こんばんは
いってQとかNHKとかでマチュピチュよくやってましたね
行ってみたい方とかも多いと思います。
ラテンニュース流れって事で南米よもや話しでも
順に話すと
長くなりますがはしょっても長くなりますが
では。
ラテン系かみさんと出会ったのは
いわゆるリーマンショックの前くらい
腰痛と喘息のおかげで長年勤めてた大型ドライバーから降り派遣で働いてた工場で
なんやかんやあってんじゃ結婚しますか️
っと、なってのリーマンショック️
その頃は会社行っても生産ないから掃除ばかりで
思いきって休みくれって言ったらすんなりok
40日の️
そうそう行ける距離じゃないからと長期休暇️️バカンス&ハネムーン️️です
あ、なんで結婚したかっつーと顔です
昔からグロリアエステファンの大ファンで似てたんすよね️ドキューン️♡
Gloria Estefan - Hoy
キューバ出身の彼女
帰れない故郷を想いながら今日を生きてるってな曲♪
懐かしい故郷の映像にかみさんもおいらも聴きながら涙する名曲♪
1月の末
成田からデルタ航空でアトランタまで17時間トランジット待ち6時間でリマまで7時間
都合約30時間の長旅
で、先に里帰りしてたラテン系かみさんと合流すべくホルヘ空港を出たのが現地時間で夜の11時
熱い抱擁をすませかみさんに頼まれたおみやげと荷物、全部で5バッグをヒイヒイ言いながら運んでたら「フッ…」と軽くなった
(あれっ…)って後ろを振り向くと
まだ小学校にさえあがってないお兄ちゃんが上目遣いの眼で押してくれてた
その横には薄汚れたお人形さんを抱いたさらに小さな女の子が…
いきなり視界に入ってきた光景に唖然としながらも周りを見渡すとあちらこちらに同じ様な光景が
同じ飛行機だったかっぷくのいいヨーロッパ系おやじは荷物を振り払って追い払っている
子供たちは言った
「カラホ ノ ビエネ ポブレツーリスタ️」(貧乏人が来るんじゃねーよ️)って
チップ目当てのストリートチルドレンの歓迎を受け
南米への第一歩は衝撃的な夜となった
僕は成田でドル️に両替しここでソル(ペルー通貨)に両替した時の余った小銭(ソル、センティモス)を全て渡した
「グラシアス 、ブエナスノチェス」(ありがとう助かったよ^^もうおやすみ)そう言うと彼等は何も言わずハニカミながら闇に消えていった
そんな光景をタクシーの運転手達は腕を組みながら眺めていた
まるで品定めでもするかの様に
さあホテルに行ってゆっくりしよ~
ってタクシーに乗ったらまた衝撃的な光景が…、
なんと運転席が金網張りでやんの
…
え?なにこれ?
そうここは南米の地
日本では考えられない仕様に目が点に
どんだけ物騒なんですか️…、
車はカローラのバンタイプ
やっぱし世界のトヨタなんだな
地方に行くと
圧倒的に韓国車なんだけど都市部ではトヨタがハイブランドなのです
ちょっと街の風景を撮ろうかな~なんてカメラを出すとかみさんが「ここはダメ!」っとか言って…、
日本では考えられない緊張感がある日常
タクシーは強盗に襲われたり強盗にもなったり
で翌日、
予定ではリマから夜行長距離バスで北部ピウラ市を目指しアマゾン釣りツアー、エクアドル観光し、かみさん実家とかなんやかんやで後半はボリビアまでウユニ塩湖に行きティティカカ湖周辺で釣りしてマチュピチュ→クスコ→リマ→成田ってな感じをイメージしてたのですが…
夜行バスまでの間リマ観光してお昼に食べたのがセビーチェとこちら
クイ♡
丸焼き風も♡

サラダと共に♡
ネズミの種類なんですが
アンデスの貴重なタンパク源で古くから養殖され馴染みのある食べ物だそです
ネズミです
ねずみ

スペインのこ豚の丸焼き

雀の焼き鳥
なんらおかしくないすよね
鯨を食べるなんてなんて残酷な事するんだ日本人は!とかみさんは言いますが

クイ♡
ねずみです
ネズミ
サラダとともにね
足をつまんでガブリですよ
えぇえぇビールに最高です️♪
セビーチェには茹でた
ザリガニがトッピングされておりました
まさしくザリガニが

そいやうちのかみさんが言ってたっけ
用水路のザリガニ見て「なんで誰も捕らないの?どして食べない?」って
動物園とかにふれあいコーナーとかありますよね
何気に ケリコ…(うめんだよねーこれが…)って言ってた
おいらは聞き逃さなかったよ('◇')ゞ
で、たらふく食べていざ出発ってな頃
お腹が…
お腹がー️-----❢
やり過ぎちまったかなと思ってたらやっぱきたみたい水や食べ物が変わるとお腹やられるからねとアミーゴに云われてたのに
旅の解放感からついやり過ぎちまった
クスケーニャとかピルセンとかクリスタルとかビール🍺もたらふく飲んだ
くぅ~…
ここから下痢と便秘を繰り返す過酷な旅の始まりとなった
でせっかくの寝台バスも一睡も出来ずトイレとシートを何回も往復する羽目に…
でまたそんなおいらみたいな奴がおいらだけじゃないんだな…
トイレの取り合い…
そんな中流れる車窓を眺めていると
都市と都市の間はほぼ砂漠でそこにゴミが集められ砂が自然に風で覆う様になってて…、
フラッシュバック
免許とったばかりの頃の東京、首都高を思い出していた
大勢のパッカー車が夢の島へと疾走して
隅田川沿いにはブルーシートのテントが太虚し…
グルルゥ…(>_<")
って思い出しただけで腹痛くなってきた。。。

で、
アユーダメって乞食の方に金せびられたりチビっこギャングに鞄切られたり強盗に襲われそうになり走って逃げたり馴れなれしく日本で働いてたんだよ~なんて話しかけられたりチノコチーノ(汚ねージャップ)なんて言われたり

でも
道に迷ってたら案内してくれてお礼しよと思ってたら然り気無く立ち去る兄ちゃんがいたり無邪気に近寄る子供たちの笑顔は輝いてるしとにかく面白いしで
かなりはしょって後半の話し
予定は予定通りいかず日程もつまりクスコ→マチュピチュ観光→クスコ→リマ→アトランタ→成田になってしまい慌ただしく移動するも
またテロや暴動、ストライキ等で道路封鎖や鉄道も動かずバスも走らず
しょっちゅうそんな感じだった。

なんとか飛行機は動いてるとチクライヨからクスコへと飛んだ
が予定外のとんだ出費だった。
明日はいよいよ念願だったマチュピチュ観光。ホテルで一休みして歴史的な町並みを堪能しまたクイで一杯やってホテルへ戻るとtelありましたとか…、
ツアー会社からだった
なんとストライキでクスコからの鉄道が封鎖されているという
「えー️またあぁ️」
でもちょっと離れたオリャンタイタンボ駅からはでているという
キャンセルするか️行くか️
と聞かれどうしても行きたいと告げる
んじゃミクロ(ミニバス)を手配して皆でオリャンタイタンボ駅まで行くから朝3時にホテルまで迎えに行くから
ガチャ…、ツー、ツー、
って、
クスコから3時間ミクロに揺られ到着オリャンタイタンボ駅

バックパッカー車両は膝を交互に差し込まないと座れない程狭かった
アグアスカリエンテス駅

憧れのマチュピチュ入口
ガラケーで撮影した画像ですが

マチュピチュ

思い切り指☝はいってますけど…
なんでかって…

現地で散髪したら現地人の様になって…
何度も「あらぁ日本語上手!」って…

はしょりますが
程なくクスコに戻りホテルで最高の旅の思い出を肴にまたまた一杯やってなんと気なしに空港にリコンファームしてみたら今度は飛行機も止まってるという
えー️
(帰れんのかな俺…)
クスコからリマまでの長距離バスも探した
が、道路状況もあやふや
予約した飛行機は飛ばない
余計な出費もかさみ現金もない
もホテル費用もにゃい
そうして不法滞在してる日本人も多く何人にも出会った
リマ→アトランタ→成田の飛行機に間に合わないとマジやべーといつチケットが取れるかわからない金もないしクスコの空港で飛行機がでるまで寝泊まりするしかないと決めた

アグアスカリエンテス駅で買ったお土産を床に敷き節約の為食うものも食わずホームレス気分をたっぷり味わい3日目になんとかとれたチケット(予約票)が輝いていたこと
でその時バッグを盗まれた
プロの仕事は華麗だ
撮影したカメラもデータも失くしてしまった
唯一の写真はガラケーで撮ったもの
大切な家族や町並み、風景なども瞼に焼き付けるしかない
でも命があるだけでラッキーだなと思える場面も多々あったから…

安堵した僕達は久しぶりに空港の外にでて飲んだり食ったりアルゼンチン風のステーキが最高にうまかったアサド♪

でリマのホルヘ空港に着いたのがアトランタ行きの飛行機が出る4時間前
奇跡だった
ふぅ~あっぶねぇ~
間に合ったあ
その時手元には500円もなかった(ここまで来りゃあカード使ったる)

このままペルーで釣り三昧もいいななんて考えてみたりもしたが
ビジネスがあるかみさんを残し
成田へと向かった
経由地のアメリカで
長い飛行機内で
諸々ありましたが
長くなりましたが以上が概要で
折に触れまた南米よもや話しが出来ればなと想います

懐かしい~
俺もそうだった~
とか色々あった方々も多いと思います。
いくらかばでも旅の雰囲気が伝わってたなら幸いでございますm(__)m

カハマルカで一緒に旅したニューヨークからバスメインでワールドワイドにガチ路線バスの旅して南下してここまで来た北春日部の山口君、元気ですか️
地球の反対側であった超ジモティー️
嬉しかったよ変態君
パタゴニアまで行くと言ってたけど
https://www.tv-osaka.co.jp/sp/rearcarman2019/
リアカーマンに憧れてたけど
長瀬さんの様に

唯一エアコンがきいていたシパン美術館(ミイラがある)

ラジオチクライヨスタジオ♪
僕は実はサルサ♪こそ最強と想っている♪
いつかまた行きたいな,mitiera
ーローリングナイツー
そんな我が家の今夜の夕飯はセビチェだったりします。🍻

さすがにハポンでクイは無理!