に移行出来ます😭
その方はみんカラで声をかけて頂いた方なのですが、現住所が遠く直接お会いしてお礼を伝えられないのが本当に申し訳なく思います。
この場をお借りしてお礼を申し上げさせていただきます。
MC kojiさん
ありがとうございます😊
Posted at 2021/07/16 19:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月13日 イイね!

せっかくボーナス入ったのに・・・。

諸事情から昨年末からずっと小遣い無しで生活してる私。
やっとボーナスも入り、これでCBRの自賠責代が確保出来たと思ったのですが、ここに来てCBRのバッテリーがお亡くなりになっているのが判明しました😭
テスターでは12.58vあるから大丈夫かと思ったんですが、いざ車体に付けてセルボタン押した瞬間「カチッ」って音と共に全ランプが消灯😱
ヒューズが飛んだのかと思ってヒューズボックスを確認するもどこにも断線無し。
改めてテスターで電圧当たると10.02vまで降下😱

一瞬っすよ、一瞬。
セルボタン押してスターターリレーが反応した一瞬でお亡くなりになりました😭
バッテリーを買うと自賠責代が無くなり、自賠責を入れるとバッテリー代が出ないと言う状況💧

冬のボーナスまで放置確定っす😭
あっ、別に夫婦喧嘩中って訳じゃないんでご安心ください😅
Posted at 2021/07/13 23:26:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

河口湖行って来ました👋🏻

バス釣りに行くからと深夜2時半に神奈川を出発=3
圏央道→中央道経由で河口湖に到着したのが明け方の4時頃。










私は釣りはしないので皆を送り出してからしばしの仮眠タイム♪
その後釣りポイントを移動した後道の駅かつやまに=3

皆はそのまま寝に入ったので、せっかくなので私は河口湖畔のお散歩タイム。









朝の風は冷たくて中々気持ち良かったです😊







しばらく歩くとこんな場所発見!
誰も居ないのを見ると、レアな場所なんかな❓

道の駅を出てから今度は河口湖猿回し劇場に。
生猿回しを見たのは初めてっす😳



時間はちょっと長かったけど、楽しめましたよ😊
元々今日は早めに帰る予定だったので、そのままお昼を食べて無事帰宅=3
いやぁ、さすがに疲れましたわ😅
Posted at 2021/05/30 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

午前中の制作品

奥さんの勤め先でハンダリールを使っているらしく、そのリールを固定する為の治具が欲しいと頼まれました😅
ってか、他社使用品を勤務時間中にやって良いのか?😅

と、言う事で自分の業務に支障をきたさない範囲でこんなん作りました。





どの様に使うかと言うと



こうなります👋🏻
乗ってるハンダリールの種類はちがいますが、軸にリールを入れ、伸ばしたハンダをノズルに通して引っ張り出す構造っす👋🏻

しかもこのノズル、簡単に向きが変わります👆



自分で言うのもなんだけど、これ💴取れるレベルだろ💧

Posted at 2021/05/28 14:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「てる坊連れてツーリング😊」
何シテル?   10/22 11:39
ご訪問ありがとうございます。 ボチボチ更新しますので生暖かい目で見守ってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車のハブダイナモの異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 17:33:21
快調になぁ~れ!同調取り~!!でもなんか変だぞ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 20:18:54
[ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]ホンダ(純正)  ラジエターキャップCOMP(トウヨウ)0.9kg/cm2 19045-MZ3-405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 10:03:32

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長年連れ添ったキャラバンライダーとお別れし、新しい相棒にこの子を選びました。 これからも ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) ホンダ CBR250 FOUR (フォア)
実家保管中にアッパーカウル等を盗難に遭いました。 仕方ないのでMC41のアッパーカウルを ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
当時参加していたミニバイクレースでの新カテゴリに参加する為に購入した車体。 50ccのク ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
初めて所有した車両です。 諸事情ですでに手元にはありませんが、思い入れの一番ある車両でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation