• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

永遠のアイドル、カトリーヌ・スパーク嬢

永遠のアイドル、カトリーヌ・スパーク嬢 いよいよ永遠のテーマ、僕らのニキータについて語ろうと思います。思えば彼女との出会いはかれこれ30年前の中学生の頃、土曜日の昼、たしか昼のロードショーだったと思います。従順なテニスボーイだった僕は遂に目覚めたのです。映画の題名は「女性上位時代」1963年位の作品です。なにやら意味深ですがダサい題名。オープニングがイタリアンボッサ(アルマンド・トラバヨーリというオルガンボッサの巨匠)のやたら軽い音楽とお洒落なインテリア。そこに彼女が登場。かなりセンスがいい可愛い喪服を着た若い未亡人です。すでにノックアウト。品がいいのに妙に色っぽい、童心の僕の胸に衝撃が。それからは当時のテレビでは驚きのエロスな内容。あらすじは若き上流未亡人が亡き夫(かなり歳上でお金持ち)の怪しい隠れ家を発見。かなりやばい秘密を知ってしまう。そこでエロスな世界に開眼。色々体験して最高の快感ロマンスを見つけるといった内容。最後は本物の60年代のイタリアンデザインの素晴らしいガラス張りのアパルトメントで再婚した夫(男と女のジャン・ルイ・トランティ二ャン)が四つん這いになってお馬さん遊び、カトリーヌはトップレスショーツ一枚のみ。かなりお馬鹿なエンディングですが本当に可愛くて、一生心に焼き付いてしまいました。この後、高校生になった頃、平日の昼のロードショーでやったきり(録画したんです。ウレピかった。ところが何故か行方不明、グスン。)闇にほうむられてCinemaピアの映画辞典にも字しか出てないB級作品としてもう一生見れないと思ってました。
ところが何年か前にピチカート5がアルバムタイトルに「女性上位時代」したCDを発表。どうやら彼らもこの映画の素敵さにやられたらしく、この題名を付けたみたい。ウレピと思っていたら、奇跡が起きた。某配給会社がリバイバルを企画。渋谷の単館ロードショーで彼女の他作品2本(「狂ったバカンス」これには白いジュリアSSが登場、凄い。「太陽の下の18歳」)と共にスパーク ア GO!GO!というコピーで一大イベントになり、DVDも発売。当然、買いました(実は上位上位時代はAMAZON.COMでUSAから、その1年位前に手にいれ、久しぶりに彼女に再開して、狂おしい恋が再燃しました。ウレピ~(●^o^●)。と言う事で、長編になりましたが、見たい方は言って下さい。(WUFのU氏もやられたって。)うう、ニキータNO.1 カトリーヌ・スパーク様
ブログ一覧 | ニキータ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/10/25 01:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

上映会@VINYA邸 From [ 155からはじめよう。 ] 2007年11月25日 10:24
この間の金曜の8時に かねてより計画のあった VINYAさんチでの上映会を急遽おこないました。 上演項目は ◎熱い奴等とHappy Special Pl
ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年10月25日 6:43
おはようございます!!
女性上位時代!
私未見でした。
見せてください(^^)・
カトリーヌ・スパークさん、えらいキュートな方なんですね~~。
vinyaさん イタリア映画詳しいんですね!かっこいい。
コメントへの返答
2007年10月26日 13:19
カトリーヌという名前はドヌーヴが一番有名ですね。彼女はフランス人ですが今でも美しいですが若い時はまた、素晴らしい。「昼顔」ルイス・ブニュエル監督はぐっと来ますよ。
因みに監督でロジェ・バディムの作品は全てぐっと来ます。彼が主演させた女優は、たいてい彼の奥さんになりますが素晴らしい。激悪の鏡です。ブリッジッド・バルドー、ジェーン・フォンダ、アネット・バディムは彼がいい女にしたんだよ。前者2人は他に男作って離婚しましたが。

因みにに「女性上位時代」のカトリーヌの役名はミミ。オークションで販売された世界で一番最初のシリアルNo.1の156GTAは日本人のお医者さん(多分40代後半のちょい悪)が手に入れたんですが、待ちに待った愛車にミミと付けたそうです。名前の由来は説明なしだったけど、そうなら嬉しい。日吉ミミなら哀しい。


2007年10月25日 8:12
vinya青年の甘酸っぱい想いが漂ってきました~。

女性上位時代・・・なーんとB級、なーんとエロイ、そして言い得て・・・

開眼しちゃったレディーの、お馬さんなりたいっす~(爆)

ああ~朝っぱらからケガレテル♪
コメントへの返答
2007年10月26日 12:44
ニキータ達も目覚めるまで、多分なにも狙って無いけど、目覚めるとよりブラーバになってしまいます。
この映画で学びました。
日本と違ってイタリアでもフランスでもヨーロッパではちょい悪オヤジ(激はダメ)がスーパーアイドルなのよ。
ヨンで騒いでるばやいではない。
ま、ニキータはヨンなんて興味ないと思うけど。
2007年10月25日 11:44
エロイ・・・・エロ過ぎる・・・

女性上位ならず騎上位好きですが、何か・・・?(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 12:46
いえ、私は淡白ですので。蛋白ではありません。(^O^)
2007年10月25日 13:49
確かに凄い魅力的だょー

(;o;)しかし、しかぁーし
(^o^)現代っ子の?自分は倖田 來未も素直に好きでして、、B級人間の自分でした(;o;)
コメントへの返答
2007年10月26日 12:59
えっ~?隊長、倖田來未が好きなんですか?私も最初はちょいぐっだったんですがDVD見たら、エロさに品が感じられなくて持続しませんでした。
たしかに本物いたらアドレナリン出っぱなしでしょ。
最近は滝川クリステルと春香はやられてます。
DVDを見たのは事実ですが。内緒ね。
2007年10月25日 22:23
このネタは、結構ささりました。(笑)
イタリア映画ではありませんが、久々にDVDで見た「卒業」も、妙な(滑稽な?)エロさがありましたぞ。(特にミセス・ロビンソン)それと、やっぱりスパイダー・デュエットがカッコいいッス!
コメントへの返答
2007年10月26日 13:09
流石、ラテンの名手。「卒業」ときたのでキャサリン・ロスかと思いきや、アン・バン・クロフトですか。あれはグッと来まくりですね。
スパイダーデュエット白(赤じゃないのがアメリカ映画、でも「狂ったバカンス」で出てきたジュリエッタスパイダーも白。もっとも白黒なんでもしかするとシルバーだったりして。でも、エグゾーストノートが何でかしょぼい。)
2007年10月26日 23:12
遅刻デス…

いま書店にプレイボーイ誌の世界の美女100人ってのが並んでいますね。私も皆様方を見習ってニキータの勉強しなきゃ♪

話は変わりますがvinyaさんのプロフィール欄の「人は皆いいところがある生き物だと思います。」のくだり、酔ってもいないのに少し泣けました。とっても良い人なのですね、vinyaさんって。
コメントへの返答
2007年10月27日 21:12
博愛は人生の基本です。そうありたいといつも思っているのですが、実際は飽きっぽいし、浮気性で、人見知り最低の人間なんです。
でも、出来るだけ良いとこ見ていかないと誰も周りにいなくなっちゃう。パーティの極意です。
2007年11月24日 2:36
こんにちは。hiroの嫁です(福田菓子店です)。今日は楽しい集いにうちのダンナさまもお誘いいただきありがとうございました。
女性上位時代、私も数年前(かなり前だったかなと。)札幌市内の映画館で観ました。この映画は私も大好きで内容なんてほとんど理解できなかったんですけど、ただカトリーヌのキュート&エレガンスなファッションとオシャレなインテリアに目が釘付けでした(笑。
カトリーヌ・スパーク。ほんとに可愛いですよね。永遠のアイドル。わかります(笑。
ちなみにパンフもレコードのジャケット風でとてもオサレでしばらく部屋に飾ってましたっけ。
狂ったバカンスにジュリアが出ていたとは知りませんでした!そういえば、気狂いピエロ(アンナ・カリーナも可愛くてカッコよくてスキです)にもカッコいいアルファが登場すると聞きました。この映画観たことないのですが、レンタルできるかなと思ったらツタヤにはおいてなくてがっかりでした。。。
またオススメ映画教えて下さいね♪

プロフィール

イタリアに憧れ、日本文化を重んじ、パーティが何より生きがいの40男です。 おきらく人生!!!! 人は皆いいところがある生き物だと思います。 我が家のペット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
やむなくアルファからおりましたが心はアルフィスト。イタ車乗りが大好きだよ。赤のクワドリ付 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation