• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみぬのブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

ウインカー&テールLED化

外装付けたので画像撮ってきました。







テールはさすがに小さすぎかも。

アマでシナもん漁って数千円でできちゃう、いい時代になりましたね。
今日は兄貴も来ていて、クルマのスタッドレス履き替えてました。
ケロちゃん乗させてあげたら喜んでましたね。兄貴は今時の某150cc乗ってますが、加速感は比較にならんと申してました。








Posted at 2019/12/21 18:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月16日 イイね!

前回の問題

前回ブログ書いたあと、よくよく考えてみたらヒューズ見てなかったです。
実家ついて真っ発ヒューズ見たら見事に飛んでました。ウインカー点滅できないバッテリーでもヒューズ飛ばせるんだ。ハーネス類いじる時はしっかりバッテリー端子外しましょう。

で、テールランプとウインカーのLED化。整備手帳には書きましたけど、まだ外装つけてないので画像なしで。次回は完成しそうです。
でもLEDヘッドと整流器も届いてたのでこちらもやるとしたらまだ時間かかるかもしれません。いろいろ加工が必要ぽいので先延ばししそうですが。

あと


前回CDIかわってるの見ましたけど、メーター周りいじろうと思ったらこんな加工が。おそらく前オーナーがリミッターカットでやったんでしょうね。多分だけと。

Posted at 2019/12/16 20:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月12日 イイね!

対策レギュレーターつけた

MFバッテリーもご一緒に。

結果、前より酷い状態にw

ノーマルだとお約束通りバッテリーが逝きやすくて、液足し充電してももう生き返らないくらいになってました。ウインカー点滅しないくらい。
なのでタケガワのMFバッテリーと純正対策レギュレーターをポチり、付けたところ以下のように。

■エンジンはかかる
■ヘッドライトはつく
■テールランプはつく
■ストップランプつかない
■ウインカーつかない
■メーターランプついてない?
■ニュートラルランプつかない

配線見直してみたけどダメ。
あとはアース繋げた、もとのヘッド用レギュレーターが付いていたネジ穴が異常に硬く、ネジ穴にも塗膜がついていたのでアース出来てないのかも。
もともとのヘッドのアースはできていて、対策キットのアースができてない?
実家なのでサンドペーパーもないし、堅いネジ外すのにショックドライバー買いにさっきホムセン行ったばかりだし時間切れ(日が落ちると寒い)だしで、次回持ち越しに。
あとは新品MFバッテリーの初期不良も考えられるかな?元のバッテリーを帰りにスタンドで処分してもらおうと思ってたけど思い直してキープ。

これがなんとかならないと、やはりポチってあるLEDウインカーandテールが付けらんない。
それまでウインカーとテールの配線でも作るか。

あと、初めてタンク外しましたが




なんか社外っぽいCDI?
検索しても出てこないけど、なんかの流用?
フルノーマルだと思ってましたが、こんなところに前オーナーの手が入ってたのかな。




Posted at 2019/12/12 18:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月09日 イイね!

やっと届いた

名古屋でエア抜けたリアタイヤ、山もそろそろなくなりそうなので2りんかんに注文してこないだやっと届いたと。ついでなので前後スプロケとチェーンも交換。
その足で実家へ。

対策ジェネレーターも来てるし、MFバッテリーもポチったので電装系いじろうかとしばらくドック入りです。
特にバッテリーはウインカー点滅すらしなくなってたので次の休みにでもやらないと。

で、実家に届いてました。



https://kanichi.base.shop/items/24561501

来年のカレンダーどうしようかなと思っていたけど、今年のバイク雑誌はカレンダーの付録付きがほとんどないし。
バイクまとめサイトで見かけてct110 が描かれているので即決。

Posted at 2019/12/09 16:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月30日 イイね!

まだ引っ張る名古屋w

土産はまとめてイオンタウン千種のマックスバリュで買ってます。何よりやすいし、そこで購入したものは格安で宅配できますので。
名物もいろいろ揃ってますし、名古屋の人たちが日常食べているものも買えます。
今回購入したうちではスガキヤの袋ラーメン5食入り4種(味噌煮込みうどん、カレー煮込みうどん、台湾ラーメン、本店の味、それぞれ400円ほど)があります。コレをバラして配れば1人100円にも満たない額でそれなりな大きさ、腹も満たせるし珍しさや美味さ?も相まって、結構喜んでもらえます。日持ちもしますし、渡す本人に選択してもらえば「辛いの苦手」「赤味噌はちょっと」なども回避できます。コレはオススメ。
あとはあんかけスパのソースとか、どて煮レトルト、赤だしフリーズドライ、えびせんなども安くてオススメ。
かわいい幾何学模様のういろうや手羽煮真空パックなんかもそこそこ高いけど売ってます。名駅で高いの買って持ち帰るよりはかなり安くラクに済みます。


たまたま宿泊先が徒歩圏内だったので大須の商店街に初めて行きました。コレは楽しい!
東京だと上野と秋葉と巣鴨を混ぜたような商店街。オタクからギャルやウェイ系、お年寄まで広い範囲をカバーしてますね。中でもオススメは


浅草や巣鴨や京都にもあるお店らしいです。ヌコ好きにはたまらないヌコグッズだらけのお店です。
今回散財しすぎなので少しセーブして


店頭のお面と黒ヌコの手鏡だけにしました。ホントはリアルな実物大ヌコフィギュアが欲しかったんですが





コイツをビレバンで買ったあとなので断念しました。
それと


これも大須商店街で購入。すべて390円なので買いすぎw







Posted at 2019/12/01 00:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「かわええ http://cvw.jp/b/3197408/44905376/
何シテル?   03/06 19:19
たくみぬです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:44:16
グロムのメーターを液晶反転してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:39:26
聖地巡礼2www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 20:26:30

愛車一覧

スバル サンバー 3BAR (スバル サンバー)
サンバーに乗ってます。通勤とトランポに使います。ちなみに3BARの愛称のBARはコンバッ ...
ホンダ CT110 ハン太 (ホンダ CT110)
ct110 楽しいです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子が乗ってます。 が、私の名義で、同居してる時に足として乗らせていたら別居後そのまま持 ...
カワサキ ksrII ケロちゃん (カワサキ ksrII)
ksrIIに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation