生存報告その1からの続きです(笑)
今回もほとんど食べログです🤣
2022/6/2(木)
数年ぶりに日本代表の試合を見に行きました!😆
前回は2018年9月に観に行く予定でチケットを購入していたのですが…なんと!試合前日に胆振東部地震が発生。ご存じの通りブラックアウトで北海道が
わやだったんで…中止になってしまいました。チリの選手、地震にビックリしただろうなぁ😓
私の住んでいるところはかなり早く電気が復旧したので良かったんですが。。3日ぐらい電気が来なかった地域も多くて。いかに電気が重要なライフラインなのか身にしみて分かりました😓
2018年の前は2014年のウルグアイ戦に行っています😊これはアギーレ監督の初陣でした!アギーレ監督、、、もう少し彼の作る日本代表を見たかったです。。”疑惑”なだけで解雇するなんて。。😢
話は現在に戻って。
席はバックスタンドの4列目がゲットできました。でも試合全体が見たければ上の席で見ないと分からんね😅
コンデジしか持っていないので、スピード感あふれる写真は皆無でした(笑)

吉田麻也選手。

伊東純也選手。好きな選手なので出場を期待したんですが…この日は出番無し😭ハーフタイムに練習している姿だけでした。しかも後ろ姿のみ😭

誰かがゴールを決めた後のシーン。田中選手かな??🤔

試合後の吉田選手と長友選手。
2022/6/4(土)
ギレンさんから
ekクロスに乗り換えでーす😆
っていうのは冗談で(笑)ギレンさんが車検で1日お預けなので、代車でekクロスに乗りました。
三菱にギレンさんを置いていくとき…ギレンさんが
「置いていかないで~😭」って言ってる気がしてちょっと寂しくなりましたが…😢
代車がブーンと目の前に来たら、
ekクロスじゃん!\(^O^)/って真っ先に乗り込んだのは私です🤣
三菱の向かい側に大好きなラーメン屋さんがあるのですが、江別に支店?を出したら、こっちの店を結構な確率で臨時休業してて。今回も食べる気満々で行ったのに休業中😭
でもどーしても食べたくて
ekクロスでドライブしよう~🚗って言いくるめて(笑)江別まで連れて行って貰いました✨
道中、当別の道の駅に寄ってグリーンアスパラとパープルアスパラを購入。その後、野菜の駅ふれあいファームしのつに寄って、とんでんファームのソーセージお試しセットと町村牧場のソフトクリーム購入。
お出かけしたらソフ活🍦これ基本😁
でもここのソフトもさっぱり目。うーん。。
江別で念願のラーメン・・・でもさ…江別の方も何度か食べに来ているんだけど…スープが濃いのよ😭本店よりもドロッとしてるの。。濃いときは薄めるスープをお出ししますと貼紙があったので、基本そういう食べ方をしないんだけど…貰って薄めて食べました。
2022/6/11(土)
今シーズン2回目の観戦。ドラゴンクエストウォークのコラボでスライムを貰いました。これ何なんだろう?うちわなのかな?🤔
微妙に大きくてリュックに入らず(笑)手に持って帰りました😅あ、試合は快勝でした。いつもこうなら良いのにね~
2022/6/22(水)
前から行ってみたかったトンカツ屋さん
「とんき」に行ってきました😊
普通のトンカツもあるけど、レビューで美味しいって書かれていた
ミルフィーユとんかつを食べてみました。薄切りのお肉を20枚以上重ねたとんかつです。
レビューどおりお肉やわらか~い!めっちゃ美味し~😋
私はプレーンで食べましたが、相方はミルフィーユとんかつのチーズ入りを食べていました。他にも食べたいメニューがたくさんあったし、普通のとんかつ定食も食べたい!!!また食べに行かなくちゃ!!!!
2022/6/25(土)
オートバックス西岡店でJ'sレーシングさんのイベントがあって行ってきました😆
エスロク用でちょっと欲しいものがあったのですが…今回は見送りました。相談に乗ってくれたJ'sレーシングさんに感謝です!来年、絶対買いに行きますので宜しくお願いします✨
あ、S2000のパーツは購入しました👍何を買ったのかは付けてからのお楽しみ😆
エスロクにユルスタイルのひょっこりステッカーを貼りました😊
最初はユーティリティボックスに貼ろうと思っていたんだけど、シボだから取れてきちゃうよって相方に言われて…。
窓ガラスとかに貼るのは好きじゃないので、ボンネットの内側に貼りました。これはこれで隠れキャラみたいで可愛いかも🥰
夜は
ラマイでスープカレー♪今回は北33条店で食べました。どこのお店で食べてもラマイは美味しい~😋私はいつもポークを食べてます。お肉がトロトロの角煮風で美味しいの!
2022/6/26(日)
やっと
シャア専用を食べに行けました!しかもこれ晩ご飯なんだぜ~w 作るのをサボりました(笑)
私は白いトリチ!パッケージはジオング!中はいつも通りのマクドナルドの味でした(笑)←当たり前w
なんだか食べ物の写真ばっかりなので…(笑)最後にエスロクの写真を。
私もエスロクも元気でございますw
生存報告は以上であります!(`・ω・´)ゞ
Posted at 2022/07/01 16:05:24 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記