• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkd@ER34のブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

車検準備

車検が7月にやってくるので、前準備をいろいろとやりました。
車高ガン上げ、ホイールと灯火類を全て純正に戻しました。

最近電動インパクトを導入したので4本タイヤ交換しましたが以前よりはだいぶ楽になりました。
でもやっぱり暑くてクルマいじりがしんどい季節ですね(;´Д`A
Posted at 2009/06/27 21:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月20日 イイね!

シェイクダウン終了~

シェイクダウン終了~TKくらぶの茂原走行会に行ってきましたv
クルマを乗り換えてから初めてのサーキットだったのでいろいろ心配でしたが、無事に帰ってこれました。

初級クラスでかなりペースが遅く時々渋滞してました。初めてのクルマで挙動がよくわからず、午前中は特にスピン連発で自分もその原因を作ってたと思います。。いっしょのクラスだった方ごめんなさい。

軽くスカイラインのインプレ。
ノーマルに近い車ですが、ケツを流して遊ぶ分には十分v
シルビアより200キロも重いので全体的に動きはもっさりですが素直な動きで走りやすい。
ニスモのクラッチのフィーリングもかなりいいです。結構蹴りましたが、帰り道もフィーリングは全く変わらずいつも通り。
ブレーキが少し頼りないかも。もう少しカチッと効いて欲しいところ。
心配の種だった油温と水温はペースが遅かったためか問題ありませんでした。
タイヤはバリ山のスタッドレスが1セットでギリギリ足りてしまいました。踏めてない証拠ですね。午前中だけで溝はほとんど無くなったのに、そこから結構長くもってくれました。消しゴムみたいな減り方でしたw


小さなトラブルが2つほど。

パワステ
1本目終わった後たいして激しい走りでもないのに、パワステフルード吹きまくり( ̄□ ̄;エキマニのすぐ上にあるので少し煙が出てた。。
とりあえず回りをパーツクリーナーで拭いて、軍手をタンクに被せましたが、2本目も吹きまくって軍手がべちょべちょ。
スカイラインってこんなに吹くのって思いつつ、一度タンクのフタを開けて閉めたらそれ以降は吹かなくなりました。ちゃんとフタが閉まってなかったみたい。

インナーフェンダー
足が柔らかく、街乗りではありえないくらいロールするので、やっぱりインナーフェンダーに当たりました。最終コーナーでフルカウンターの時に何故かフロントからも煙が出るのを目撃しましたw
最後にはインナーフェンダーに大穴が開いてました。

一度走っていろいろやりたい事が出てきたので、少しずつやってこうと思います。まずは来月の車検をクリアしてからですがヾ(・・ )
Posted at 2009/06/22 03:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月18日 イイね!

シェイクダウン決定!

急遽、今週末にTKくらぶの茂原走行会に行くことにしました!
スカイラインに乗り換えてから初サーキットで、ちゃんと走れるのかかなり不安ですが。。
こんな時間にタイヤを積んできました。昨シーズン使ったスタッドレス4本を使い切ることを目標にします。たぶん無理・・・

ステアリングはノーマルだし、スピンターンノブ付けてないし、オイルクーラーないし、ラジエターもノーマルだし。。あぁ怖い怖い。やっぱり無事に帰ることを目標にします(;´ρ`)
Posted at 2009/06/18 03:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月15日 イイね!

準備不足

準備不足今日は東名のハイキャスロックの続きです。

ハイキャスコンピューターを騙すためのちっこいコンピューターみたいのを取り付け予定だったのですが、
リアシート全部外して、配線調べてさぁ割り込ませるかってところで、配線のコードをきらしてることに気づく( ̄Д ̄;)

セキュリティ関連で使いきってた。。リアシート戻してホームセンター行って、またリアシート外して・・・ってことをやる気力がなかったので諦めました。

変わりにABSとTCSをカットしました。街中ちょこっと走っただけじゃ何も違いがわかりませんでしたが(;´▽`A``

今はいろんなチェックランプついてます。
AT,ABS,TCS OFF,SLIP,HICAS
知らない人がみたら不安ですね。
Posted at 2009/06/15 02:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月14日 イイね!

当たります

当たります非常にわかりづらい画像ですが、タイヤに削られたインナーフェンダーです。
タイヤ替えてから右に全開に切った時に当たります。。
前進の時は当たるけど、バックだと当たらないので微妙な干渉具合だと思います。

ズバッと切り落とそうと思ってたけど、ちょうどハーネスを車内に引き込む部分。そこだけ出っ張っててタイヤと当たるんですよ。写真のちょうど真ん中あたり。
雪道も走ること考えたら、これ以上インナーフェンダーを切りたくない。

炎天下の中、5分ほど考えてひらめきました。
凹ませりゃいいじゃん(゚▽゚=))

出っ張ってる部分を上手い具合に押し込み、逆に凹ませて装着。
全開に気っても当たらなくなって狙い通りでした♪
Posted at 2009/06/14 00:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

平日は電車乗って会社行ってキーボード叩いてますが、週末はツナギ着て車の下にいたりクラッチ蹴ったりしてます v たまにタイヤ積んでサーキットへ(*´∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78 910111213
14 151617 1819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

TEIN 強化タイロッド&タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 17:15:27

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
3列SUVの少ない選択肢の中で、1番無難と思われるCX-8にしました。 6気筒縦置きの車 ...
その他 FUJI その他 FUJI
Fuji BARRACUDA 駅までの通勤マシン。雨が降ってない日は毎日乗ってます。 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
CANYON AEROAD CF 初代のエアロード コンポは古い6770 Di2で組み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代に頑張って買った初めてのマイカーです。 買い物、遊び、旅行、サーキットなんでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation