• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみぬのブログ一覧

2020年04月24日 イイね!

マスク

ボチボチ店頭でも見かけるようになりましたが、点数制限などもあり毎日使い捨てできるほどは手に入りません。花粉症の私は比較的ストックあったけど、それでも心許ないので使い捨てマスクの再利用してます。今回私なりの再生仕方を書いてみます。

なお、メーカーや保健機関なども否定している使い捨てマスクの再利用ですから当初の機能・性能はまったく保証しません。ただの気やすめ、ノーマスクでいることへの周囲からの目線を避ける程度の効果しかないと思います。
したがって私と同じ方法でマスク再生して何らかの不利益を被ったとしても、私は一切の責任を負いません。


使い回しマスクだろう人はだいたいケバケバしてますね。コレを防ぐための再生方です。
まず新品マスクの装用時からですが、丁寧に扱ってください。特に男性ですが、アゴマスクでいると伸びかけの髭などで繊維が傷みます。
私は1日使用したマスクをストックしておいて、ストックがだいたい5.6枚になったところで再生してます。密封容器などで再生待ちを保管してます。
形を整えて揃え、鍋に湯を沸かし、煮沸殺菌します。時間は私は1.2分間ですが、気がすむまですればいいと思います。
その後酸素系漂白剤でつけ置きします。女性だと口紅やファンデーションで着色することもあるでしょうし、一応殺菌の効果を期待。
洗濯は「オシャレ着用洗剤」を使用し、洗濯機の「手洗いモード」で洗います。

なぜにオシャレ着用洗剤?
これはウールやニットなどもウチ洗いできる洗剤です。効果としては「繊維を痛めない」などあり、縮みなどが防げるそうです。イコール繊維が絡まることなく、毛羽立ちも防げるかと思います。
かわりに洗浄力は普通の洗濯洗剤より見劣りします。なので煮沸と漂白剤漬け。気やすめですがw

形を整えて陰干しします。乾いたらジップロックなどで保管。
今のところ再生マスクしてるのをカミングアウトしても、他人からそうは見られません。


お試しになるのもくれぐれも自己責任でオナシャス。
Posted at 2020/04/24 18:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月17日 イイね!

こんな時だから

先日買ってきた実山椒でちりめん山椒作ります。
いろいろと調理器具とか台所汚いのはすいません。


コイツで作ります。後ろに山椒の実。アク抜きして枝から外してあります。


たっぷりの日本酒で炊いていきます。


ある程度炊けたら山椒の実投入。砂糖入れるレシピが多いですが、私はミリンと醤油のみ。薄口醤油だと京風になるんだけど、今回ないので関東風。


煮汁が減ってきたら焦げ付かせないようよく混ぜます。粗熱取って出来上がり。

明日お姉さま方に配ります。







Posted at 2020/04/17 22:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月11日 イイね!

買い出し

直売所に買い出しに行きました。
きうりとレモン、手作りマスクwと冷凍山椒の実。
山椒の葉っぱはまだですか?とお店の方に聞いたら、こちらの直売所では生では売らないそう。残念。佃煮にしちゃう地域だから仕方ないか。

帰り道

この辺りはまだ散ってませんね。直後に立ちゴケw

さあ、ちりめん山椒でも作りますか。
Posted at 2020/04/11 14:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月23日 イイね!

近所のドリーム店行きました



125のカタログ貰ってきました。


買い換えるつもりは無く、買っても買い足しですね。
2台所有したとしたらシフトチェンジに難が出そうw
お店の人の話では、今年中の納車は無理かも?とのことです。

サブミッション無しとかは他のネットニュースでも見られるだろうから、細々とした私感でも。
アクセサリーでも右サイドスタンドは無し。斜面での駐輪や狭い駐輪場で隣と接触させないように地味に便利なのに。
同じくセンスタは純正でつくみたい。110はオプションだったのにね。
あとディスクに変わったからなのか、フロントブレーキのロック機構(サイドブレーキ的なアレ)は純正でも付かないのかな?坂道信号待ちとか坂道駐輪で便利なのに。余談だけどヤマハのAG200のクラッチレバー固定機能は一時欲しかったなあ。
フロントキャリアのアクセサリー設定はアリ。ただブラックだし地図とか固定するクリップ的なのは今のところないみたい。ベトキャリはメッキもあり。
ピリオンシートもアクセサリー。ステップはノーマルでつくみたい。
サブタンク系のアクセサリーはありません。まあタンク容量も5.3に増えたからなあ。
ヘルメットホルダーが何種類かアクセサリー設定なのは純正では付かないから?

どうせならライフルラックとか(日本ではロッドスタンドとかになるんだろうけど)洒落で設定すれば良いのにねw
今なくてもそのうちどれもこれも出てくるかもしれません。
110に流用できるアクセサリーがあれば楽しいかな?今は何種類か設定されているクッションシートカバー狙ってます。100km超えるとケツ痛いし。

買い換えるつもりはまったく無いと書きました。
バロンのct好きなニイちゃんに「たくみぬさん、乗らなくなったら(バロンにではなく)僕に売ってくださいね」って言われた時に、「いやあ、コレ乗って田んぼの水を見に行く爺さんになるつもりだから」と、お断りしてあるのでw

Posted at 2020/03/23 17:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月11日 イイね!

トランポスタッドレス装着

予約してある時間まで少しあったので、CTにハンカバ付けて少し乗ろうと思ったら前輪エア抜け。エア入れても抜けるし、去年リアのチューブかえてるし、仕方ないのでチューブ交換しました。

飯食ってからまずはファンカーゴのタイヤ交換。新品スタッドレス4本、入替工賃、バランス取りと古タイヤ回収まで含んで26784円なり。
どうせ金属チェーンも持ってるし、ナンカンとかの台韓あたりのでもいいや、っと思ってたらTOYOだったよ。
夏タイヤ含めても今までで最安値。このスタンド、こんなんでやっていけるのか?レシートなどの画像は整備記録に。

で、トランポにCT載せてバロンにてチューブ交換。しばらく入院かと思ってたら運良くサイズあって即退院。
原因はチューブ劣化ではなくリムテープがズレていた模様。




サイドシート一番前で背もたれ起こしてバイクのケツ右に振ってこんな感じ。
コンパクトカーサイズでカブ積めるのって軽バン以外だと他あるのかな?
去年の今頃はNヴァン買うつもりマンマンだったけれど、諸事情により断念。しばらくこのクルマでいいや。



Posted at 2020/01/11 15:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「かわええ http://cvw.jp/b/3197408/44905376/
何シテル?   03/06 19:19
たくみぬです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:44:16
グロムのメーターを液晶反転してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:39:26
聖地巡礼2www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 20:26:30

愛車一覧

スバル サンバー 3BAR (スバル サンバー)
サンバーに乗ってます。通勤とトランポに使います。ちなみに3BARの愛称のBARはコンバッ ...
ホンダ CT110 ハン太 (ホンダ CT110)
ct110 楽しいです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子が乗ってます。 が、私の名義で、同居してる時に足として乗らせていたら別居後そのまま持 ...
カワサキ ksrII ケロちゃん (カワサキ ksrII)
ksrIIに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation