• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

休みをください

7月からずっと仕事が忙しく、なかなか時間がなかったのですがやっと車検前の姿に戻すことができました。

フロントパイプ交換して、車高下げて、タイロッドを交換して、灯火類も。
フロントパイプを交換したので車検前より下げることができました。

フロントはあと5ミリくらいで車高調の限界くらいです。エアロなしなので、街乗りも今のところ普通にいけてます。

足回りにいろいろやってアライメントめちゃめちゃなので、激安アライメントで有名なKTS一之江でアライメント取って来ました。
KTSの人が「タイヤはみだし過ぎですねw」と。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/22 22:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

心残りは。
.ξさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 0:31
こんばんは~
はじめまして!
自分も最近ド・ノーマルのR34を買いましてこつこついじっています。
あと一ヶ月ほどで自分もATからMTになる予定です。
tkdさんのページは買う前から拝見させていただいてました!

最近、車高短対応マフラー&フロントパイプを探しているのですが・・
リードマフラー&ブリッツフロントパイプは擦りにくいですか??
RBのフロントパイプ交換は効果高いのでいいですね!

今は希少となりつつあるR34乗り同志、今後ともよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年8月23日 1:13
はじめまして~
たいしたこと書いてないのに見てくれてる人いてうれしい限りです♪

リードのマフラーは他のと比べたことないのでよくわかりませんが、今までどこにも擦ったことはありませんよ。
中間タイコ付だと中間タイコが一番低い部分になりますが、たぶん触媒の方がもっと低いです。サイレンサー付けてるとめっちゃ静かですw

ブリッツのフロントパイプはフレームよりは少し出てます。やっぱり触媒が一番低いので擦るとしたら触媒ですね。
2009年8月25日 18:58
KTSいいですよね!

仕様を告げないとお任せは不安な部分がありますが・・・

5回ぐらいアライメントとってるのに、未だに無料になりませんw
コメントへの返答
2009年8月26日 0:55
今回はとりあえず、
リアをトー0、リアのキャンバーを起こせるだけ起こす、他は適当にみたいな感じでお願いしました。

自分も5回くらいは行ってるのに未だにタダにならないですねぇ。。

プロフィール

平日は電車乗って会社行ってキーボード叩いてますが、週末はツナギ着て車の下にいたりクラッチ蹴ったりしてます v たまにタイヤ積んでサーキットへ(*´∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 17:15:27

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
3列SUVの少ない選択肢の中で、1番無難と思われるCX-8にしました。 6気筒縦置きの車 ...
その他 FUJI その他 FUJI
Fuji BARRACUDA 駅までの通勤マシン。雨が降ってない日は毎日乗ってます。 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
CANYON AEROAD CF 初代のエアロード コンポは古い6770 Di2で組み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代に頑張って買った初めてのマイカーです。 買い物、遊び、旅行、サーキットなんでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation