残暑がきびしいざんしょ!
湿気がしっけい!!
('◇')ゞ。。。
こんにちは。
そんな中、涼を求め奥日光の釣り&温泉&ゆばソフトクリーム目当てに出かけてきました。
ゆっくり家を出発して寄り道なんてしながら
午後から湯の湖へエントリー
ウエーダーなんて履かずにサンダルで足を浸かりながらの釣り♪
気持ちいい~♪
午後からは1500円で釣り出来るんでお得です。やすっ
肌を出してるとアブとかブユなんかに気を付けてね
最近見た
ユーチューブでやたらおっぱい強調してる女子キャンパーがいるけど
何気に虫さされとか心配しちゃってるおチッチさん
(女子ソロキャンプで検索go!)
もちチャンネル登録しなくっちゃね♡
コメで
「気付いたら僕もテントを張ってました」
って、ナイス👍
-over time-
溢れる豊かな時間♪
「やっと釣れた そんな時に限って ギャラリーなし」
いや、
なかなか厳しくてですね💦
ちょっと前に「あの人ちっとも釣れないね…」
っておいらの真後ろのほで女子の声が聞こえて。。。(。´・ω・)?
ガクブル…
よかっぱよかっぱ1匹でも釣れて(´▽`) ホッ♪
-overjoyed-
でね、
ひんやり気持ちいい白根沢をまたいで向こう側で釣りしてた小学生の兄弟君達が
おったんですけど、
釣れたニジマスを「食べるかい?」って聞いたら
「お父さんに聞いてくる!」って、
で、気持ちいい砂浜で昼寝してたお父さん「じゃ遠慮なく呼ばれちゃいます♪」って。(呼ばれる=御馳走様)by北関東
なんでも釣りキャンプがしてみたいって来られたみたい
が、しかし
駄菓子かし
スガシカオ
彼らの持ってる竿はどこぞのホームセンターに売ってるそれらで
リールに巻いてあるラインも3号ときた
しかも付いてるルアーはコの字型のイワナルアー
スナップなし。。。
オーマイガー
だからトラブルばっかでちっとも釣りにならない💦
沢をまたいでおいらはラインを治したり
車から見合うmiu5gとかウミネコ7gのルアーを見つけてもってきてみたり
シンカーを足してみたりと
彼らがなんとか釣れる様に古今奮闘💦
呑気なお父さんは好きな様にやればいいってな感じで砂浜でまたごろん、
-overjoyed-
彼らの大喜びする顔は見れなかったけど
終始楽しそうだったっけ♪
悔しさがあって上達するのさ('◇')ゞ
いつか釣るだろうと僕は温泉にむかった

「はるにれの湯」ってご存知?
ここの温泉が大好きでした
-overlove-
ここで3回も偶然に出会った宇都宮の釣り人がいた
湯の湖での釣りのあがり
丸沼での帰り
顔と会話を覚えていた
3回目は新しい奥さんと来てた
またお前か!
再会を喜んだ
新妻とコーラで乾杯した
教えていただいたカメムシフライも御褒め頂いた♪
釣り人っていいなぁ~
でも、もう今はその温泉はない。
その場所はただの砂利になってた
でもそのすぐ脇で「ふつふつ」と温泉は湧いていたけど
寂しいなと想いつつ無料の足湯へ♪
薄暗くなったその帰り道
国道に出る手前
湖に湧く温泉の湯気の向こうに見える岬に立つ親子ら
「あ~、まだやってるんだぁ~。。。」
お父さんの
「気のすむまでやったらいかっぺ」
そんな優しい声が聞こえてきた気がした。
Esperanza Spalding: "Overjoyed"
大大大好きなベーシスト♪
歌もチャーミングだし掠れたお声も素敵♡
jazz好きbass好きにはたまりません('◇')ゞよかったら♪
面白い釣り人とのまたの再会を期待しつつ
夏の終わりはいつもさみしいローリングナイツ
Posted at 2020/08/29 17:44:26 | |
トラックバック(0) | 日記