• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bono vonoのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

南米よもやま話

南米よもやま話

こんばんは
いってQとかNHKとかでマチュピチュよくやってましたね
行ってみたい方とかも多いと思います。

ラテンニュース流れって事で南米よもや話しでも




順に話すと
長くなりますがはしょっても長くなりますが

では。


ラテン系かみさんと出会ったのは
いわゆるリーマンショックの前くらい
腰痛と喘息のおかげで長年勤めてた大型ドライバーから降り派遣で働いてた工場で

なんやかんやあってんじゃ結婚しますか️
っと、なってのリーマンショック️

その頃は会社行っても生産ないから掃除ばかりで
思いきって休みくれって言ったらすんなりok
40日の️

そうそう行ける距離じゃないからと長期休暇️️バカンス&ハネムーン️️です

あ、なんで結婚したかっつーと顔です
昔からグロリアエステファンの大ファンで似てたんすよね️ドキューン️♡

Gloria Estefan - Hoy
   キューバ出身の彼女
   帰れない故郷を想いながら今日を生きてるってな曲♪
   懐かしい故郷の映像にかみさんもおいらも聴きながら涙する名曲♪



1月の末
成田からデルタ航空でアトランタまで17時間トランジット待ち6時間でリマまで7時間
都合約30時間の長旅

で、先に里帰りしてたラテン系かみさんと合流すべくホルヘ空港を出たのが現地時間で夜の11時

熱い抱擁をすませかみさんに頼まれたおみやげと荷物、全部で5バッグをヒイヒイ言いながら運んでたら「フッ…」と軽くなった

(あれっ…)って後ろを振り向くと
まだ小学校にさえあがってないお兄ちゃんが上目遣いの眼で押してくれてた
その横には薄汚れたお人形さんを抱いたさらに小さな女の子が…

いきなり視界に入ってきた光景に唖然としながらも周りを見渡すとあちらこちらに同じ様な光景が

同じ飛行機だったかっぷくのいいヨーロッパ系おやじは荷物を振り払って追い払っている

子供たちは言った
「カラホ ノ ビエネ ポブレツーリスタ️」(貧乏人が来るんじゃねーよ️)って

チップ目当てのストリートチルドレンの歓迎を受け
南米への第一歩は衝撃的な夜となった

僕は成田でドル️に両替しここでソル(ペルー通貨)に両替した時の余った小銭(ソル、センティモス)を全て渡した
「グラシアス 、ブエナスノチェス」(ありがとう助かったよ^^もうおやすみ)そう言うと彼等は何も言わずハニカミながら闇に消えていった

そんな光景をタクシーの運転手達は腕を組みながら眺めていた
まるで品定めでもするかの様に

さあホテルに行ってゆっくりしよ~
ってタクシーに乗ったらまた衝撃的な光景が…、
なんと運転席が金網張りでやんの

え?なにこれ?
そうここは南米の地
日本では考えられない仕様に目が点に

どんだけ物騒なんですか️…、

車はカローラのバンタイプ
やっぱし世界のトヨタなんだな
地方に行くと
圧倒的に韓国車なんだけど都市部ではトヨタがハイブランドなのです

ちょっと街の風景を撮ろうかな~なんてカメラを出すとかみさんが「ここはダメ!」っとか言って…、
日本では考えられない緊張感がある日常

タクシーは強盗に襲われたり強盗にもなったり

で翌日、
予定ではリマから夜行長距離バスで北部ピウラ市を目指しアマゾン釣りツアー、エクアドル観光し、かみさん実家とかなんやかんやで後半はボリビアまでウユニ塩湖に行きティティカカ湖周辺で釣りしてマチュピチュ→クスコ→リマ→成田ってな感じをイメージしてたのですが…


夜行バスまでの間リマ観光してお昼に食べたのがセビーチェとこちら



クイ♡

丸焼き風も♡

サラダと共に♡

ネズミの種類なんですが
アンデスの貴重なタンパク源で古くから養殖され馴染みのある食べ物だそです
ネズミです
ねずみ


スペインのこ豚の丸焼き


雀の焼き鳥

なんらおかしくないすよね
鯨を食べるなんてなんて残酷な事するんだ日本人は!とかみさんは言いますが


クイ♡
ねずみです
ネズミ

サラダとともにね
足をつまんでガブリですよ
えぇえぇビールに最高です️♪

セビーチェには茹でた
ザリガニがトッピングされておりました
まさしくザリガニが

そいやうちのかみさんが言ってたっけ
用水路のザリガニ見て「なんで誰も捕らないの?どして食べない?」って

動物園とかにふれあいコーナーとかありますよね


何気に ケリコ…(うめんだよねーこれが…)って言ってた
おいらは聞き逃さなかったよ('◇')ゞ



で、たらふく食べていざ出発ってな頃
お腹が…
お腹がー️-----❢

やり過ぎちまったかなと思ってたらやっぱきたみたい水や食べ物が変わるとお腹やられるからねとアミーゴに云われてたのに
旅の解放感からついやり過ぎちまった
クスケーニャとかピルセンとかクリスタルとかビール🍺もたらふく飲んだ
くぅ~…

ここから下痢と便秘を繰り返す過酷な旅の始まりとなった

でせっかくの寝台バスも一睡も出来ずトイレとシートを何回も往復する羽目に…
でまたそんなおいらみたいな奴がおいらだけじゃないんだな…

トイレの取り合い…

そんな中流れる車窓を眺めていると
都市と都市の間はほぼ砂漠でそこにゴミが集められ砂が自然に風で覆う様になってて…、
フラッシュバック

免許とったばかりの頃の東京、首都高を思い出していた
大勢のパッカー車が夢の島へと疾走して
隅田川沿いにはブルーシートのテントが太虚し…

グルルゥ…(>_<")
って思い出しただけで腹痛くなってきた。。。

で、
アユーダメって乞食の方に金せびられたりチビっこギャングに鞄切られたり強盗に襲われそうになり走って逃げたり馴れなれしく日本で働いてたんだよ~なんて話しかけられたりチノコチーノ(汚ねージャップ)なんて言われたり

でも
道に迷ってたら案内してくれてお礼しよと思ってたら然り気無く立ち去る兄ちゃんがいたり無邪気に近寄る子供たちの笑顔は輝いてるしとにかく面白いしで
かなりはしょって後半の話し



予定は予定通りいかず日程もつまりクスコ→マチュピチュ観光→クスコ→リマ→アトランタ→成田になってしまい慌ただしく移動するも
またテロや暴動、ストライキ等で道路封鎖や鉄道も動かずバスも走らず
しょっちゅうそんな感じだった。

なんとか飛行機は動いてるとチクライヨからクスコへと飛んだ
が予定外のとんだ出費だった。

明日はいよいよ念願だったマチュピチュ観光。ホテルで一休みして歴史的な町並みを堪能しまたクイで一杯やってホテルへ戻るとtelありましたとか…、

ツアー会社からだった

なんとストライキでクスコからの鉄道が封鎖されているという

「えー️またあぁ️」

でもちょっと離れたオリャンタイタンボ駅からはでているという

キャンセルするか️行くか️
と聞かれどうしても行きたいと告げる

んじゃミクロ(ミニバス)を手配して皆でオリャンタイタンボ駅まで行くから朝3時にホテルまで迎えに行くから
ガチャ…、ツー、ツー、

って、

クスコから3時間ミクロに揺られ到着オリャンタイタンボ駅

バックパッカー車両は膝を交互に差し込まないと座れない程狭かった

アグアスカリエンテス駅

憧れのマチュピチュ入口


ガラケーで撮影した画像ですが

マチュピチュ

思い切り指☝はいってますけど…

なんでかって…

現地で散髪したら現地人の様になって…
何度も「あらぁ日本語上手!」って…


はしょりますが
程なくクスコに戻りホテルで最高の旅の思い出を肴にまたまた一杯やってなんと気なしに空港にリコンファームしてみたら今度は飛行機も止まってるという

えー️
(帰れんのかな俺…)

クスコからリマまでの長距離バスも探した
が、道路状況もあやふや
予約した飛行機は飛ばない
余計な出費もかさみ現金もない
もホテル費用もにゃい
そうして不法滞在してる日本人も多く何人にも出会った

リマ→アトランタ→成田の飛行機に間に合わないとマジやべーといつチケットが取れるかわからない金もないしクスコの空港で飛行機がでるまで寝泊まりするしかないと決めた

アグアスカリエンテス駅で買ったお土産を床に敷き節約の為食うものも食わずホームレス気分をたっぷり味わい3日目になんとかとれたチケット(予約票)が輝いていたこと

でその時バッグを盗まれた

プロの仕事は華麗だ
撮影したカメラもデータも失くしてしまった
唯一の写真はガラケーで撮ったもの

大切な家族や町並み、風景なども瞼に焼き付けるしかない
でも命があるだけでラッキーだなと思える場面も多々あったから…

安堵した僕達は久しぶりに空港の外にでて飲んだり食ったりアルゼンチン風のステーキが最高にうまかったアサド♪

でリマのホルヘ空港に着いたのがアトランタ行きの飛行機が出る4時間前
奇跡だった

ふぅ~あっぶねぇ~
間に合ったあ
その時手元には500円もなかった(ここまで来りゃあカード使ったる)

このままペルーで釣り三昧もいいななんて考えてみたりもしたが
ビジネスがあるかみさんを残し
成田へと向かった

経由地のアメリカで
長い飛行機内で
諸々ありましたが

長くなりましたが以上が概要で
折に触れまた南米よもや話しが出来ればなと想います

懐かしい~
俺もそうだった~
とか色々あった方々も多いと思います。
いくらかばでも旅の雰囲気が伝わってたなら幸いでございますm(__)m

カハマルカで一緒に旅したニューヨークからバスメインでワールドワイドにガチ路線バスの旅して南下してここまで来た北春日部の山口君、元気ですか️

地球の反対側であった超ジモティー️
嬉しかったよ変態君
パタゴニアまで行くと言ってたけど
https://www.tv-osaka.co.jp/sp/rearcarman2019/
リアカーマンに憧れてたけど
長瀬さんの様に


唯一エアコンがきいていたシパン美術館(ミイラがある)


ラジオチクライヨスタジオ♪
僕は実はサルサ♪こそ最強と想っている♪




       いつかまた行きたいな,mitiera
       ーローリングナイツー



そんな我が家の今夜の夕飯はセビチェだったりします。🍻

さすがにハポンでクイは無理!
Posted at 2020/03/20 19:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

ラテンニュース

ラテンニュース




イズ様ではありません!
(え?さ,様ぁ~?…)




こんにちは
僕はなにも知りません
イズ様の事なんて…。
決して



WHOとかお粗末ですね
もう世界中に拡散してるのに
ラテン諸国でも
コロナ猛威を奮っております
うちの近所にはコロナマーク⒒がまだあります

コロナ関連とかいつもラテンニュースをチェックしてるかみさんなんですが
イズ様つながり?で見つけた面白いラテンニュースをご紹介



日本の文化とか技術とかよく紹介されてるんですが
ロボットとか



でそんなコーナーで見つけた一文

La historia del empresario japonés que dejó a su esposa por una "muñeca de amor" de silicona

「ある日本人の奥様はシリコン製のラブドール」

ってな、お題。


しかも実の息子が二人おるってぇのに、ってな

いつも車椅子にて伴に移動したり
デートしたり会話したりとその様子が向こうのテレビ局によって取材されてる様子がこちら

https://www.infobae.com/america/fotos/2017/02/16/la-historia-del-empresario-japones-que-dejo-a-su-esposa-por-una-muneca-de-amor-de-silicona/

くれぐれも18禁です!
18才以下の方はご遠慮下さいまし
自己責任でご覧ください


日本人が彼女をこよなく愛する想いとか
接し方とか
心の豊かさとか
多幸感とか
…。


も、ね、共感する部分は多々ございます!(え?
('◇')ゞ

おいらもポンハですから
(ポンハ=英語でヤンキーとかジャップとかのスペイン語版ちょっとばかにしてる言い方)


シエンタ     僕もさゆりちゃんと結婚したいっち

おいら      え?あの子さゆりって名前?ちみサユリストか?

シ        前はロビンちゃんが好きだったっち…

お        わかるぅ~ってみんな知らないし

シ        サユリストも微妙ぅ~っち

お        ちみもトランスフォーマーしてロボットに変形すっぺ!
         シエンタ!トランスフォーム❢ガチーンって‼おいらの夢
         量産型ザクホォームも好き♡

シ        いいね✍!んじゃ早速チューンしてっ‼

お        ホイールが先かな…


┐(´∀`)┌ヤレヤレ


話しぶっ飛んで替わりますが
最近みた埋もれている映画でよかったのをご紹介



blast from the past
タイムトラベラー~きのうから来た恋人~(字幕版)
mi novio es atomico(スペイン語)

物語は飛行機の墜落事故をソ連の核兵器だ!と大いに勘違いしてしまった、天才だけどおバカなパパと、妊婦だった優しいママが、巨大な核シェルターに避難するところからはじまります。地上に通じる入り口には、あろうことか放射能の影響が消えるだろう35年ものロックをかけてしまったのです。

核シェルターで生まれた幼子はアダムと名付けられ、どこか抜けているけど心優しき両親のもと、古き良き時代そのままに純粋培養されて育てられるのです。そして時代は流れ、地上は荒むばかりの現代になります。

35年のロックが外れ、ついに彼らは地上に降り立つ日を迎えます。核戦争後の地上と思い込んだままなので、防護服に身を包みつつ・・・。
老いた両親は残り、アダムは食料調達と嫁候補を探すために、危険な地上に向かうのでした。

と、カスタマーレビューにはあります。

所々随所にですね「クスッ(* ´艸`)」っと笑える箇所が満載です。
勘違いのすれ違い♡

アマゾンでプライム会員なら199円にてレンタル可能です
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BD%9E%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%A5%E3%81%9F%E6%81%8B%E4%BA%BA%EF%BD%9E-%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC/dp/B00K7ZOKNQ/ref=sr_1_fkmr0_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%BC%7E%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%A5%E3%81%9F%E6%81%8B%E4%BA%BA%7E+%5BDVD%5D&qid=1584155360&sr=8-1-fkmr0

雨の休日にはぴったりかなと
と想います

果てしな~くお暇な方
ちょっと心が疲れてる方
おすすめの名画でございます♪

雨の日はタイヤ減らないしスキール音もしないしよく走りにいったっけなぁ
って雨の休日は退屈なローリングナイツ
Posted at 2020/03/14 12:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

癒しの奥日光

癒しの奥日光










       毎週、日曜日が楽しみです。
       何故かって僕は仮面ライダーが好きです。
       僕は仮面ライダーのファンっです。
       仮面…ラィ…










決してイズさんなんて…
ヒューマギアってなんですか?
僕はなにも知りません
決して…



って事でゲレンデのイズさんは何処(いずこ)?ってな感じで今季
初すべりに行ってきました。

奥日光湯元スキー場


前々日の木曜日にッ寒波到来ってなニュースを耳にし
チェックチェック

沼田方面大雪警報発令

山浦の奥日光まで恩恵あるんじゃね…

次の日、ライブカメラにて積雪確認♡

って事で新雪を味わってきました







毎年子供会のスキーに参加してたんですけど
今年は抽選漏れでとほほな親子でしたんですけど
なんとか来れてよかっぱよかっぱ





山頂からの眺め



男体山と湯の湖へ向かって滑ってく感じが気持ちいいす



ファミリーチケットがおすすめです。
親一人と子供二人まで3600円なり~
助かるぅ~♡



温泉マップなるものもあって時間と料金が明示されてて
とっても便利♡これはいいね



シエンタ        雪山が綺麗だっちね♡

おいら         さすが海も山も好きな銀のかばさん号だね♪

シ           でも雪のパーキングでサイド踏むのは勘弁だっち

お           ごめにょ昔を思い出してしまって…

シ           Fドリ!っとか言っちゃってさぁ~

お           でも凄いぞシエンタ君家族も荷物も乗せてスライド❢

シ           だからチューンしてデビューするっち!

お           まずステッカーからでいいかな…




真っ白い湯元らしい温泉に癒されてまいりました
しみるわぁ~。。。♨ほっこし



新雪に恵まれた良い春の日となりました^^

今月いっぱいまですべれます
来月には金精道路も開通です
まだまだ遊び足りないローリングナイツ



果てしなぁ~くお暇な方は覗いて見てみてくらはい湯元スキー場の様子です




Posted at 2020/03/09 20:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

海開き


報告します!
トイレットペーパーやティシュ、水等、お店にありません!
また、お昼に行った我が家の最高級外食レストラン「サイゼリア」では
お客さんスッカスカ…。
お昼時なのに

ちなみに我が家では外食ってーと、基本的に
「はなまるうどん」
「丸亀製麺」
「すきや」
「宝島」
「幸楽苑」
がんばって「ガスト」
しかもランチのみ!

ってな厳しい戒律の中なんとか生き延びているのでしゅ

皆様の地域ではどうですか?

トイレットペーパーはありますか?
サイゼリアはやっぱ最高級外食レストランですよね?


こんにちは


そんなコロナが猛威をふるってる中
なら空いてるんじゃね?って、
ちょいと旬の走りではありますが潮干狩りになんぞいってまいりました。


いつもの大洗でございます

水はまだ大変冷たこ~ございますガクブル



一番最初に掘り当てたのはチビちゃん



負けじとほりほりするラテン系かみさん
今日の夕飯だからねっと寒いなか裸足で



水はまだほんとに冷たくってですね
そんな中おいら一人海パンですよぉ
えぇえぇ笑って下さいましなぁ



それでもなんとか掘り当てると無常の喜びが心の底から湧き上がってくるのです。



ホッキ貝


冷たい海水なんですが夕飯のおかずというミッションのため
ひざくらいまでのとこで掘ってると次の波で股下はおろか
腰くらいまでビショビショになっちまうんですぅ
だもんで一人海パンですよぉ('◇')ゞ



本日の釣果



あれぇ~。。。
おっかしいなぁ
こんだけしか獲れなかったし
とほほ

小さいのは放流しました
あとアオサも収穫できました

ウェダー履いてるプロ?の方は言ってました
「大陸系が夜中の干潮ん時でんぶ盗ってっちまうんだっぺ~」
「テトラの牡蠣もイガイもよぉ~ったくぅ~」

んだっぺや(゚д゚)(。_。)ウンうん

んでもでかいホッキ貝獲れたしハマグリもサイズはまぁまぁだったし
お遊びだし海はやっぱし気持ちよかったしで



で帰りに港の方へ散策です
相変わらず「かあちゃんの店」は混んでました



隣の「かに弥」さんの蟹汁であったまり



この量でこの値段はほんと助かります('◇')ゞ
かみさんも無言でパクパク





稚あゆはまだの様ですのぉ~



たまにタコが歩ってるのが見えたりしたりね



夏の夜は懐中電灯と網もってこう覗くとよい蟹がいたりしてね♡
それはそれは興奮しますよ



ホッキ貝を食したその夜の会話


おいら       やっぺ♡
          (ホッキ貝食べたからすごいぞぉ~‼ホッキホッキぃ)

かみさん      だめだっぺ
          (貝食べたから貝食べたいっつてもだめだよ)

お         いがっぺ♡
          (いいじゃん週末頑張ったパピィにご褒美さぁ)

か         こわいこわい
          (疲れてるし疲れるからぁ~…)

お         ねっぺ↓
          (んじゃぁ寝ますか。。。( ノД`)シクシク…)


シエンタ      ごしゃっぺだっぺ…
          (馬っ鹿じゃないの。。。)




ビバ!ラテン系茨城人嫁♡



この水平線の向こうはかぁちゃんの故郷南米まで続いている。
遠いなぁ~

か         遠いね。。。



ちなみに
うちのかみさんち辺りもこんな感じです。かみさんも大好きな1曲♪

 あの水平線の向こうがわ♪    海見たら聞きたくなっちゃた♪




さて、
これから一か月の長い春休みとなったチビちゃん
どこ遊びに行こうかなにするかとまるで夏休みのノリの
ラテン系かみさんにちと気が楽になったローリングナイツ

      慌てて買いだめしなくてもだいじだっぺ  






あ、
去年の3月の様子を

5人でね♪(一人1㎏までですぅ~)









Posted at 2020/03/01 18:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

シーズン イン the fishing

シーズン イン the fishing        世のお父様方頑張ってますか?
        ラテン系かみさんは
        こきつかいやがります




こんにちは
連休も自由にならないぼのぼの
家族サービスに余念がありません('◇')ゞ

ほんと遠慮なくこきつかいます

将来はÐ1ライツにでも出られるんじゃねっつー速さでクリッピングポイントに!

おいらに自由はありません
カンバックfreedom('◇')ゞ


ってな感じでディズニーランドとかいくと疲れきったお父さん方がうたた寝とか
したりしてて、ついつい「お疲れ様♡頑張ったね」と心の中で呟いてしまいます。

おいらもがむばったぁ~!
から内緒で半日有給とってなんだかなぁあみ~ご達に負けじと釣りいってきました。

そして、
やっと、やっと釣れました!
今季初ゲッツ👉

スモールマウスバスっでっすぅ~;(^^
ってか昨年からボウズ続きのおいら
あまりのドキドキに心臓が肛門からはみ出るかと思っちゃったよ?

こいつの写メをなんだかぁアミーゴにおくったる!
と、

も、頭ガンガン振っててですね
結構苦労しました。
この時期まだ水は澄んでいてですね
水中で頭ガンガン振るのが見えるんですね
そのたびバクバクですよぉ

どんくらい頭
振ってるっかーてーと、
こんくらい…、


も ね 、ほんと好き♡
さくら重音部♪このころ1番好きだった♪
いつまでもbabyでいられないものね…。


も、シエンタ君とかみんカラの皆様とか全てに感謝ですよぉ
そんくらい嬉しかったでしゅ



シエンタ        そんなに感謝してんならご褒美くれっち

おいら         オッケー取りあえず何から」チューンする?

シ           そだなぁ~パルサーGTIRのタービンでも…、

お           とりあえずステッカーチューンなら。。。、

シ           ステッカーはチューンじゃないっち!

お           いや、貼るだけで1,5馬力upってのもあるんよ!

シ           え?まじで?でじま?マジ出島?

お           「気合いだ!気合いだ!気合いだ!」ってやつ…

シ           いらないし。。。



釣れない時のほが多いけど
その時間がおいらにとっての
ご褒美なのです('◇')ゞ

シエンタ君にもご褒美でホイールくらいいれよかな…





          中学高校吹奏楽部&軽音楽部のおいら
          重音部作りたかったなぁ…
          ゆいもあグラシアス
          ありがとうyuimetal,moametal
         ぼのmetalより
             - rolling nights -




あ、あまりの嬉しさにバスフィッシングの様子をまとめてみました
果てしなくお暇な方は見てみてくらはいm(__)m
Posted at 2020/02/22 19:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんばんは。開設当初から応援頂きありがとうございますm(__)m職業柄これからお休み頂きます。男鹿の矢口記念館にも遊びに行きたいと(`・ω・´)。いつもありがとうございます。シエンタ万歳(/・ω・)/ぼのぼの」
何シテル?   08/18 20:17
トヨタ 旧型シエンタに乗っています。 bono vonoです。よろしくお願いします。 いつも皆さまの記事を参考にしてました。 ありがとうございます。^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
旧型シエンタを13万で購入しました。 74000km. さて、こいつとの旅はどうなるかな ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ 旧型シエンタに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation