• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっとん♪のブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

なすがまま育てます

なすがまま育てますアパート住まいですが、ベランダで家庭菜園がしたいのです。(ゆくゆくはちゃんと畑とかで野菜が作りたい!)
でも昔、初心者向け!って書いてあるラディッシュの栽培キットを買って育てたことがあるのですが…

ちゃんと育たなかった😱

葉ばかりで実が出来なかった…。ネットで調べても簡単に栽培できるって書いてあったのにー😭




7/3(日)


ということで、あまり良い思い出のない栽培キットですが、再度チャレンジってことで今回は茄子の栽培キットを買ってきました😊



品種名が「ナスがママ」って😅

栽培キットの手順では5~8日で発芽するとのこと。楽しみ~😊






種まきから1週間後…


芽が出ない…😢ちょっとお寝坊さんなのかな?( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン(笑)





2週間後…


芽が出ないの~😭😭😭なしてー????


もしかしてまたヤラかしたの?ラディッシュと同じ?ってか、今回は芽すら出ない~😱😱😱
箱には発芽率75%って書いてあるよ?え?え?

種まきの最適時期が6月下旬になっていたから7/3じゃ遅かったのかなぁ🤔でも気温は適正温度だし…。毎日お水を上げることしか私には出来ないし…お水が足りない?それとも多い??(´ε`;)ウーン…



相方には「もう諦めなよ」と言われる始末。。ううう。











安西先生・・・!!!茄子を育てたいです…😭




7/21(木)
その日は突然やってきた!!!!!




安西先生!!!芽が出ました~!!!!!!!!(ノ´∀`)ノ


朝、出勤準備している相方に「見てー見てー!」と大騒ぎ(笑)


ただ…種って2つ蒔いたんだよね。1つしか発芽してないの😔

でも、とりあえず芽が出たので良しとします😤



夜、仕事から戻ってきたら、朝から1cmぐらい伸びていました✨



7/23(金)


朝、双葉が開きました😊大きくなれよ~



7/29(金)


芽が出て1週間経ちました。
背があまり伸びませんが、葉は大きくなって3枚目の葉が出始めました😊
90日で収穫が出来ると手順にはあったけど…うちのはちょっとお寝坊さんなので、いつ茄子が出来ることやら😅しかも相変わらずもう一つの種は発芽しないし…

秋に茄子が食べられるかは微妙だけど、何かを育てるって楽しいです😊
義実家では庭で野菜を色々育てていて、すごい収穫できてるので、そのうち修行しに行こうかな(笑)

ブログのネタも早々ないので、ちょいちょい茄子報告をしたいと思います(笑)



最後に…あまりにも車とかけ離れていたので、この前撮ったエスロクの写真を…



屋内駐車場とかって、車が綺麗に見えるよね😊
Posted at 2022/07/29 17:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 栽培 | 日記
2022年07月01日 イイね!

生存報告その2

生存報告その2生存報告その1からの続きです(笑)

今回もほとんど食べログです🤣





2022/6/2(木)


数年ぶりに日本代表の試合を見に行きました!😆
前回は2018年9月に観に行く予定でチケットを購入していたのですが…なんと!試合前日に胆振東部地震が発生。ご存じの通りブラックアウトで北海道がわやだったんで…中止になってしまいました。チリの選手、地震にビックリしただろうなぁ😓
私の住んでいるところはかなり早く電気が復旧したので良かったんですが。。3日ぐらい電気が来なかった地域も多くて。いかに電気が重要なライフラインなのか身にしみて分かりました😓

2018年の前は2014年のウルグアイ戦に行っています😊これはアギーレ監督の初陣でした!アギーレ監督、、、もう少し彼の作る日本代表を見たかったです。。”疑惑”なだけで解雇するなんて。。😢



話は現在に戻って。

席はバックスタンドの4列目がゲットできました。でも試合全体が見たければ上の席で見ないと分からんね😅
コンデジしか持っていないので、スピード感あふれる写真は皆無でした(笑)


吉田麻也選手。


伊東純也選手。好きな選手なので出場を期待したんですが…この日は出番無し😭ハーフタイムに練習している姿だけでした。しかも後ろ姿のみ😭


誰かがゴールを決めた後のシーン。田中選手かな??🤔


試合後の吉田選手と長友選手。



2022/6/4(土)


ギレンさんからekクロスに乗り換えでーす😆


っていうのは冗談で(笑)ギレンさんが車検で1日お預けなので、代車でekクロスに乗りました。
三菱にギレンさんを置いていくとき…ギレンさんが「置いていかないで~😭」って言ってる気がしてちょっと寂しくなりましたが…😢

代車がブーンと目の前に来たら、ekクロスじゃん!\(^O^)/って真っ先に乗り込んだのは私です🤣


三菱の向かい側に大好きなラーメン屋さんがあるのですが、江別に支店?を出したら、こっちの店を結構な確率で臨時休業してて。今回も食べる気満々で行ったのに休業中😭
でもどーしても食べたくてekクロスでドライブしよう~🚗って言いくるめて(笑)江別まで連れて行って貰いました✨



道中、当別の道の駅に寄ってグリーンアスパラとパープルアスパラを購入。その後、野菜の駅ふれあいファームしのつに寄って、とんでんファームのソーセージお試しセットと町村牧場のソフトクリーム購入。



お出かけしたらソフ活🍦これ基本😁
でもここのソフトもさっぱり目。うーん。。



江別で念願のラーメン・・・でもさ…江別の方も何度か食べに来ているんだけど…スープが濃いのよ😭本店よりもドロッとしてるの。。濃いときは薄めるスープをお出ししますと貼紙があったので、基本そういう食べ方をしないんだけど…貰って薄めて食べました。



2022/6/11(土)


今シーズン2回目の観戦。ドラゴンクエストウォークのコラボでスライムを貰いました。これ何なんだろう?うちわなのかな?🤔
微妙に大きくてリュックに入らず(笑)手に持って帰りました😅あ、試合は快勝でした。いつもこうなら良いのにね~



2022/6/22(水)


前から行ってみたかったトンカツ屋さん「とんき」に行ってきました😊
普通のトンカツもあるけど、レビューで美味しいって書かれていたミルフィーユとんかつを食べてみました。薄切りのお肉を20枚以上重ねたとんかつです。



レビューどおりお肉やわらか~い!めっちゃ美味し~😋
私はプレーンで食べましたが、相方はミルフィーユとんかつのチーズ入りを食べていました。他にも食べたいメニューがたくさんあったし、普通のとんかつ定食も食べたい!!!また食べに行かなくちゃ!!!!



2022/6/25(土)


オートバックス西岡店でJ'sレーシングさんのイベントがあって行ってきました😆
エスロク用でちょっと欲しいものがあったのですが…今回は見送りました。相談に乗ってくれたJ'sレーシングさんに感謝です!来年、絶対買いに行きますので宜しくお願いします✨
あ、S2000のパーツは購入しました👍何を買ったのかは付けてからのお楽しみ😆



エスロクにユルスタイルのひょっこりステッカーを貼りました😊
最初はユーティリティボックスに貼ろうと思っていたんだけど、シボだから取れてきちゃうよって相方に言われて…。



窓ガラスとかに貼るのは好きじゃないので、ボンネットの内側に貼りました。これはこれで隠れキャラみたいで可愛いかも🥰



夜はラマイでスープカレー♪今回は北33条店で食べました。どこのお店で食べてもラマイは美味しい~😋私はいつもポークを食べてます。お肉がトロトロの角煮風で美味しいの!



2022/6/26(日)


やっとシャア専用を食べに行けました!しかもこれ晩ご飯なんだぜ~w 作るのをサボりました(笑)



私は白いトリチ!パッケージはジオング!中はいつも通りのマクドナルドの味でした(笑)←当たり前w



なんだか食べ物の写真ばっかりなので…(笑)最後にエスロクの写真を。



私もエスロクも元気でございますw

生存報告は以上であります!(`・ω・´)ゞ
Posted at 2022/07/01 16:05:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年07月01日 イイね!

生存報告その1

生存報告その1たまにブログをアップしないとフェードアウトしちゃいそうなので生存報告しておきます(笑)

春からあったこと?食べたものを中心に書いていきますね🤣





2022/4/30(土)


月寒にある八紘学園に野菜を買いに行き、ソフ活。ここのソフトは濃厚で美味い😋オススメ✨



買ってきた野菜はアスパラやギョウジャニンニクなどなど。



天ぷらにして食べました♪
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


予約注文していたシビックEG6が届きました😊



私が乗っていた黒が欲しかったのに、設定がなく。。仕方が無いので相方が乗っていたキャプティバブルーパールにしました(笑)本物の車の方はもう少し明るい青のような気がするけど🤔



あああ、でもやっぱEGはカッコイイわ~特にこのお尻の形が大好き✨エスロクもリヤから見る方が好き✨やっぱりホンダ車はリヤから見たときの美しさが素晴らしい😆S2000も最高にカッコいいしね♪



これはホイールを買った時にアップしたけど、ちょっとイースター島まで←違うw
なかなか2台で動くこともないので貴重な写真です(笑)来年の年賀画像用(笑)



2022/5/1(日)


またソフ活。これは佐藤水産というお店(新千歳空港にも店舗あります)の塩ソフト。コーンじゃなくてカップにしましたが、コーンも選べます😊
思っていたよりも塩が効いてました(笑)さっぱりして美味しいですが、私の好みはもう少しコクがある感じかな~



2022/5/4(水)


なんと今シーズン初観戦でした(笑)年々応援に行くモチベが下がってる希ガス😅
この日も負けでしたが、ファーストピッチが錦鯉だったので面白かったです😊



2022/5/6(金)
今年一発目の十勝。


いつも通り2台で前日入り。この日、帯広がめっちゃ暑くて30℃とか!!私はエアコンがあるギレンさんなので問題なし(笑)

ホテルは去年もお世話になった「ふく井ホテル」さん。
建物や部屋自体は新しくないけど、朝夕2食付でも安いし、大浴場もあるしお気に入りなんです😊



夜はステーキ定食、朝は洋食タイプを選びました。



特に朝ご飯が美味しすぎる!!6時半から食べられるので助かります(7時過ぎにはホテルでないと間に合わないので)



2022/5/7(土)


ハイ!今回も晴れ女パワー健在🤣
今のところ、相方とサーキットに来た時は100%晴れです♪

ん?もしかして私じゃ無くて相方が晴れ男なのか?🤔(笑)



十勝スピードウェイはその年初めて走る前に走行説明を受講する必要があります。今年もちゃんと受けました😊



走行に関しては…ちょっとトラブル発生…ってことで割愛。



相も変わらず、帰札してからのいっぴんの豚丼です(笑)



2022/5/21(土)


久しぶりに母と映画を見に行ってきました😊見たのは松坂桃李くんと広瀬すずちゃんの出演している「流浪の月」だったんだけど…あまり予備知識が無い状態で見たので、ちょっとうーん?🤔って感じでした。小説を読んでから見た方が理解が深かったかもしれません💦



お昼にオムライスを食べてから映画を見て、映画終わってから一旦コーヒーを飲んで休憩して。



その後はライラックまつりを見に大通公園へ。暑い日が続いていたので、もう花が茶色くなってきてました。もう少し色濃いライラックを撮影したかったけど、私が行ったところは薄めの色が多かった。。



最後にきのとやカフェでオムケーキ食べてから帰りました😊食べてばっかり(笑)



2022/5/30(月)


久しぶりになごやか亭でお寿司🍣



たくさん食べたのですが、お気に入りはこのいぶりがっこチーズ巻😆いぶりがっことチーズの組み合わせは最強さっ!!!



写真が多いので「その2」に続きます🤭
Posted at 2022/07/01 14:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 【リコール対応】ダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3195675/car/2853236/8245399/note.aspx
何シテル?   05/27 13:22
昔、EP82のスタタボ→EG6のシビックでサーキットを走っていましたが、諸般の事情にて車遊びを止めていました。 久しぶりにサーキットに行く機会があり、また遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:27:29
[ホンダ S660]ネオプロト 純正ハンドル用ステアリングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 14:15:23
[ホンダ S660] カーボンハードトップ(リザルトジャパン)の組み立て 🤗 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 17:30:11

愛車一覧

ホンダ S660 ろっくん (ホンダ S660)
しばらく遠ざかっていたサーキット走行。また遊びたくなって中古ですがS660を購入しました ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
★2020年更新★ モコは実家に置いてきて家族に使わせていますので、私はほとんど乗ってい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前車のロゴの車検が切れるタイミングで乗り換え。車屋の友人に頼んで予算内で見つけて貰った車 ...
ホンダ ロゴ ロゴたん (ホンダ ロゴ)
1代で終売してしまったロゴ。その中でもTSというあまり見かけないグレードに乗っていました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation