今日も筑波山は綺麗です
きっと紅葉もばっちりで
山頂広場は混雑してるでしょうね
ちなみに去年の筑波山登山の様子はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3196697/blog/43502857/
無事に健康診断を終え体重マイナス1㎏を達成しました👏パチパチ
ダイエット中は自身のストレス軽減とリバウンド防止の為
金曜日の夜のみは頑張ったご褒美に制限無し(糖質制限)というのを慣行し続け
一歩進んで二歩下がるぼのぼのです
こんにちは。
それじゃ逆に太ってんじゃね?ってなつっこみはおいといて
ラーメンって最高!
白飯って最高‼♪
明太子もっとプリーズ!
プリン体最高!
…で、
読書の秋ってことで
「水辺の怪談 再び」
皆様ご存知でしょうかね
釣り人が経験した怖い怖い集 「水辺の怪談、再び」
今回この2の方はですね、
それによって助けられたとか、怖いというよりも守られたというか
なんかほんわかするお話しも多ございます。
釣り人でない方も楽しめると思いますですぞ!
この秋おすすめ('◇')ゞ
自身もですね
投稿したくなる出来事、経験は少なからずありましてですね
タイトルだけ書くとすれば。。。、
「二度と辿り着けない沼」
「お彼岸の夜の日立新堤防の怪」
「日立沖堤防花束を片手に上陸する釣り師との釣りにて」
「警察官に囲まれた夜の鹿島公共ふ頭」
「中禅寺湖のやたら沖をウエーディングしてる彼女」
「とある渓の帰り道での事故」
「誰もいないはずなのに肩をツンツンされた河原」
…、などなど、
ちょっと思いつくだけでもこんなにあってですね
あは( ゚∀゚)アハ
まぁ気のせいですよたぶん
そうですねそうですね
で、
一部では噂のそんな著書にでてもおかしくないところへ
ラージの顔が見てないぞっと紅葉フイッシングツアーに行って参りました
「笠間湖」(飯田ダム)です。
シエンタ いやぁ~紅葉が綺麗だねぇ~っち♪
おいら だろぉ~目に気持ちいいよね
シ 湖の周回路もラリーっぽくていい感じだっち♪
お 通りから見えるオオモミジが誘ってるんだよ
シ うん、吸い寄せられるよね♡凄くパワー感じるっち
お 変なもんにも吸い寄せられないでねシエンタ君
シ 何事もなく安全運転だっち♪
お …今日も何事もなく終わったぁ…
シ またボウズだったっちね♪
ってな様子はこちら↓
またまたローリングナイツしてきちゃいました♪あは
桜の季節もいいですが
この時季の笠間湖のオオモミジが綺麗で好きなんす♡
紅葉ちゃんとの会話を楽しんできました
笠間湖のバスも全滅した模様です('◇')ゞ
(何回目だろこのセリフ…)
ボーズだろうと釣りはやめられません
美しい朝焼けや景色、日常では見られない風景、
そんな釣りの楽しみ方を教えてくれた釣りキチ三平の著者
「矢口孝雄」さんが20日に膵臓(すいぞう)がんで死去し、25日に公表されました。
よくいう胸がぽっかりってこういうことかぁ…
ドキがムネムネって言葉が大好きだったぁ…
それらを今見返しながら書いてます。
このニュースを聞いて
三平の最終回
一平じっちゃんが亡くなる場面を思い出した
作りかけの和竿を抱きながら軽い笑みをうかべていて。。。、
幸いなことに近所の図書館には三平全巻ほか
「釣りバカ達」
「マタギ」
等々ありますので、
この秋は「矢口孝雄」一色の読書の秋となることでしょう。

三平を真似たつもりはないけどアミーゴから似てるねっていわれた一枚
(ウエーダー脱いでくつろぐ昼下がりの中禅寺湖にて)
美しい緻密で繊細な自然描写。
木や草の生命を感じる風の書き方や木漏れ日や、
雨や嵐の日にはが重く暗く感じてしまうような自然風景の捉え方や、
たくましく力強い野生の生命感。
登場人物も魅力いっぱいでユリッペは奥様をそのまんまお書きになったとか。
綺麗な自然風景の中で純粋に釣りを楽しんでいる様子を見ると、
またどこかに釣りに行きたくなっちまうんだなぁ
これが。
心から
ありがとう
どうか
やすらかに
子供の頃から読み親しんだ年季のはいった本を閉じ、
震えながら二度目の合掌をするローリングナイツ
Posted at 2020/11/28 21:36:03 | |
トラックバック(0) | 日記