
このあいだ
大あくびをしたらですね
口の横切れました('◇')ゞ
「ピシッ」って。。。
ツッーーーーー(>_<)
こんにちは
乾燥してますね
たまに口の周りとか白い粉とかふいてるんですが
おいらだけじゃないですよね
皆様もそうですよね?
噛むのも一苦労なんですが友人に教えてもらった
ニューギアを試してみたくて

アマゾンでポケットストーブとか検索するとでてきます。
一目惚れでした!(^^)
で、
初詣がてら初登山にいって参りました
銀のかばさんと加波山(かばさん)へ。

筑波連山の第2の高峰でありまして、北に雨引山と御岳山、南に足尾山、きのこ山があります。となりの燕山と双耳峰をなしていて尾根つたいに稜線を走破できるのが魅力なんです。
かばさんと加波山神社

加波寝不動尊から山道にはいっていきます

かわいい小渓流を渡り

いざクライムおん!

獣道の様な山道が続きます
いつ猪が飛び出してきてもおかしくない様な。。。
熊鈴の携帯をおすすめします

でっかいきのこが落ちてました('◇')ゞ

と、
良い日和のなか爽やか小正月のお山を登ってるのですが
おいらの脳みそを支配してるのは…

どんきつね様です♡
https://www.donbei.jp/dongitsune/
シエンタ 買い出しのコンビニの週刊誌に
「どんきつね1st写真集」ってあったっち!
おいら お、さすがにするどいねチミお目が高い!
シ 早速買って僕にも楽しませてくれっち
お 楽しむってなにを?
シ そりゃぁあんな事やこんな事だっち
お よくわかりませんがチミもおいらと同じ様に
煩悩が108っつじゃ全然足りないタイプだね
シ スーパーチャージャー4AGとかFRとか…
お 無理
シ とりあえず今日のやりたい事安全祈祷いくっち
お だっぺ。お神酒で乾杯しよ!
シ、お 「ルネッサァーーン」
と、いうわけで本日の山飯はどん兵衛ってどんだけぇ~
(早く下山してぇ個室にいって写真集を堪能してぇ)
なんて思ってたら
7合目を過ぎた辺りで、なんとマム様登場!!!!
お日様に誘われて日向ぼっこしてました
とぐろまいて('◇')ゞ
ひぇーーーーー!
温暖化の影響がここにも
蛇はもう冬眠を忘れてしまったのでしょうか
車も全て電気になり
「なんだお前まだガソリン車なんて旧車のってんの?」
なんて時代がくるかもしれません

で、
本日の温泉はこちら「明野元気館」

https://akenogenkikan.com/
あ、
ちなみに「どんきつね1st写真集」はネットのみですので
皆様も是非御堪能下さいね
行くのも勇気
引き返すのも勇気
今回はリタイヤでしたが加波山の様子をまとめてみました
果てしなぁ~くお暇な方はよろしかったら覗いてみてくらはい
写真集発売も御祈祷してまいりました
「サンタフェ」以来だなぁ~と、
ローリングナイツ
Posted at 2020/01/18 10:03:54 | |
トラックバック(0) | 日記