• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩ちゃん@⊿のブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

タイヤ交換とスバルフェア

タイヤ交換とスバルフェアこの土日は気温もぐんぐん上がって、暖かい陽気が続き、汗ばむこともしばしば…
皆様いかがお過ごしでしょうか?

花粉症の私は目薬とティッシュ(タオル)が手放せない季節となりました。


土曜日はタイヤ交換をしてもらいました。




東住吉区にあります、タイヤ交換専門店DUO TIRE LOUNGEさんにてタイヤ交換です。

我が家から20分程の距離で、住宅街にありナビが無いとわかりにくい場所にあります。

建物はビルトインガレージ的な賃貸ガレージのようです。
最近この手のガレージをよく見かけます。
1階がガレージで、2階が住居?スペースになっておりトイレもあります。



1日数台限定で、他のお客さんと会うことも無く作業終了まで快適に過ごせました。
YouTubeやアマゾンプライムも見放題でコーヒーのサービスもありました。
1時間弱の作業待ちも全然苦になりません。



私はInstagramとかはやってないのですが、お店がやってるそうなので写真を撮っておられました。



今回選んだタイヤは、クムホさん。



レガシィ時代からハンコックユーザーでしたが、久々に違うメーカーに。
国産は安月給な私には高嶺の花なので、迷わずアジアンタイヤ。


可もなく不可もなくなタイヤで、通勤使用が多い私にはピッタリかな?
まだ走り込んで無いので性能などは不明ですが、きっと良いと思いますwww

日曜日は、天気も良かったので神戸サンシャインワーフに皮剥きがてらドライブ。



駐車場にはスバル車が沢山(゚∀゚)

メーカーさんもVNが大半ですが、駐車場はVA・VMが多かったですね。
やっぱり根強い人気です。

これからも乗り潰すまで維持していきたいですね。



そして先月末に2人目が爆誕したので、チャイルドシートが2脚になりました。

カラー通り、男の子なので未来のスバリストが増えましたw

この子達が車に乗れる頃はガソリン車で楽しい車があるのだろうか?
きっと、ガソリン?何それ美味しいの?みたいなことにはならないと思うけど、EVが普及しまくりで、ハイブリッドが古い時代がもうすぐそこまで来てるはず。自動運転も凄くて、車に話しかけたら、勝手に道検索して自動運転で連れて行ってくれてたりしてw

車は運転するものでは無くて、連れて行ってくれる乗り物になってそうな予感w





Posted at 2023/03/12 23:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

2022年総括

2022年総括皆様本年もお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。

ほぼ記録簿的な年末ブログですが。

1月〜3月
特に無し!w

4月
ブレーキパッドとディスクを交換。

5月
息子がコロナに感染。必然的に濃厚接触者になる。宅配弁当を頼むが飽きてきてしまった5月w



6月〜10月
特に無しw

11月
斎藤飛鳥、乃木坂46卒業発表

今年1番の衝撃的ニュースかもしれないw

12月
①3回目の車検を受ける。
オートバック○で、特に交換部品も無く、8マンでお釣りが来て、ティッシュ30箱のオマケ付きwww

②ディーラーにまた出禁になるw

ハミタイ対策したのに、次は3つも指摘頂きました。サイレンサーは対策したけども、コラゾンテールが納得いきませんね。
他の方も指摘があったみたいですけど、大阪スバルでもコラゾンのテール扱ってますよね?それでこの指摘は如何なものかと。てか初回車検の時はディーラーで通した時何も言わなかったのにね。改造車の生きにくい時代になりましたよねw

③マフラー(○回目)変えたw


これは上記の対策で、近くのアップ倉庫でたまたまリヤピースだけのclass KRがあり即決w
元々のRegh06&Rはフリマアプリで売却。
約2マンの出費で車検対応にw
class KR+デュアルセンターで、柿本最上級マフラーに変身w
音も上品なジェントルマフラーに。下からのトルクも上がり、追い越しなどがかなり改善されて乗りやすくなりました。

来年(2023年)は車検で指摘があった、タイヤの残り溝がギリギリとの指摘に、どのタイヤにしようか考えることにします。
(国産は無理!)

では皆様良いお年を(^^)










Posted at 2023/01/01 00:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月05日 イイね!

走行距離が14万キロを超えました。

走行距離が14万キロを超えました。久々の投稿です。

記録簿ブログになると思います^_^


愛機レヴォーグが、走行距離14万キロを超えましたw




因みに前車レガシィをいつの間にか超えていたりして(゚∀゚)








レガシィは4万4千キロで購入してるので、4年間で約10万キロほど走っていました。

レヴォーグは新車購入で、現在6年目でこの距離なので、平均約2万5千キロ年間で走ってることになります^_^

車通勤なので、年間2万キロは必ず走りますので、こんなものかな?て感じw

今年車検ですが、次に欲しい車も見つからないし(でもサンバーは欲しいw)

お金無いしw

まずは20万キロ目指して色々メンテしていきます( ・∇・)
Posted at 2022/04/05 22:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

2021年の総括

今年もありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。

今年は特に大きな弄りはしていません。

変化としては、10月にハミタイと言われ続けたT5Rからグラムライツ57ANAに交換したくらいでした。
↑通算○回目のホイール交換w




来年は早々に、ブレーキとディスクの交換を予定してます。
まだ物は買ってないけどwww

今年は本格的なしめ縄を付けました。
意外に有りかと思いますが、ミカンを鳥に食べられないか不安ですw





それでは皆様良いお年を( ・∇・)

Posted at 2021/12/31 17:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

たこ焼きフェア2021と近況報告

たこ焼きフェア2021と近況報告まずは乃木坂の卒業ラッシュ近況など。

(多分大半の人はどうでもいいと思いでしょうが、お付き合いください。)←自己満w



最近ニュースの話題になりました、高山一実の卒コン。東京ドームでの開催は約4年ぶり、あの白石麻衣の卒コンの予定場でもあったが、コロナの影響で叶わず…



次の卒業は2期生の寺田蘭世。
あの斎藤飛鳥と顔の小ささを競えるほどの小顔の持ち主。




さらに2期生の新内眞衣。
最年長(もうすぐ30歳近し)
バナナマンに年齢でよくイジられるw




さらにさらに1期生の生田絵梨花。
ピアノはプロ級、ミュージカル女優でもあり、卒業後もミュージカルの道に進むとか。
乃木坂1の歌唱力。
彼女の生歌はドームとかで聴くと感動します。

乃木坂運営は3.4期生を猛プッシュしてるので、1.2期生の卒業ラッシュはまだまだ続く予感…



さて、漸く車の話に。

本日は、年イチイベントのオートプロデュースA3のたこ焼きフェアに行ってきました。




着くや否やたこ焼きを頂きます。

タコが4つと油かす入りが4つの8個入りです。
油かすのたこ焼きは初めてでしたが、これがバリうま!!
南河内名物の油かすを入れるとは!

是非家でもやってみようかと思います。
(てか油かすは何処に売ってるんだ?)



特に今回は大きな散財は無く、以前から気になってたプッシュスタートリングパネルを購入。
20%オフだったのでお安く買えました。


今回はデモカーが置いてないなぁと思ってたら、臨時駐車場の端に置いてありました。



ファイナルエディションのWRブルーで、フォグが付いています。
(確かアグレスの製品だったような?)

また、たこ焼き食べに⁉︎来年も行ってみようかと思いますw
Posted at 2021/11/28 21:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「息子用?
いいえ。私のですwww
既に嫁さんは何も言いませんw」
何シテル?   08/16 22:11
岩ちゃん@⊿です。 以前のアカウントが使えなくなってしまった為、こちらで新規登録しました。 車とネコとアイドル(乃木坂46)をこよなく愛す三十路過ぎのオッチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:14:20
スバル純正 ガスケット トランスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 23:24:38
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 16:51:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。
トヨタ コースター トヨタ コースター
中型免許取得したので、会社の送迎用で朝晩ローテーションで乗っています。 大きなハイエース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation