• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

花じゅうたんを見に...!

花じゅうたんを見に...! 7、8年かぶりに三田市の永沢寺まで花じゅうたん(芝桜)を見に行ってきました!^^

道は混んでなったので2時間弱で行けました!
けどこの場所にいたのは弁当を食べて1時間半!(爆)

まあ期間が短いしきれいだったので見れて良かったです!^^/



さあ明日で3日間の短いGWは終わり...!>_<

ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/05/04 18:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 20:39
バッチシ綺麗な花じゅうたんを満喫してきましたかうれしい顔
コメントへの返答
2009年5月5日 12:00
ばっちし満喫しましたよ~!(^O^)/
篠山城の後も良かったですよ!('-^*)/
2009年5月5日 0:55
こんばんは~

これは奇麗ですね!まさに花じゅうたん。^ ^
家族で行ってみたいけど、ちょっと遠いか~(汗)
コメントへの返答
2009年5月5日 18:49
こんばんは~です!^^

狭いですが中々のものですよ!

来年の兵淡島オフの帰りにでもどうです?(爆)
2009年5月5日 7:42
3日はお疲れ様でした。

永沢寺、以前に家族で行ったことあります。

なんかしら山の上で、セレナ登がきつかったの
覚えてます。

それではBBQ宜しくです
コメントへの返答
2009年5月5日 18:57
お疲れ様でした!&ラジコンやらして貰い有難う御座いました!^^

半分はまってしまいました...!(爆)

笹山の山越えが狭いしきつかったです!


ちょっと練って行きますので、9日ご相談を...!(^^)/
2009年5月6日 21:34
今日、行ってきました。

あの道はなんなんでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月6日 23:48
お疲れ様でした!^^

嫁の一言...!
「最初に道つくるときもっと広くつくらなあかんわっ!」でした!(爆)

プロフィール

「@こーたPaPa さん
ありがとうございます^ ^
後でメッセージ送ります。」
何シテル?   09/02 19:52
若く見えるらしいですが、おっさんです!(爆)  宜しくお願いします!! セレナ普及委員会です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE EX11NX2-SE-28-AM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 04:10:41
MITSUBA / ミツバサンコーワ ホーンハーネスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 22:25:38
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 13:40:07

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新しく変更しました!
日産 セレナ 日産 セレナ
初めてのミニバンです! 広くて快適です!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation