
今年も残すところ後数時間で終わってしまいますね。
今年はやっぱり、世界的にも目に見えないウイルスとの戦いだったと思います。
未だ収束の域に達してなく、東京では1300人を超える感染者が出たりといつ収まるのはわらない状態が続いていますが、自身の周りに感染者が出ていないのが救いです。
これからも感染することなく、予防に努めます。
今年は、昨年末に産まれた子供の世話でてんやわんやで、あまりカーライフを満喫出来てませんが、子供とレヴォーグを洗車するのが夢なので、それまで乗り続けますw
今年の主な整備↓
(整備月はウル覚えw)
1月→前後のブレーキパッド交換(STI製)ディーラー
7月→プラグ・Vベルト交換。ディーラー
10月→CVTフルード交換。ミナト自動車
12月→2回目の車検。オートバックス
→タイヤ交換。パーツワン大阪店
10万キロ超えてからの整備に力を入れようと思い、ブレーキパッドとプラグは安心のディーラーでしてもらました。
プラグ交換後にホイールがハミチンになってるから、アライメント調整したら入庫OKと言われたので、タイヤも変えたので近々アライメント取りに行く予定してます。
CVTフルードは、10万キロ超えたフルードは中々交換依頼出来なく(4万キロ毎に交換していたらディーラーでも可能)途方に暮れてたら、トルコン太郎という機械で交換可能とのことで、堺にあるミナト自動車さんに依頼しました。
費用は掛かりましたけど、丁寧な説明と作業毎の写真を撮影していただき、作業終了後に確認させてくれたりと、安心して任せれました。
半ば諦めてたので、20万キロは余裕で乗れそうですw
車検は費用やハミチンがあったので、近くのオートバックスにしました。
80,000でお釣りがくるくらいの費用で終わりました。
タイヤは色々探してましたが、ハンコックをおかわりしました^_^
パーツワン大阪店で、ネット購入で店舗直送にしました。手配は面倒ですが、タイヤを持ち込まなくて良いので楽です。
費用は19インチで、廃タイヤ込みで10,000ちょっとでした。
来年はバレない程度でウイング欲しいですw
500円玉貯金始めますw
今年1年間の500円玉貯金は、42,000も貯まってましたwww
全てタイヤに消えましたがw
それでは皆様良いお年をお迎えください(*´꒳`*)
Posted at 2020/12/31 23:03:14 | |
トラックバック(0)