
125のカタログ貰ってきました。

買い換えるつもりは無く、買っても買い足しですね。
2台所有したとしたらシフトチェンジに難が出そうw
お店の人の話では、今年中の納車は無理かも?とのことです。
サブミッション無しとかは他のネットニュースでも見られるだろうから、細々とした私感でも。
アクセサリーでも右サイドスタンドは無し。斜面での駐輪や狭い駐輪場で隣と接触させないように地味に便利なのに。
同じくセンスタは純正でつくみたい。110はオプションだったのにね。
あとディスクに変わったからなのか、フロントブレーキのロック機構(サイドブレーキ的なアレ)は純正でも付かないのかな?坂道信号待ちとか坂道駐輪で便利なのに。余談だけどヤマハのAG200のクラッチレバー固定機能は一時欲しかったなあ。
フロントキャリアのアクセサリー設定はアリ。ただブラックだし地図とか固定するクリップ的なのは今のところないみたい。ベトキャリはメッキもあり。
ピリオンシートもアクセサリー。ステップはノーマルでつくみたい。
サブタンク系のアクセサリーはありません。まあタンク容量も5.3に増えたからなあ。
ヘルメットホルダーが何種類かアクセサリー設定なのは純正では付かないから?
どうせならライフルラックとか(日本ではロッドスタンドとかになるんだろうけど)洒落で設定すれば良いのにねw
今なくてもそのうちどれもこれも出てくるかもしれません。
110に流用できるアクセサリーがあれば楽しいかな?今は何種類か設定されているクッションシートカバー狙ってます。100km超えるとケツ痛いし。
買い換えるつもりはまったく無いと書きました。
バロンのct好きなニイちゃんに「たくみぬさん、乗らなくなったら(バロンにではなく)僕に売ってくださいね」って言われた時に、「いやあ、コレ乗って田んぼの水を見に行く爺さんになるつもりだから」と、お断りしてあるのでw
Posted at 2020/03/23 17:45:43 | |
トラックバック(0)