• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみぬのブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

GROM洗車

GROM洗車久しぶりにサンバーのトランポ運用。
今年ラダーレール買い足したり、足場脚立購入してからはじめて。


同じAPのラダーレールですが手前が新品、奥が5年モノ。古いのはやはり少しヘタってきてますね。
ラダー2本使いのがやはり楽ですね。でも今までラダーレールの上を歩いた機会はなく、少し怖いです。左右どちらかに体重かけるとたわんだり傾いたりするので、真ん中の補強フレームの上を意識して歩きます。

このために購入したタフレックHH234Bはミドルサイズですが、もちろんラダーレール採寸してじゅうぶん収まるからコレにしました。


ラダーの固定には余っているタイダウンベルト使用しましたが、取り付け時フックがルーフラックに当たってなんか気分悪い。帰りに荷締めベルト買いました。


ラダーレールをルーフラックに積んでも、足場脚立積むから荷室使用面積は前とおんなじ。


ハッチ閉めてこんな感じ。オートバイが乗ってますマグネットステッカーも忘れずに。

実家でGROM洗車してワックスかけて、少し走って給油して。
チェーンの水分とんだら帰ってチェンクリとルブ。
バッテリーも追加充電しようと思ってたんだけど、充電器忘れたのでGROM置き去りで次の機会に充電します。


このタイミングでこんなことやるのは何故か?
息子が地元に戻ってくるので、またアシにGROM乗るそうです。

ドナドナするわけではないしあくまで私の車両ですが、少し寂しい。それほど手を入れてあげてないし、そろそろタイヤ交換しないととか思ってましたが、あとは息子にまかせます。









Posted at 2021/11/15 17:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

無邪気な日常

まだまだ遠いようです。

去年3月に予定していたnew orderのジャパンツアーが来年に延期されて、その頃私が持っていたチケットはこのライブを除いて全て払い戻ししてました。新木場から羽田にハコも変更になってZepp羽田ははじめてだったのもあり、指折り数えて楽しみにしていました。
一昨日、イープラスからのメールでこのツアー自体中止とのこと。

本国イギリスではサッカーなんかも満員でみてるし、日本もかなり落ち着いてきてるから少し安心していたらコレですよ。今は泣きながらw


聴いてます。

彼らも年だし、このタイミングを逃すともう会えないかもしれない。
無邪気な日常が戻るまであとどれくらいあんのかな?戻ってこないかも知れないけど。
払い戻したカネでヤケ酒でも喰らうか?w


でも最後に行ったライブがたまアリのクイーンだったのは少し自慢出来てるw
Posted at 2021/10/21 18:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

ホットサンドばやり

近年流行っているみたいですね。ゆるキャン△とかでも出てきましたっけ?
私は10年くらい前にバウルーのダブル(真ん中で圧着させるタイプ)は使っています。基本的に食パン2枚で作るので朝食などだと食べきれないこともありました。

少し前に某アウトドアショップに行ったら食パン1枚で挟んで作るタイプのホットサンドメーカーがあって、少し悩んだのですが購入しませんでした。
すでにバウルー持ってるし、鋳物製だったのでお高め(5000円くらい?)だったんです。人気商品であることも書いてありましたし、実際その後その店行っても見かけなかったです。

少し心残りがあったのですが、こないだナガシマ行ったら別メーカーのが売ってました。しかも税込2000円しない!

買って帰ってAmazonでも確認しましたが、お値段は同じくらい。
アルミ合金製でフッ素加工してありますからバウルーと同じような感じです。ただ片面ずつ色が黒とグレーで分けられていて、どっちかの面を焼き過ぎたりしないように気づかってくれてます。あと蝶番の部分から外せるようになっているので洗い物もラク。片方だけ使ってフライパンとしても使えるようです。

で、実際作って食べてみました。
熱伝導率の良いアルミなのでバウルーと遜色ない焼き上がり。ただ中身はほぼ半分なので早めに焼き上がります。出来たホットサンドの画像がないのが残念ですが、かなり美味く焼けたのでもう一枚焼いてしまいましたw

それなら今まで通りバウルーでヤレよって話でした。

Posted at 2021/10/05 00:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

聖地巡礼3

もういい加減にしろwでもついでに行きました。


スーパーカブ主人公がメスティン買ったブコフです。今日はメスティンは見当たりませんでしたが、アウトドア用品のところはゆるキャン△推しでした。文庫本4冊ゲット!

振り向くと

ウインドシールド購入した中古パーツ屋さんです。やはりウインドシールドは売ってませんでした。
どちらもスーパーカブは推してませんでした。

これだけだとアレなので

こちらはゆるキャン△で実写版に出てくるお店。ゆるキャン△グッズ大量です。
ちなみにコミックスでは浜松にあるアウトドア用品店がモデルになってるそうですが、私はそこも浜松いた頃はよく行ってました。そういやCTは浜松で買ったんだった。
そうそう、竜洋のキャンプ場も渚園もCTで行ったなあ。もう10年以上経つのか。

---------

7月1日追記

その後アップガレージに用事があって行ったときは入口入ってすぐのところにスーパーカブコーナー出来てました。
白いジェッペル(非アライ)作業用ゴッグル、グリップスワニーの新品グローブなんかを売ってました。


Posted at 2021/06/18 18:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月17日 イイね!

聖地巡礼2www

梅雨の晴れ間、でも毎日夕立のような雷雨があるのでCTではなく(やはり濡らしたくない)GROMでお出かけ。GROMは実用車なので濡れても問題なしw

まずは前回と違う市の場所です。

景色がよろしい。なんか工事してます。


オープニングかエンディングで出てくる景色。遠くに雨降ってるのが見えます。雲行きがあやしい。
案の定この後降られてしまいました。土砂降りでないうちに帰れたからよかったけど、今度洗車とチェーンオイルささないと。



Posted at 2021/06/17 18:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「かわええ http://cvw.jp/b/3197408/44905376/
何シテル?   03/06 19:19
たくみぬです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:44:16
グロムのメーターを液晶反転してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:39:26
聖地巡礼2www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 20:26:30

愛車一覧

スバル サンバー 3BAR (スバル サンバー)
サンバーに乗ってます。通勤とトランポに使います。ちなみに3BARの愛称のBARはコンバッ ...
ホンダ CT110 ハン太 (ホンダ CT110)
ct110 楽しいです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子が乗ってます。 が、私の名義で、同居してる時に足として乗らせていたら別居後そのまま持 ...
カワサキ ksrII ケロちゃん (カワサキ ksrII)
ksrIIに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation