先日のブログでも書きましたが、ekカスタム(ギレンさん)のオーディオ(カロッツェリアの1DIN)に電源が入らなくなりました😭
先日ディーラーでオイル交換をしたので、その際に見て貰ったら…
やっぱりオーディオの故障😱
ちょっと待て。これギレンさんを納車するときに(2020年6月)一緒に新品を買って付けたんだけど❗まだ1年ちょっとしか使ってないんですけどー❗SONYタイマーならぬカロタイマー❓😅
ディーラーで音無しはあまりにも寂しいからって、次のオーディオを買うまでの間、工場にあった1DINを付けてくれました
(これもカロw)ありがたやー😭
で、前々からモニターを付けてYouTubeとかアマプラとか見たい❗とアピってたので、
これ幸い(笑)ナビを付けて貰いました~\(^O^)/
ぶっちゃけナビは要らないんだけど(いつもGoogleマップ)、欲しいディスプレイオーディオがずーっと前から納期未定。半導体不足で、どのメーカーも在庫なし😭だったらナビでもいいんじゃない?ってことになり店頭で物色。
本当は8インチ以上が欲しかったのですが、店員さんに確認したらekカスタムは7インチまでが対応。もしそれ以上を入れるならパネルを自分で加工して云々…🤔諦めて7インチワイドを選択しました
(相方は大きいのが欲しくて渋っていたけどw)
選んだのは
カロッツェリアの楽ナビAVIC-RW711-E
ほぼ全滅状態のナビの中で入荷間近になっていたのと、HDMI入力があるのが第一条件だったので、それを満たすもので選びました。購入店には在庫がなかったのですが、他店舗に聞いたら1台在庫があったので、すぐ取付け出来ましたー✨
lightning端子→HDMI端子に変換するアダプタのみは私が購入。残りは全部相方の出費。我が家は
自分の車の物は自分で買うがルール(笑)でも私は結構エスロクの物を相方に買って貰ってるし、ギレンさんで動画みたいって言ったの私だけどね(∀`*ゞ)エヘ
使ってみて分かったけど、やっぱりちゃんとしたナビはGoogleマップのように変な道に誘わないね(笑)王道のルートを通ってくれる~🤭
車の中で鬼滅が見られる❗感動😭YouTubeも見られる❗
今ね、YouTubeでリュウジのバズレシピにハマっていて、色々作ってみてるんだ~😁
これはこの前作った「リュウジの至高のカレー」。簡単でめっちゃ美味しかった❗(写真が美味しそうに見えないかもだけど。。)
カレーといえば…
札幌ってスープカレー発祥の地なんだけど、一番好きなのがこの
ラマイのカレー。札幌に来ることがあったら是非行ってみて欲しいお店です❗
サフランライスとスープの味がすごいマッチしてて美味しいんだ~✨
ライスの量は写真のように色んなサイズから選べますwww
特徴的な名前のやつは食べている人を見たことがないけどね(笑)誰かチャレンジしてみてください☆
ブログ一覧 |
日常 | クルマ
Posted at
2021/10/14 17:22:20