• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみぬのブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

車中泊通勤という考え方

昨年より通勤片道1時間の職場になりまして、通勤つらいな、と。
始発終点駅からずっと座っていられるならそれほど苦にもならないでしょうが、クルマ運転するのは(好きだけど)苦痛。交通事情考えると最低でも30分はマージン取らないと社会人としてどうかとも思われるし。
繁忙期は残業あるし、連勤も増える。家帰って風呂・飯・たまに酒だとホント時間足りない。かと言って睡眠時間減らすのもどうなん?
正直このガソリン代高騰で通勤手当では当たり前のように足りない。

趣味と実益を兼ねて、キツいときだけ(夜10時に退勤、翌日朝7時出勤とか)職場近くの道の駅で車中泊してみました。
コレがまた良い!体力削られない。何より2時間余計に寝られる!

職場でも公言できるほどユルいところなので可能なのかもしれません。ビジホや会社泊まるとかとさほどかわらないような気もします。が、車中泊好きな方ならたまにはいいかもしれません。楽しいし。

キャンプ用にダウンシュラフやコッフェル・バーナー・ランタン、車中泊用のポタ電買っといてよかった。
Posted at 2025/02/26 21:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月26日 イイね!

ステッカー墓場

ステッカー墓場みなさんはパーツ買ったりお店なんかで貰ったり、イベントなんかで配布されるステッカー、どうしてますか?
バイクやクルマに貼るのはちょっとwなのやネタ・遊びで作ったのも捨てるのは忍びないですよね?そこで考えました。

ホムセンで好きな色の樹脂板を購入します。ABSなんかの凹凸が少しあるほうが吉。コレをクルマのリアクォーターガラスに合わせて切り出し、四隅にドリルで穴あけて100均の吸盤取り付ければ「ステッカー墓場」完成です。

コレは車外から夜間にライトつけて撮影しました。おなじみサウスパークと三鷹STI訪問の際のお土産ですね。
タイトル画のは車内面です。
修正入ったところは素人娘の誕生日記念なのであしからすw
車内向けはホントどーでもいい自分が楽しめるかもしれないもの、車外には一応気に入ったものを貼ってます。プライバシーガラスだとほとんど外からも見えませんが。

墓場は運転席側のリアクォーターに付けてます。運転中にもまず邪魔にはならないので。


Posted at 2024/08/26 20:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月13日 イイね!

カレンダー2022届きました

カレンダー2022届きました実家に寄ったら届いてました。素早い対応ありがとうございます。


手書きのメッセージ付き。

さらに

愛車ct110のステッカーのオマケ付き。嬉しい!


ksrは9月です!

2020はカンイチさんのct110描かれてるカレンダー、2021はやはり愛車のct110とGROMがのったヤングマシンの。そして2022はksrと近年ついてるな。

ちなみにオマケのステッカーに関しては必ずしも付いてくるとは限りませんのでご注意を。
私は(たいしたことないけど)リピーターだし、前にct110のフォトフレーム入りイラスト購入したからかもしれないので。

カンイチさんのショップURL再掲
https://kanichi.base.shop/items/55888026
Posted at 2021/12/13 17:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

カレンダー2022

カレンダー2022https://kanichi.base.shop/items/55888026

昨年ct110のフォトフレーム入りイラストを購入したときカンイチさんとメールのやりとりしたのですが、私が「次カレンダー作るなら懐かしいスポーツ原チャリでオナシャス」と書いたところ実現してしまいましたw

その際今ksr乗ってるとか書いたか覚えていませんが、しっかりB6カエル色!ありがとうございます。
私の初原チャはCB50Sでしたが、まんまこの色。その後MB50Sも少し乗ってました。(カレンダーではMB5ですし色も違いますけど)
その他友人たちが乗っていたRGやΓ、RDやRZ、MBXなどなどほとんど私も乗ったことある車両ばかり。

もちろんポチりましたとも。
Posted at 2021/12/09 19:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月19日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電今度こそ充電器持って実家へ。
充電器は前に使おうと思ったら電源入んなかったのでセルスターの


コレ、ナガシマで買いました。軽くていい。一番デカいバッテリーでもサンバーのだからこれくらいで大丈夫かな。
屋外電源あれば電工ドラムもいらないし、バッテリー外さなくていいので実家で作業。GROMの電圧がアイドリングで12vちょっとだったのが13v以上に。とりあえず使えそう。
GROMだけだと勿体無いんでサンバーも充電。アイストのせいなのか結構時間かかります。

一通り終わったらサンバーにGROM積んで帰ります。そのまま積みっぱで来週頭に息子のところに届けるか。
Posted at 2021/11/19 17:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「かわええ http://cvw.jp/b/3197408/44905376/
何シテル?   03/06 19:19
たくみぬです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:44:16
グロムのメーターを液晶反転してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:39:26
聖地巡礼2www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 20:26:30

愛車一覧

スバル サンバー 3BAR (スバル サンバー)
サンバーに乗ってます。通勤とトランポに使います。ちなみに3BARの愛称のBARはコンバッ ...
ホンダ CT110 ハン太 (ホンダ CT110)
ct110 楽しいです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子が乗ってます。 が、私の名義で、同居してる時に足として乗らせていたら別居後そのまま持 ...
カワサキ ksrII ケロちゃん (カワサキ ksrII)
ksrIIに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation