寒くて本日は一歩も外に出かけません
我が家の保護猫ジジ君🐱
こんにちは
寒くなるとマコ様に逢いに行きたくなるぼのぼのです。
あ、間違えちゃた
こっちだ('◇')ゞ
あ、間違えちゃた
こっちゃひらめん時のだっけ('◇')ゞ
マコカレイの写真がねやね
ま、いいや
でも、やっぱり
土曜日の朝はズムサタですよね
モッチーさいこー♡♪
で、なくて、
寒くなるこの時季によく行ってたのが
「日立沖堤防」だったんです。
まこカレイ狙いで♡
なんでかふと思い出し思い出をめくってると
今日12月5日にチルソン号が座礁してから行ってないんだってのを
思い出し…、

「北朝鮮船籍 チルソン号」座礁 2002/12/5
おいらはしばらくこの光景を恨めしく眺めていたっけ
ちょうど向かいの「サンピア日立」のお風呂が5Fでして
なぎさ公園とか久慈漁港なんかで釣りして冷えた体を温めるのに
よく利用したのだ
この事件からか他の事故の影響か
1500円で渡れたパラダイスはもう思い出の中

初めて石鯛の幼魚「シマ鯛」を釣ったときゃ興奮したっけなぁ

こんなチャリコを餌に放置しとくと

青物祭りだったり

鮭も

イセエビも♪
渡れなくなってからは
新堤防にもよく行って
ポールの4本目あたりが好きだった
色んなお魚やタコやエビやと、
本当に楽しかったっけや
が、今は昔。
もう、入れません('◇')ゞ
雨の第5ふ頭
唯一ここだけは釣りしていいんだけど…、
寂しくなったなぁ
どんどん釣り場がなくなっていくなぁ
ほんとにいい経験できたなぁ
愛すべき
「日立沖堤防」 「日立新堤防」
悔しい思いをしてるのはおいらだけじゃないはず
12/5は、そんな日なのです。
で、
海にいけないボーズ続きのおいらは近くの管理釣り場へと出向くのでした
「フィシング エリアJ」
初めての訪問です。
雰囲気など気になっている方の御参考になればと…。
100均のコスメコーナーで腕組みしながら真剣に
(う~ん、どのラメがいいかなぁ…)とか
手芸コーナーでは
(う~ん、どの紐がマテリアルになるかなぁ…)とか
「なにこいつ...」ってな感じで見られながらも
そうして作ったへんてこなルアーへなちょこなフライなんかで
釣れると心の奥底から無上の喜びが湧き上がってくるんす♪

カナブンルアー、カメムシルアー、

フナ虫ルアー

キョロちゃんルアー♡

と言うわけで
やっぱり魚が釣れる魚釣りはいいもんですね♪
っと今夜は「マスの塩焼き定食」のローリングナイツ
皆様、事故のない様無理しないで魚釣りを✊
Posted at 2020/12/05 21:10:22 | |
トラックバック(0) | 日記