• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天翔【天さん】のブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

そろそろ燃費に影響が出そうな季節!

今回の連休は能登半島のナギサドライブウェイを目指してドライブしてきました。

私たちはドライブの時には基本下道でいくことにしており、京都~九州でも下道でドライブします。

今回も下道でドライブしたのですが、朝寝坊したことと、日が沈む時間が早くなったこともあり、夕方の明るいうちに到着することができませんでした。

ちょっと不発気味のドライブになってしまいましたが、天気も良く、何より道中は楽しく、何事もなく無事に帰ってこられたので良かったのかな?と思っています。

最近朝晩の気温が急激に下がってたので、プリウスの燃費もそろそろ冬バージョンの燃費になりそうな感じになってきました。

今回のドライブでは給油間燃費は28.4キロだったのでまだ変化はありませんが、そろそろ燃費が下がってきそうな気がしています。

真冬はバラバラですが、悪い時には22~23キロ、良くても25~26くらいになるので、どのくらいのタイミングで悪くなり始めるのか?今回は少し注意してみてみたいと思っています。

燃費が下がり始めたらこちらのブログで掲載していこうと思います。

プリウスに関しての情報はこちらのサイトでも紹介しておりますので、是非ご覧ください。

alt
Posted at 2019/11/05 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月01日 イイね!

週末ですね。

さてさてさ~て!というフレーズを聞いて『をっ』と思われた方!アニメがお好きなんですね。

3連休前の金曜日。

どこへ行こうかと考えていましたが、朧げに行き先が見えてきました。

私の好きな北陸方面へ行ってみようかなと思っています。

お天気も良さそうだし、絶交のドライブ日和になりそうな気がするのですが、ここ数日の黄砂で車がどろどろ^^;

今日の夜か明日の出かける前に早起きして簡単に洗車してから出かけたいなと思う今日この頃です。

私は今まで乗ってきた車が、黒い車と紺色の車が結構多くて白とか淡い色の車に乗るのは仕事で使っているハイエースのシルバーくらいなんです。

シルバーは洗車と汚れ具合の観点からいうといいですね~。

汚れは目立ちにくいし、洗車傷なんかも目立ちにくい!それに比べて黒とか紺なんかは汚れは目立つし、キズも目立つので綺麗に維持するのが大変です。

車を替える時にはいつも白い色の方が楽!と思っているのですが、カタログを見ているといつの間にか黒っぽい色に傾いていってしまいます。

承知の上で購入したので仕方ないのですが、あまりにも汚れが目立つ時にはどうしても気になってしまいますので、今回の様なあまり時間のない時は悩ましい問題になります。

みなさんも種末はドライブにお出かけの方も多いと思います。

お互いに安全運転で無事に戻ってきたいですね。

プリウスに関しての情報はこちらのサイトでも掲載しておりますので、よければ覗いてみてください!
alt
Posted at 2019/11/01 12:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月31日 イイね!

前期型でワイパーのビビリで悩んでおられる方必見!

私が実際に経験した出来事をお話したいと思います。

プリウスが納車されてから1・2か月くらい経った時にワイパーがうまく雨をかけなくなり、視界も悪い状態になったんです。

点検の時にその旨をディーラーさんに伝えると、ワイパーゴムを交換しておきますね!(無料)との事で、その後はそれでしばらくは治った感じだったのです。

しかしまた数か月すると、また同じ現象が・・・。

ワイパーはゴムが劣化するので、保管場所や使用状況によってダメになるだろ!と思った方もおられるかもしれませんが、それにしてもペースが速すぎるんです。

ディーラーさんに相談してみたところ、今度はブレードごと交換してみます!(無料)とのことで、その後は同じ様に何事もなく乗れるのですが、また数か月後に同じ現象に・・・。

以前に別の車でワイパーの話をしていた時に窓ガラスに撥水剤なんかを塗布するとガラスに被膜ができて、それが原因でワイパーゴムがうまくかけないことがあるという話を聞いたことがありました。

ですので、今回もディーラーさんでは同じ様なことを聞かれたのですが、私はプリウスにはそういったたぐいのものを塗布していなかったので、その旨を伝えたところ、またまたブレードの交換となったんです。

しかし今度も数か月経つと同じ現象が・・・。

今度はさすがにブレード交換というのも気が引けるので、ワイパーゴムを有償でいいので、交換しておいてください!と伝えました。

これだけ交換してもらっても改善しないのだから、とりあえずはマメにゴムの交換をしていくしかないかな?と考えたのです。

ところが、ディーラーさんから思いもよらない発言が・・・。

ワイパーの部品を調べてみたら、現在ついているワイパーとは違う品番のワイパーが存在する!というんです。

ワイパーのゴムの形状でも改良してくれたのかな?と思い、ディーラーさんが早速その部品を取り寄せて後日交換してくれるというのでお願いしました。

数日後にディーラーさんから部品が届きましたと連絡を頂いたので、伺って交換してもらうことに・・・。

交換してもらったワイパーを見てびっくり!なんとゴムだけではなく、ワイパーそのものが変わっていたんです。

ブレードごとか~と思われた方!違います!ワイパーのアームごと全部です!しかも一目瞭然どころか、運転席からワイパーの一部が見えるほどw

それはそれは太くてずっしりと押さえつける力が明らかに重いワイパーです。

ゴムもブレードもしっかりとした感じです。

試すまでもなく、見ただけで大丈夫!と思えるほどの違い様で、もちろんそれ以後はワイパーの悩みは解決しました。

残念ながら画像を探したのですが、見当たりませんでした。

もしもワイパーでお悩みの方は一度ディーラーさんにこの話をされてみてはいかがでしょうか?

但しこちらは前期型で私の車が納車された時点以降の前期型ではどこかのタイミングで新しいワイパーに変更されているかもしれません。

見分け方としては、運転席から窓ガラスの中央のあたりの下の部分からワイパーアームが見えない場合は品番違いのパーツがあるかもしれません。

詳しくはこちらのページで解説していますので、よければご覧ください。
alt

https://prius.space/prius50/wiper-replacement/
Posted at 2019/10/31 21:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月30日 イイね!

連休はどこにいこうかな~

おはようございます。

今週末は連休ですね。

今年は妙に3連休が多い気がしますね。

私は3連休の場合は一日は遠出のドライブに!一日は買い物を兼ねたドライブに!残りの一日は自宅で作業をさせてもらっています。

最近の3連休はお天気がすっきりしない日が多かったのですが、今回は3日間共にいいお天気だそうなので、出かけられる方も多いのではないでしょうか?紅葉にはまだ少し早いのかもしれませんが、気候的には申し分ない季節だと思いますので、車でのドライブ以外でもバイクや自転車でのツーリングにももってこいですね。

朝晩は少し冷え込んできましたし、日が暮れるのが早くなったので夜間走行時間が多くなるので、運転には十分に注意したいと思っています。

プリウスの方はというと、天井にえくぼがあるのを発見しましたw

そんなに目立つものではないので、特になにもしませんが。

何か飛んできたのかもしれません。

ま~こればっかりは仕方ないですね。

他にも細かい傷は増える一方です。

お金もこんな感じで増えてくれるといいんですがw

こうやって普通に生活できている今に感謝しながら今日も一日頑張っていこうと思います!

プリウスに関してのサイトはこちらでも紹介しているのでよければ覗いてみてください!
alt
Posted at 2019/10/30 09:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

純正タイヤありがとう

現在の住所に引っ越しをしてから、夏用と冬用(スタッドレス)とを履き替えながら車を使用しています。

そんなに雪が降るわけではないのですが、年に数回は雪が積もり、車が使用できなくなると困るので春と秋に交換しています。

プリウスも納車は春先だったので、その年の冬にスタッドレスを購入。
純正をインチアップしたりしなかったのは、プリウスがエコカーで、燃費がどれくらいいくのだろう?とだんだん興味が湧いてきたためです。

そのうちに不思議とわざわざインチアップして重量を重くして燃費を悪くしてもな~という今までに感じたことのない感覚に陥り、なんとなく現在までノーマルで過ごしてきました。

スタッドレスも17インチのツーリングなら16インチか15インチにサイズダウンするところなんでしょうが、ツーリング以外は純正で15インチなので、さすがにこれ以上インチダウンする訳にもいかないので、現在は夏・冬共に15インチになってます。

11月の末あたりに定期点検があり、その時にディーラーさんに持ち込んでついでに交換をしてもらっているのですが、現在の純正(夏用)がそろそろ限界に・・・。

11月のスタッドレスタイヤの交換でお役御免となりそうです。もちろん売却時に純正はあった方がいいので、残しておきますが、来年の春にスタッドレスから交換になる時には夏用を履き替えたいと思っています。そうなると今度は履き替え時に15インチにするのに抵抗を感じるんですね~。見た目はさすがに15インチはお世辞にもかっこいいとは思えないので。燃費と乗り心地重視になってしまうので、どうせ替えるのなら・・・と最近は思っています。

なので来年の春にはおそらくツーリングと同じ17インチにしようかなと思っています。

見た目だけを重視すれば18インチ!燃費を重視すれば15インチのまま!間を取って17インチでいいかな?とwとにもかくにもここまで純正タイヤさんには頑張ってもらいましたので感謝しつつ予定通りなら、一旦来月でお別れとなりそうです。

ちなみにツーリングの純正ホイルの重量は10.2キロ。結構軽くて、普通に17インチに替えるとその重量では済まないので、ツーリングのノーマル以上に燃費が悪化することが予想されます。軽量ホイールもありますが、デザインの制約があるのと、高価なのでちょっと・・・。

さてさてどうしようかなw

こちらでもプリウスのサイトを立ち上げていますので、よければ立ち寄ってみてください!
alt
Posted at 2019/10/29 12:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プリウスの再入院が決定! http://cvw.jp/b/3195936/43641487/
何シテル?   01/15 09:08
プリウス50系の前期型に乗っています。年間25,000キロを日常・レジャー使用のみで走ります。自身で感じたことや体験したことなどを同じプリウスのオーナーさんにお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス50系の前期型に乗っています。年間25000キロを日常・レジャーのみで走ります。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation