
みんカラ、お久しぶりになってしまいました😅
仕事がめちゃくちゃ忙しいとか、そういうことでもなく…毎日淡々と過ごしていたらあっという間に9月も後半でした💦
エスロクの方はぶっちゃけ全然乗っていません。。もうすぐ冬眠だというのに。。12月には確実に冬眠になるので、それまでたくさん乗りたいなぁ🙄
本題。
9/20に十勝スピードウェイのフリー走行に行ってきました😊あ、もちろんS2000のね。
仕事の都合上、今シーズンはこれでラスト走行になりそうです。それでもこのコロナ禍の中、3回来られたので良かったかなと。おそらく今回走ったら、RE-71RSも終わりだしねー😓
4連休だったので、今回は前泊ではなく後泊にしてみました♪GOTOトラベルの恩恵を受けて、ホテルがほぼ半額で泊まれたので良かったー✨
午前中は専有が入っていて、フリー走行はお昼12時からのタイムスケジュールだったので、朝もわりとゆっくり出ました。これが走行会で9時には現地にいなくちゃならないって言ったら、ホント朝早くて💦なので、いつも前泊したい~❗ってお願いしています(笑)
いつも通り高速道路でサーキットを目指します♪実はギレンさん、ETCが付いていなかったので、この前付けて貰ったんですー♪(≧∀≦)これで割引使えるから高速代金安くなるわー✨
実際、片道1000円以上も安かったのでビックリしました(笑)もっと早くに付けて貰えば良かったー🐷
サーキットには11時頃到着
入り口に入ると、すぐジュニアコースのパドックが見えるのですが、めちゃくちゃ車がいっぱい😲こんなにジュニアコースに車が停まってるの初めて見た~❗調べたら、ミニバイクのレースが開催されていた模様です。
そんな風景を横目で見ながら、クラブマンコースの方へ走っていくと…
こっちも車と人がいっぱい❗(゚◇゚)
こ、こんなに混んでるのは初めて見るかも(笑)

午前中に専有で入っている走行会(?)に来ている人もいるし、フリー走行で来ている車もいっぱい。先月、あつ~い日に来た時のガラガラっぷりが嘘のよう(笑)

そして、一番盛り上がっているのは
「ハイスタミーティング」
ハイエースの大規模なオフ会が開催されていました。とにかくすごい台数とすごい人の数😳係の人が入り口にいて、交通整理をしているぐらいです。
まぁ、明らかにハイスタミーティング参加者ではないんですけど、一応確認されました(笑)

出店まで来ていてホントびっくり❗

受付を済ませて、車をピットに。一本目は13時の枠で走ることにしたらしく、準備もゆっくりです😊

ふざけてギレンさんにゼッケン付けてみました(笑)

お天気は今回も
もちろん晴れですよー♪数日前まで天気予報は雨で、ショップの人に連休は天気が悪い予報だよ~と言われたらしいんですが、
「大丈夫❗晴れ女がいるんで❗」って言い切ってきたらしい(笑)我ながらこの晴れパワーはすごいと思っています🤭

いつも車ばかり撮影しているので、たまには人間も撮影してみたw
12時過ぎ。隣のピットに1台のプリウスが入ってきました。軽く荷物を降ろしてゼッケンを貼っているではないですか❗😲
おおお、プリウスが走るの初めて見る~❗失礼なんですが、ドライバーも年配の方で最初はなぜピットに入ってきたんだろう?って思ってました。。ゴメンナサイ。(o_ _)o
13時フリー走行。
台数めっちゃいるっ❗(°°)
25台ぐらいは走ってるんじゃないかな。走行料金が安い時は結構台数いますが、普通のフリー走行でこんなにいるの珍しいかも💦
隣のピットのプリウスさんもこの枠で走ります。今日はRX-7やインプが多い印象。みんなターボ車だのぅ。

初代RX-7もいました❗サーキットで走ってるの初めて見ます❗
今回の走行テーマは
「ブレーキポイントの場所」
ターンインの場所は変えず、ブレーキポイントを今より奥にして走ってみるそうです。コーナーがアンダー傾向で、それがタイムロスに繋がっているんじゃないかと言われ、コーナーの進入の仕方を変えてみるのです👍
何周かして、S2000がピットに戻ってきました。
タイヤ泥だらけ~😭
派手にコースアウトしたようです。。バンパーの中に砂利とか入っていないか見てって言われて、とりあえず一通りチェック。なんともないので、また走行に戻りましたが。。。まぁ、車も壊れていないようだし、とりあえず良かったかな。
走行時間が終わりに近づいて、ピットレーンに隣のプリウスが戻ってきました。ドライバーが降りてきて、モニターの前にいた私に「タイムどうだい?」って話しかけてきました。そこから色々お話しして盛り上がっていたら、相方も戻ってきて。
なんでも、昔アリストでサーキットを走っていた人らしく。私は存じ上げていなかったんですが、相方が言うには有名な人だそうです(゚ω゚)アリストですごい速かったらしい~。
最初見たときの「どうしたんだろ?このオジさん…」っていうのは、本当に失礼でした😭大変申し訳ありません💦
んでもって相方のことに話は戻りますが…。
ま~とにかくクルクル回ってきたらしい😅ブレーキを奥にしてコーナー入ろうとすると、とにかくスピンするらしい💦
7~8回は回った~❗って言ってました。それで足回りのセッティング?ブレーキパッド?ウイングの角度?色々試行錯誤して、結局変えたのはウイングの角度だけだったんですが。それで15時の走行枠で走ってみることに。またスピンするようなら、走り方を戻すらしいです。
15時フリー走行。
2本目の走行は、走り方が戻ったらしく、ベストに近いタイムが安定して出るように。今回のテーマをクリアは出来ていないけど、どうやってもスピンしちゃうなら見直す必要があるだろうしね。
16時フリー走行。
これが今シーズンラスト走行。(写真なしw)
どうにかベストタイムは更新できました~\(^O^)/
良かった、良かった😊これで気持ちよく札幌に帰れますよ~ちなみに札幌に戻って、車載映像を見たら…ベストタイムのラップも何だかバタバタした感じで「下手くそだ❗😣」って本人が言ってるので、アップはしません(笑)

走行後のお顔。無精髭はえたみたい(笑)走る前に高速で付いた虫を綺麗にしていったのに、3本走ったらこんな感じに😅

スピンして草刈り(笑)花が咲いていました(笑)

走行とは関係ないけど、このSONAXのガラスクリーナー、拭きムラが出来なくてすごく良い❗外窓も内窓にも使えます😊オススメ♪
片付けて十勝スピードウェイを後にします。来シーズンは絶対エスロクで走りたいな~。
【後編】に続く・・・
Posted at 2020/09/28 17:49:26 | |
トラックバック(0) |
S2000 | クルマ