• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっとん♪のブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

S2000今シーズン3回目走行【後編】

S2000今シーズン3回目走行【後編】【前編】からの続きです😊

十勝スピードウェイを出発して、高速道路の無料区間で帯広に戻ります。
朝にもS2000にガソリンを入れるために寄ったガソリンスタンドに再度寄って、2台満タンにしてからホテルに向かいます。

いつも行くガソリンスタンド。秋になると、15L以上の給油で野菜が貰えるんです😁今回も朝ジャガイモ1袋貰えて、夜もギレンさんの満タン(ぎりぎり16Lぐらい入ったw)で1袋、合計2袋GETしました🤭(S2000は携行缶のガソリンをサーキットを出る前に入れちゃったので15Lいかなかった…無念w)
1袋っていっても、スーパーで売ってるジャガイモの1パックとはワケが違う(笑)1袋にたくさん入ってて、さらに1つがデカイww さすがに我が家では消費出来ないので、いつも分けて実家へのお土産にしています。



ホテルにチェックインして着替えてから、行きたかった串カツ屋さんへGO♪


予約いっぱいで入れない😭


連休ですしね…さすがに飛び込みは無理だった😱

幸い駅前で繁華街なので、お店はたくさんあって。とりあえず串カツが食べたかった私たちは串カツのメニューがある居酒屋に入店。ここは10分ほどの待ち時間で済みました😊


まずは「お疲れさま~」「タイム更新おめでとう~」のカンパーイ🍻


相方が大好きないぶりがっこ。もともと相方、いぶりがっこを食べたことがなくて。あまりその辺では売ってないんですけど、ちょうど見つけた時に買って、クリームチーズと一緒に食べると最高なんだよ~✨って食卓に出したら、「うまいー😋」って大好きになったんです(笑)
この店でも1つじゃ足らず、2つ頼んじゃいました(笑)


なんだったかな?焼き鳥系(笑)


串カツ~💕


ポンポチかな?(笑)←頼んだものを全然覚えてないw


手羽先。やみつき手羽先って書いてあったけど、正直微妙😅

たくさん食べてお腹いっぱい♪ホテルに戻ったら、2人とも疲れてすぐ寝ちゃいました。



朝はホテルで朝食。朝食が美味しいってレビューにあったホテルで、ホント品数も多いし美味しかったです。朝から豚丼を食べちゃいました(笑)


せっかくなので少し寄り道してから札幌に戻ろうということで、9時過ぎにはチェックアウト。


まずはお土産を買いに「麦音」というパン屋さんに行くことにしました。有名なお店らしくて、広い駐車場もほぼいっぱい😲まだ10時過ぎなのに。。
入り口には人の列。入場制限をしているので仕方ないとはいえ、すごいねぇ💦



外にはテラスがあって、買ったパンを食べることが出来ます😊パンを買ったらドリンク1杯サービスで貰えました(≧∀≦)テラスでコーヒーを頂きました♪お天気も良くて、気持ちいいです~



帯広を出て、然別湖に向かいます😊
本当はオンネトーに行ってみたかったんですが、あまりにも札幌と逆方向で遠いので諦めました💦(笑)


2人でドライブ♪…ではなく2台でドライブ。。。(;^ω^)


然別湖に向かう峠道の途中の展望台で休憩。


十勝平野を一望できます。少し霞んでいるけど綺麗でした😊




然別湖到着~♪


水がめっちゃ綺麗です✨



遊覧船もあるし、貸しボートや貸しカヌーにも乗れます♪私は水辺でボーッとしただけですが、帰ってきてから遊覧船かボートに乗るんだったなぁと後悔しています😓せっかく行ったのにね。。


魚もいっぱいいます♪この写真はウグイだと思いますが、然別湖にはオショロコマが独自の進化を遂げたミヤベイワナという青くて綺麗で可愛い魚がいて(然別湖にしかいない)、ちょうど今時期はキャッチアンドリリースですがミヤベイワナを釣って良い期間らしいです。(年に2回、期間限定です)

ですが❗今年は、コロナの影響で2回とも中止になっているようです。。ほんとコロナってムカつくわ😠


足湯もありました~♪(私は入っていません)

然別湖、初めて行きましたが、また行ってみたいです😊とても綺麗な湖でした♪



然別湖を堪能した後、札幌に向けて走ります。十勝清水ICから高速道路に乗ったのですが、夕張あたりでバケツをひっくり返したようなすごい雨☔おかげでバンパーに付いている虫が取れました(笑)
札幌が近くなっても、強い雨と弱い雨が繰り返す感じの天気。でも何故か自宅に着いた頃(15時半ぐらい)は雨が止んでました(笑)

荷物を降ろして、少し自宅で休憩してから、お土産を渡しに行くためギレンさんで出発。


途中、夕焼けが出ているのに大雨😱
本当は天気予報だと4連休は雨だったのに、私が晴れにしちゃったから、ノルマ分が降ってきたんじゃね?って話してました(笑)
でも車に乗っている時は大雨が降るんですが、車の外に出たときは止んでいるので実は雨自体にあまり当たってません(笑)


お土産渡しの旅が終了後、いっぴんの豚丼を食べて自宅に戻りました(笑)帯広に行っていたのに札幌で豚丼を食べる不思議(笑)


これで今シーズンは終了。来シーズンに向けて、また車も自分もメンテしていかないとね😁
そして私も来シーズンは絶対走りたいので準備色々しなくちゃー(ヘルメットすら現状ないw)
Posted at 2020/09/29 18:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年09月20日 イイね!

S2000今シーズン3回目走行【前編】

S2000今シーズン3回目走行【前編】みんカラ、お久しぶりになってしまいました😅
仕事がめちゃくちゃ忙しいとか、そういうことでもなく…毎日淡々と過ごしていたらあっという間に9月も後半でした💦
エスロクの方はぶっちゃけ全然乗っていません。。もうすぐ冬眠だというのに。。12月には確実に冬眠になるので、それまでたくさん乗りたいなぁ🙄


本題。

9/20に十勝スピードウェイのフリー走行に行ってきました😊あ、もちろんS2000のね。
仕事の都合上、今シーズンはこれでラスト走行になりそうです。それでもこのコロナ禍の中、3回来られたので良かったかなと。おそらく今回走ったら、RE-71RSも終わりだしねー😓
4連休だったので、今回は前泊ではなく後泊にしてみました♪GOTOトラベルの恩恵を受けて、ホテルがほぼ半額で泊まれたので良かったー✨


午前中は専有が入っていて、フリー走行はお昼12時からのタイムスケジュールだったので、朝もわりとゆっくり出ました。これが走行会で9時には現地にいなくちゃならないって言ったら、ホント朝早くて💦なので、いつも前泊したい~❗ってお願いしています(笑)

いつも通り高速道路でサーキットを目指します♪実はギレンさん、ETCが付いていなかったので、この前付けて貰ったんですー♪(≧∀≦)これで割引使えるから高速代金安くなるわー✨
実際、片道1000円以上も安かったのでビックリしました(笑)もっと早くに付けて貰えば良かったー🐷


サーキットには11時頃到着
入り口に入ると、すぐジュニアコースのパドックが見えるのですが、めちゃくちゃ車がいっぱい😲こんなにジュニアコースに車が停まってるの初めて見た~❗調べたら、ミニバイクのレースが開催されていた模様です。
そんな風景を横目で見ながら、クラブマンコースの方へ走っていくと…

こっちも車と人がいっぱい❗(゚◇゚)

こ、こんなに混んでるのは初めて見るかも(笑)


午前中に専有で入っている走行会(?)に来ている人もいるし、フリー走行で来ている車もいっぱい。先月、あつ~い日に来た時のガラガラっぷりが嘘のよう(笑)


そして、一番盛り上がっているのは「ハイスタミーティング」
ハイエースの大規模なオフ会が開催されていました。とにかくすごい台数とすごい人の数😳係の人が入り口にいて、交通整理をしているぐらいです。
まぁ、明らかにハイスタミーティング参加者ではないんですけど、一応確認されました(笑)


出店まで来ていてホントびっくり❗



受付を済ませて、車をピットに。一本目は13時の枠で走ることにしたらしく、準備もゆっくりです😊




ふざけてギレンさんにゼッケン付けてみました(笑)



お天気は今回ももちろん晴れですよー♪数日前まで天気予報は雨で、ショップの人に連休は天気が悪い予報だよ~と言われたらしいんですが、「大丈夫❗晴れ女がいるんで❗」って言い切ってきたらしい(笑)我ながらこの晴れパワーはすごいと思っています🤭


いつも車ばかり撮影しているので、たまには人間も撮影してみたw


12時過ぎ。隣のピットに1台のプリウスが入ってきました。軽く荷物を降ろしてゼッケンを貼っているではないですか❗😲
おおお、プリウスが走るの初めて見る~❗失礼なんですが、ドライバーも年配の方で最初はなぜピットに入ってきたんだろう?って思ってました。。ゴメンナサイ。(o_ _)o



13時フリー走行。
台数めっちゃいるっ❗(°°)
25台ぐらいは走ってるんじゃないかな。走行料金が安い時は結構台数いますが、普通のフリー走行でこんなにいるの珍しいかも💦
隣のピットのプリウスさんもこの枠で走ります。今日はRX-7やインプが多い印象。みんなターボ車だのぅ。


初代RX-7もいました❗サーキットで走ってるの初めて見ます❗



今回の走行テーマは「ブレーキポイントの場所」
ターンインの場所は変えず、ブレーキポイントを今より奥にして走ってみるそうです。コーナーがアンダー傾向で、それがタイムロスに繋がっているんじゃないかと言われ、コーナーの進入の仕方を変えてみるのです👍




何周かして、S2000がピットに戻ってきました。

タイヤ泥だらけ~😭

派手にコースアウトしたようです。。バンパーの中に砂利とか入っていないか見てって言われて、とりあえず一通りチェック。なんともないので、また走行に戻りましたが。。。まぁ、車も壊れていないようだし、とりあえず良かったかな。




走行時間が終わりに近づいて、ピットレーンに隣のプリウスが戻ってきました。ドライバーが降りてきて、モニターの前にいた私に「タイムどうだい?」って話しかけてきました。そこから色々お話しして盛り上がっていたら、相方も戻ってきて。

なんでも、昔アリストでサーキットを走っていた人らしく。私は存じ上げていなかったんですが、相方が言うには有名な人だそうです(゚ω゚)アリストですごい速かったらしい~。

最初見たときの「どうしたんだろ?このオジさん…」っていうのは、本当に失礼でした😭大変申し訳ありません💦



んでもって相方のことに話は戻りますが…。
ま~とにかくクルクル回ってきたらしい😅ブレーキを奥にしてコーナー入ろうとすると、とにかくスピンするらしい💦
7~8回は回った~❗って言ってました。それで足回りのセッティング?ブレーキパッド?ウイングの角度?色々試行錯誤して、結局変えたのはウイングの角度だけだったんですが。それで15時の走行枠で走ってみることに。またスピンするようなら、走り方を戻すらしいです。



15時フリー走行。
2本目の走行は、走り方が戻ったらしく、ベストに近いタイムが安定して出るように。今回のテーマをクリアは出来ていないけど、どうやってもスピンしちゃうなら見直す必要があるだろうしね。



16時フリー走行。
これが今シーズンラスト走行。(写真なしw)

どうにかベストタイムは更新できました~\(^O^)/

良かった、良かった😊これで気持ちよく札幌に帰れますよ~ちなみに札幌に戻って、車載映像を見たら…ベストタイムのラップも何だかバタバタした感じで「下手くそだ❗😣」って本人が言ってるので、アップはしません(笑)


走行後のお顔。無精髭はえたみたい(笑)走る前に高速で付いた虫を綺麗にしていったのに、3本走ったらこんな感じに😅


スピンして草刈り(笑)花が咲いていました(笑)


走行とは関係ないけど、このSONAXのガラスクリーナー、拭きムラが出来なくてすごく良い❗外窓も内窓にも使えます😊オススメ♪


片付けて十勝スピードウェイを後にします。来シーズンは絶対エスロクで走りたいな~。

【後編】に続く・・・
Posted at 2020/09/28 17:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年09月07日 イイね!

週末2週分

週末2週分ここ2週間ほどの出来事。

GUでセールになっていたTシャツ買いました🤭


一番のお気に入りはこのラストシューティング。ジオングがなんか笑えるw


次にお気に入りは、親父にもぶたれたこと無いのに!!(笑)
ぱっと見わからないでしょ?そうでもない?でも堂々と外で着ますよ、私(笑)


エヴァTシャツ。


エヴァの5部袖パーカー。メンズのXLで、さらにオーバーサイズデザイン。なのでめっちゃ大きかったけど(笑)

Tシャツは全部190円、パーカーは390円という激安❗😎このほかにも、5枚ぐらいTシャツ買ったけど、全部合わせても2000円ぐらいだった(笑)



8/29(土)
なうでもアップしましたが、スーパーオートバックスでJ'S RACINGのイベントがありました😊
S2000に付けているパーツのOHを事前にお願いしてあったので、その作業で行ってきました。


デモカーかっこいい❗


タイヤのサイズすげー❗😲


駐車場にイベントブースがあって、その裏でOH作業して貰っていたので、J'S RACINGのデモカーを見に来た人たちが、うちのS2000も覗き込んだり、写真撮ったりしてました💦なんか恥ずかしいんですが💦



8/30(日)
天気も悪かったので、一歩も自宅から出ませんでした(笑)久しぶりに本当にまったりしたお休みでした😊



9/5(土)

今シーズン2回目の野球観戦❗
前回見に来た時と同じライオンズ戦で先発が有原くんでした(笑)


札幌ドームの球場内に入る入り口はそれぞれに選手の垂れ幕が付いているのですが、今日の入り口も有原くん。


今日はガールズユニ(週末ver)が貰える日でした♪


本当はこの写真の左側の平日verが欲しいんだけど、平日の早い時間には来られないので。。(先着なので。まぁ遅れて行っても貰えそうだけどw)


ファンクラブに入っていると、入場時にピンバッチが貰えます。(既に何年か分のピンバッチが大量に自宅にありますがw)
いつもは1個しか貰えないのですが、今日は2個貰えました。特に右側ですが…ちーちゃんには全然似てないんですけど(笑)

試合はこの日も勝利🎉前回の観戦時も勝利したので、こりゃ勝利の女神だな😁私の母がwww



9/6(日)
午後からぶらっとソロドライブ。
恵庭市にある「うおはん」というスーパーで海鮮が安く買えるよ❗と、勤務先の社長に聞いたので行ってみることにしました😊
途中、無限エアロのS660がいて、しばらく後ろを付いて走りました♪カーボンボンネットも付けていたなぁ♪良いなぁ♪カッコイイ♪

スーパーに行く前に、まだ行ったことのなかった恵庭の道の駅に寄ってみることにしました。

が…激混み❗😱

駐車場、全然空いてないっ❗

3周ぐらい回りましたが、なかなか停められないので諦めて出てきました・・・。新鮮野菜が買いたかった。。


Googleマップで「うおはん」を入力し、いざ目的地へ❗

っていうか、何?この道・・・😓

住宅街の細い道をナビられて、そのまま走りましたが。。もう少し大きな通りをチョイスしてくれないかなぁ、Googleさん…(笑)





20分ほど走って「うおはん」到着。

ホントに魚関係が安い❗だけど、来た時間が15時頃だったので、もう魚コーナーは残り物?っぽい感じ💦やっぱりこういう店は午前中から来ないとダメだよね~(社長は北海道産ウニ一折り1000円で買ったらしい・・・)

ってことで後日リベンジしたいと思います😤


とりあえず買った物。

お刺身盛り合わせ。切れていない刺身用のお魚の方が安いんですが、相方が仕事で不在なため一人分で良かったので。4種類入ってて美味しかったです😋


たこしゃぶ(冷凍)が安かったのでGET♪

その他、しらすも安かったし、惣菜系も野菜も安かったので買ってきました。しらすは冷奴にONして胡麻油醤油で食べるのが好きです🤭



帰り道でエスロクの洗車、といっても水洗いのみをしました。
今回初めて気がついたのですが❗



レンズに水が入って(?)曇ってる~😱(赤で囲ったところ)

え、え、これどうするの??直るの???

ネットで調べたら、多くの人が結露?を経験してるんですね…😅洗車、何回もしてるけど、今回初めて見たのでビックリしました。。これってみんな放置してるの?


【番外編】

チプカシが好きで何本も持っているんですけど、定番のF-91Wのシルバーverを買いました😊(定番カラーの方も持ってますw)
なんか配色が自分のエスロクに似てる感じがして、すごく気に入ってます💕
Posted at 2020/09/07 17:25:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 【リコール対応】ダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3195675/car/2853236/8245399/note.aspx
何シテル?   05/27 13:22
昔、EP82のスタタボ→EG6のシビックでサーキットを走っていましたが、諸般の事情にて車遊びを止めていました。 久しぶりにサーキットに行く機会があり、また遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ S660]PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:27:29
[ホンダ S660]ネオプロト 純正ハンドル用ステアリングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 14:15:23
[ホンダ S660] カーボンハードトップ(リザルトジャパン)の組み立て 🤗 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 17:30:11

愛車一覧

ホンダ S660 ろっくん (ホンダ S660)
しばらく遠ざかっていたサーキット走行。また遊びたくなって中古ですがS660を購入しました ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
★2020年更新★ モコは実家に置いてきて家族に使わせていますので、私はほとんど乗ってい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前車のロゴの車検が切れるタイミングで乗り換え。車屋の友人に頼んで予算内で見つけて貰った車 ...
ホンダ ロゴ ロゴたん (ホンダ ロゴ)
1代で終売してしまったロゴ。その中でもTSというあまり見かけないグレードに乗っていました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation